• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

上棟式をしましたよ

上棟式をしましたよ oming信州のいえプロジェクト・・・
このブログも、カーライフとほとんど関係ないものになっておりますが、かまわず続けます。

松本も真夏日になった7/9に上棟式を執り行いました。

上棟式とは「上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する儀式」だそうです。


八百万の神様が住まれるこの日本に暮らしているのですから、ってわけじゃないですが、神事はきちんとやっておきたいなと思っておりました。

神事は棟梁が仕切ってくれました。厳かな気持ちになりますね。
写真は槌打ちの儀で、掛け声ととともに槌を振るいます。

建ててくれている大工さんたちに感謝し、工事がここまで安全に進んでいることに感謝し、これから住むことになる家が幸せを包んでくれるようお祈りしました。

それではフォトギャラリーへどうぞ。
ブログ一覧 | 信州のいえ | 日記
Posted at 2011/07/10 01:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

㊗️70,000km
WALLEさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年7月10日 3:23
ウチの家(正確には親父の家)は十数年前に建てました。
その時の住宅の考え方として、空気の流れという概念はあまりなかったような気がします。
ウチの家(正確には親父の家)は密閉する(空気の流れを止める)という概念が色濃くあります。
冬はまだ良い方ですが、夏場は上の階に行くほど熱い(←誤植ではなく)です。
コメントへの返答
2011年7月11日 22:46
○しもとさんの家(正確には○しもとさんの御父上の家)は気密がしっかりしているのですね。
建て増しする前のうちの実家は、昭和一桁台の家なので、気密どころか断熱の概念もない家でした。
場所によってはほぼ外気温と同じになるので、冬は大変でした。
2011年7月10日 18:51
お疲れ様でした!
天気がよすぎて、大工さんたちも大変でしょうね。
いや~、いよいよ完成を待つばかりですね~
こちらまでドキドキしてきましたw
コメントへの返答
2011年7月11日 22:51
さすがに暑かったです。
風が通る場所なので、比較的過ごしやすいのですが、ネットを張ってあるので、やはり暑い…
もうユニットバスが入ってましたが、完成は9月末なので、あと2月半先ですね。
2011年7月10日 22:28
ちゃくちゃくと完成に近づいていますね
終の棲家 素晴らしいですね♪

煙突に最初に日が入る瞬間 もうすぐですね。
コメントへの返答
2011年7月11日 22:54
ちょっと早い気もしますが、まさに終の棲家ですね。1/1スケールで、図面から形ができるのだからすごいですよね。
薪は着々と増えていますが、今年割ったまきは乾燥が十分じゃないので、今シーズン用の薪は買おうかと思っています。
2011年7月11日 19:55
上棟おめでとうございます。
だんだんと家の形になり実感が涌いてきますね。

写真のおーみんちゃん、解体屋さんに見えなくも(爆)
コメントへの返答
2011年7月11日 22:58
GVさん、ありがとうございます。
これで部屋の壁などができてくるとだいぶ印象も変わってくると思います。
工務店の方に「力いっぱい叩いてくださいね」と言われたので、思いっきり叩いたら、「柱を壊すんじゃないかと思って焦りました」って言われました(汗

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation