• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

こっそり

こっそり こっそりと京都へ行ってきました。
久しぶりに車で。

写真の東福寺は期待以上にいい感じでしたね。
夜は木屋町でおいしいお酒をいただきました。
翌日は大好きな宝泉院でお抹茶を頂きながら庭を眺めておりました。

やっぱり京都は大好きです。
ブログ一覧 | 147GTA | 日記
Posted at 2007/10/01 03:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

ゾロ目
R_35さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 3:05
いち、げっと☆

東福寺の門、くぐれました??
昔の建物は規格が小さいから大変ですね♪
コメントへの返答
2007年10月1日 3:15
国宝の三門を壊してはいけないので近くで眺めるにとどめましたよ。

その昔、東大寺の柱の穴は通れませんでした。
2007年10月1日 3:36
いいですね!
秋の京都。

心、穏やかな休日だったのですね?
すごくうらやましいです。。。
コメントへの返答
2007年10月1日 12:48
まだ紅葉には早かったですが、暑くもなく、寒くもなく。

たいした予定も立てず、ゆっくりとしてきました。
2007年10月1日 5:34
7月に奈良に行きましたが、のんびりできたので、また行きたいなぁ…(*^_^*)
関西って、時間的距離的になかなか行けないんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月1日 12:43
行きたいところはたくさんありますが欲張ると忙しくなっちゃうので注意が必要です。
京都がJ1に復帰したら理由が出来ますね。
2007年10月1日 9:03
お忍びで来るという事はよほど言えない理由があるのですね
コメントへの返答
2007年10月1日 12:45
よほどの理由でしたので、京都で誰かに目撃されないかドキドキでしたwww

って、ただ、予定が立つのがギリギリだったのでこっそりと行ってきたのです。
2007年10月1日 11:56
京都いいね
私もいきたいなぁ・・・
で、だれと一緒でしたか(笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 12:46
そうだ、京都へ行こう、って感じでした。
ほっとするのです。
表向きは1人と言うことにしておきます。
2007年10月1日 12:30
うお!
こんなところに車入れれるの?

紅葉シーズンに行きたいなぁ
コメントへの返答
2007年10月1日 12:51
東福寺の駐車場は普通に境内の中でした、それもタダ。
写真のテクがあればいいショットがとれそうです。

紅葉の頃は車じゃない方が良さそうです。
2007年10月1日 12:37
そろそろ紅葉~

って↑とかぶった!!
チッ・・・
コメントへの返答
2007年10月1日 12:54
京都の紅葉は11月頃でしょうか?

実は、桜の季節と紅葉の季節の京都には行ったことがないのです。
2007年10月1日 14:15
こんにちは♪

いいなぁ~
今、一番行きたいところが京都です。
京都の永観堂に行きたいんです。
来月くらいには紅葉も良い頃ですよね♪
コメントへの返答
2007年10月1日 14:26
ますきちさん、こんにちは。

永観堂って知りませんでした。
調べてみましたが、紅葉の頃は見事でしょうね。
今回は休みが上手い具合に取れたので、思い立ってすぐ行動でした。
2007年10月1日 14:19
京都紅葉ツーリングの下見ですね?(笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 14:27
紅葉の頃の京都は下手をすると大渋滞に巻き込まれてしまうようです。
てか、毎月京都はきついです。
2007年10月1日 20:13
京都・・・いいですよねぇ~~♪
なかなか行く機会はないのですが、自分も好きです(^^♪
コメントへの返答
2007年10月1日 21:17
松本から電車で行くと特急と新幹線を乗り継がなきゃ行けません。
ある程度の決意で思い立たないと、そうだ京都に・・・にはなりませんね。
田舎ものとしては、年に一度は行きたいです。
2007年10月1日 21:01
おーみんさん 昨日はお疲れさまでした。

いつ京都行ったんですか?

東奔西走ですね。


PS:今年のMVPは完全にロビーのものだね。
コメントへの返答
2007年10月1日 21:21
松本→京都泊→福井泊→松本帰宅→浦和日帰り。
チョット強行日程です。
さすがに浦和には車を出したくなかったです。

昨日はREDJACKさんにお会いできて良かったです。

ロビーは浦和で選手生活を終えて欲しい選手です。
昨年よりもさらにキレと安定感があると思います。
2007年10月1日 21:54
ブラックメタリックのアルファと

京都のお寺って合うもんなんですね。

どちらも芸術的exclamation&question

悔しいですがガンバはちょっとバッド(下向き矢印)ですね。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:52
写真のテクがなく、光の加減とかがうまくいかないのです。
デジ一で、センスのある人なら良い感じの一枚がとれそうですよ。
観光客の人が車を撮影している男をいぶかしそうに見ていました。

最近のガンバはチョット集中力を欠いた試合があるみたいです。
2007年10月1日 22:17
あ~あ
怒られるわ
コメントへの返答
2007年10月1日 23:53
こっそりと、お寺に侵入したわけではありません。
南無南無。
2007年10月1日 22:29
静かそうでイイね~。

清水寺近辺は最悪だった。
今度はもうちょっと閑静なところにしないと。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:55
平日の午後は人影もまばらでした。

東福寺って、超メジャーなお寺ではないようですが、かなりお勧めです。
ただ、境内に入るまでに結構道に迷いました。
2007年10月1日 22:48
初春の京都は肌寒いですが、夜間にお寺の
ライトアップをしていて、とても幻想的です。

清水寺はゾッとするくらい綺麗でした。
子供もいないし、オススメです。
機会があれば、是非一度どうぞ♪
コメントへの返答
2007年10月1日 23:57
夜のお寺も良さそうですね。

たいてい河原町に宿を取るので、木屋町とか先斗町で飲んで、鴨川沿いで酔いを覚ますコースなのです。
今度は軽く飲んで夜行ってみたいと思います。
2007年10月1日 23:06
おこしやす♪

そういやこないだ京都タワーにもたれる
人影を見ましたがoimngさんでしたかw
東福寺に宝泉院、いいとこ押さえてますねぇ
コメントへの返答
2007年10月2日 0:05
「おおきに、ありがとうございます」
京言葉は2回繰り返すので不思議でしたが、Thank you very much.なのですね。やっと分かった。

次に京都へ行くときにはゴン床屋を予約していくのでwww、遊んでください。

大原は車じゃないときついですね。
2007年10月2日 0:09
京都、いいですよね。
私は等持院が好きです。足利尊氏の墓所ですね。
紅葉が終わった頃に湯豆腐でも食べに行きたいです。
コメントへの返答
2007年10月2日 0:25
みんなマイフェイバリットキョウトがあるみたいですね。
僕は宝泉院と植物園が好きです。

京で湯豆腐なんて粋ですね。
2007年10月3日 16:31
ある意味スゴイ写真ですね!!
人が誰も写っていない!GOOD!!
京都は風情があって本当にいい所ですよね~ww
コメントへの返答
2007年10月4日 12:45
yamaさーん。コメ遅れちゃった。
山門は国宝らしいのですが、中に入れない分見るべきところがあまりないのです。人がいないのでこんなことしてました。

京都に住んでいる方と、遠くからあこがれる方と違うんでしょうけど、良いところだなぁと思います。

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49
ぶーぶーマテリアル T10 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:52:07

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation