こんばんは。
今日も無事遠征から帰宅できました♪
タイトルが今日の走行なので、今日の内に日記をUpしたいと思います。
昨日に引き続きではありますが、今日が本番。
JMRC関東チャンピオンシリーズ第3戦&甲信ジムカーナシリーズ第2戦の
ダブルタイトルに参戦してきました。
会場は、さるくらモータースポーツランドです。
前日練習からの参加でお泊り遠征という事で、会場から15分くらいところに宿をとりました。
昨晩は、練習会の反省をしつつ早めに就寝。
枕が変わると・・・と言いながらぐっすりw朝の目覚めもバッチリです。
ゲートオープン前に到着したのですが、ゲート開いてて入れました♪
朝食~テント設営、走行準備を整え受付&車検!

同じ甲信戦でもCH戦併催ですから、緊張感がありますね!
そして、本日のコースはこちら!!

昨日、パイロン付きでフリーターンだったとこが、パイロン無しのフリーになってる!?
スタート直後にサブロクのフリーターン・・・浅間台でも見た気がw
2回目のフリーは左指定。あと嫌らしいのが、昨日は縁石の上にパイロンだったのが
今日はコース上にパイロンがはみ出てました!
さて、本日のNT1500クラスは2台と成立台数ギリギリ(寂)
みん友のチョチョさんスイフトとの一騎打ちです。
慣熟歩行でフリーターンはスタート直後が良いのか、広場まで引っ張った方が良いのか?
右か左か?いろいろ意見が出てましたが僕のクルマ的には直後にターンも広場でターンも
1コーナーまでのトップスピードはそんなに変わらないんじゃないか?と思っていたので
1度もやった事ない直後のターンよりも、昨日練習してる広場での右を選択。
いきなりやらかすとその後がどうにもならなくなりますしね~。
そんな感じで、先ずは1本目。(芋じじいさん撮影ありがとうございます。)
うん。失敗しましたwww
昨日は成功率3/5だったのに何で今日出来ないかな~(泣)
天気が良すぎてリアが喰ったと思ってましたが、動画を見るとフロントが逃げてますね(汗)
車速高かったか?舵角が足りなかったか?
その後は気を取り直して走るも、左のサイドターンでサイドブレーキレバーが戻らず失速(爆)
インフィールドからゴールに向かうところで手が滑ってステアが遅れオーバーランと
色々やらかしました。
そして、コースが長い!!緑ゾーンはではもう電池が切れてます(>_<)
タイム的にはトップに立ってはいたものの、
甲信1戦目とは見違えるほどの走りをチョチョさんがしてたので、結構焦りました(汗)
お昼を挟んで、再度慣熟歩行。
課題一杯なのでもう一度確認しつつ歩きます。
昨日よりも太陽サンサンで暑い(汗)路面温度も上昇↑タイムUPができるか心配です。
肝心のフリーターンは、1本目の他車の走行とも見比べて最悪ミスっても直後の方がスペースが
あるのでリカバリーができるんじゃないか?と考え直し。
広場まで引っ張るのをやめて、スタート直後に変更することにしました。
そんな感じで、勝負の2本目!!
スタート直後のターンは自慢して見せられるほどキレイに決まらなかったので
撮影の芋じいいさんの計らいでボカシが入っておりますwww
それでも1本目よりはマシで区間0.6秒UPその後も気持ちが逸ってラインが大きくなってはいるものの無難にこなしゴール。0.8秒タイムUPできました。
本日の結果は・・・



てっぺん獲ったど~。
1/2ですのであんまり大きな顔は出来ませんけど、ちゃんと結果が残るのは良い事です♪
そして
このCR-Zではラストランかもしれないので、有終の美?を飾れたのは良かったと思いますw
前日&本日参加されたみなさん、そしてオフィシャルの皆さんお疲れさまでした~。
次回以降のCH戦は、最終戦の地元FSWの予定・・・ちょっと間が開いちゃいますけど
それまでに、クルマ的にも人間的にもいろいろと手を打ってレベルUPを図りたいと思います。
PS。
帰り道にちょっと用があったので初めて寄ってみたのですが、一足遅かったようですcrz。
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2018/05/27 23:22:33