こんばんは。
久しぶりの平日更新です。
シーズンオフになり来シーズンへ向けて色々手を入れようかを構想を練っているんですが、とりあえず2020年仕様の第1弾のネタを仕込みに今日は半休を頂き
こんなところへ。


沼津の陸運支局?車検場?へやってきました。
でも、改造車検じゃありませんよw
前々からやろうと思ってた図柄ナンバーへ交換です!!
もちろん図柄は富士山~(≧▽≦)

イメージです。
ナンバー交換手続きは途中まではネットで完了。
交換作業だけは陸運局に行かなければならないんですけど、今まで来た事ない初めての場所ですので、ちょっと恐る恐る行ってきました。
流れ的には、
陸運支局の方で、承認のハンコもらってお隣の自動車会議所(予約センター)で申請。
封印を破壊してw現在のナンバーを返却。

新しいナンバーをGET♪
(1000円奮発してフルカラー仕様です♪)

それから封印してもらう手続きをして
最後にナンバーを取り付け。

富士山とお花畑~♪
賛否はあるようですけど、僕は結構好きですよw
そうこうしていると、係の方が来て封印して完了です!!
この間、建屋を行ったり来たり、4回も別の受付窓口を渡り歩いてこれぞお役所仕事な感じだった訳ですが(汗)
朝一に行ったのが良かったのか、全然人がいなくて8時45分に行ってナンバー付いたのが9時15分・・・30分で終了。
終わって見れば簡単だったんですけど、慣れない場所ですので結構ドキドキでした(汗)
そんな訳で、来シーズンからは富士山ナンバーで頑張ります=3
縁起物の富士山パワーで来年はいっぱいてっぺん獲って、
他県遠征の時にはナンバーともども存在感をアピールできればなぁとw
PS。
みんカラ的にせいせいナンバーをUP出来ないので、
せっかく図柄が台無しなんですけどw
どーせ動画では見られちゃってるんですが(爆)
じっくり見たい方は、オフでお会いした時にでも♪
PS.PS.
図柄ナンバーと言えばジムカーナ界でも話題がありましたね~。
山野選手の124スパイダー!!
図柄ナンバーに合わせての車体のカラーリング!!
この発想はスゴイ!と思いましたけど、
富士山ナンバーでこれやったら花柄になっちゃうwww
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2019/12/11 18:40:24