こんばんは。
今年も残すところあと4日?
コロナに振り回されたヘンテコな1年間でしたが1年間を締めくくり
走り納めをして来年を迎えたいと思います。
って事で、本日もこちらです。

道中の富士山は夏山のようでしたが、朝の気温は0℃付近で寒いです。

そして、本日のコースはこんな感じですが、ひと味違いますw

コース図上では解らないんですけど、シーズンオフ中?冬季期間中?は
参加者少ないという事からパドックを削ってゴール付近のタイヤバリアを
奥へ移動・・・車の全長分くらい広くなってます。
まったりブリーフィングから慣熟歩行し走行開始!なんですが・・・
ここ身延は山影に太陽がさえぎられて10時過ぎまで日が差さず寒いw
なので、のんびりのんびり準備して、コースに日が差してきた頃にようやく
走行開始=3
1本目は慣熟的に流して走行、2本目に軽くアタックしたところで、
走行を見ていたみん友さん達から「なんかカリカリ音してるよ~。」と
ご指摘を頂きました。
充電ついでにパドックを下り、広場で切り返しながらドラシャの異音チェック。
右のドラシャからカリカリと・・・
アウト~crz
13日にアホみたいにターンの練習してましたし、右のドラシャはまだ変えてないので致し方なしと。
まぁ、折れてるわけではないので普通に自走できますしこのまま終了して
帰るのありですが、2本で走り納めはないんじゃないかなぁとw
それに家で一人で交換するならここで換えた方が良いかなって事で
初めての現地交換を決行~。
手持ちの工具が足りないとことかありましたが、そこはお友達の皆さんに助けて頂き何とか交換完了!!ありがとうございます。

せっかくのネタなのに写真撮ってる暇もなく。交換したドラシャの絵だけwww
午後からはドラシャの慣らしをしつつ、終盤に数本のタイムアタック。
本日のベスト動画です。
こちらは車載。
今日は「ぼっちタイマー」をつけて走ったのでタイムが分かるのですが・・・
スゲ~遅いんですけどw
皆さん50~53秒くらいで走ってるのに、僕のベストは54秒9crz。
ぼっちタイマー壊れてるwww?
さすがにこんな71Rではタイムは出ないのかな…と運転手の腕は棚に上げて
タイヤのせいにしてみるw


来シーズンの身延用に、なんかいいタイヤ探さないとな~。
っと、
そんな訳でちょっとトラブルありましたが何とか無事走り納めできました。
来年もまだまだ精進しますよ~。
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2020/12/27 21:58:14