• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

今日の走行(2022JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd.6)

こんばんは。
なんだか世間ではWCで盛り上がってるとか???
僕はあんまり・・・(汗)

さて、今日はJMRC神奈川ジムカーナシリーズRd.6に参戦してきました!
今シーズンの公式戦の最後の1戦!!きっちり勝って気持ち良くシーズンを
締めくくりたいところです!!

会場は、FSWの2番パーキング(CGパーク)です!!
かなり遅めの最終戦という事で各地ではシーズンオフ?で何やら女子会クラスが
盛り上がってエントリー台数が73台!!カナ戦じゃないみたいなことにwww
パドックが賑やか?華やか?です♪

とりま、受付を済まし走行準備をして本日のコースの発表!!

典型的なioの梅澤さんコースですね(汗)
例のごとく変化する午後のコースの予想もしつつ、慣熟歩行をします。

人が多いなぁとか、富士山がキレイだなぁ~とか思いながら、のんきに歩いて
パドックに戻ってきたのですが・・・ここでとんでもトラブルが発覚(爆)
ん?(*´Д`)

パッカ~ン(゚д゚)!!

右リアパッド剥がれてましたcrz。
昨日見た時はこんなんなってなかったので、今日の道中で剥がれたようです。
慌てて予備のパッドに交換せねばと工具箱を開けると・・・純正パッドしか
もってなかった(汗)

さすがに純正パッドじゃサイドロックは厳しいです。かと言ってターン出来ないのは大きなハンデですよね・・・。
そんな訳で、カナ戦本戦は午後からですし午前練習は諦めて家にあるメタルパッドの予備をとりに帰ることに。
この時点でAM9時、FSWを出て家に帰ってとんぼ返り(汗)
再びFSWのパドック戻ってきたのがAM11時・・・新東名120kmは伊達じゃないですね♪
ベストタイム更新しましたよw
そこから、パッド付け替えて準備完了した時点でまだ練習走行2本目の半ば。
ちょっとゼッケン順過ぎてしまいましたが、1本走らせてもらえることに。
そんなバタバタした後の練習走行

パッドの当たりが心配でしたが、路面温度も低いしウェットですし難なくロック♪
ターンもちゃんと出来ることを確認できました(ほっ
これにて一安心♪憂いなく本番に挑むことができます!

お昼休みを挟んで、パイロン移設~慣熟歩行を行い、
いよいよ本番1本目!

車載です。

今日は台数多いし2本目の走る頃には気温が下がりタイムが出ないことが予想
されたので、ここが勝負所だと集中して走りました!!
内容的には、最後の左3本パイロンの飛び込みでアンダー出してしまい大回り
になってしまったのは残念でしたが、それ以外はほぼイメージ通りに走れたかなぁと?

2本目は、長い待ち時間の間に、一気に日が陰り気温も路面温度もキンキンに冷え
まして・・・みなさんタイムダウン。
もちろん、僕も例に漏れず(汗)内容的には1本目の修正出来ていい感じだった
のですが、如何せんタイヤが喰いませんでしたcrz。

車載です。


そんな訳で、本日の結果は・・・

1本目のタイムでNTF2クラス&総合のてっぺん獲ったど~(≧▽≦)
朝からドタバタでしたが、1本目でちゃんと走って勝ち切れたのは良かったです。

これにて、神奈川県戦全6戦が終了~。
5勝+2位1回で有効ポイント的には満点でチャンピオン獲れました♪
(ホントは全部勝ちたかったんですけど・・・。)

長かった今シーズン(公式戦)も今日で終了です。
来年に向けてもっと精進します=3
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/11/27 23:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年11月28日 9:35
昨日はお疲れ様でした。

そしてチャンピオンおめでとうございます\(^o^)/

パッドの剥離とは聞いていましたが、こんなに丸ごと剥がれていたんですね…
摩材が完全に脱落しなかったのは不幸中の幸いですかね…?


またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年11月28日 12:25
お疲れ様でした〜。

ありがとうございます♪
剥離した摩材が脱落してたらヤバかったですね…その点は運が良かったのかなぁと(汗)
ちゃんと予備は持ち歩かないとダメですね。また1つ勉強しました。
2022年11月28日 12:18
シリーズチャンピオンおめでとうございます!!

あれっ?パッドもディクセルじゃないんですか?
自分も摩材と座金がはがれた事がありますw
コメントへの返答
2022年11月28日 12:28
ありがとうございます♪

今年からプロミューに鞍替えしました。
摩材の剥離はちょいちょいある事みたいですね…しかも普通の使い方じゃないので、不測の事態に備えは必要ですね…。
2022年11月28日 12:42
チャンピオンおめでとうございます♪
昔WMはほぼ新品なのにフロント4枚同時に全て剥げますた。💣️
プロμも剥げるんですね。
昔HCとか使ってた頃はサーキットでも剥げた事は無かったですけどねぃ。
コメントへの返答
2022年11月28日 20:00
ありがとうございます♪

どのメーカーでも剥離はあり得るんでしょうね…(汗)
使い方がハードならなおさらです。
ちゃんと予備を持とうと思いました。
2022年11月28日 20:55
オーバーオール優勝おめでとうございます🎊
こんなトラブルあるんですね。リアパッドなんて持ち歩いてなかったや。。
コメントへの返答
2022年11月28日 21:01
ありがとうございます♪
僕もこんなんなるとは思ってませんでした(汗)
ちょっと走り過ぎちゃったかもw?

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその9) http://cvw.jp/b/230562/48606759/
何シテル?   08/17 21:15
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation