• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

2020年旅 未公開6本を放出

2020年旅 未公開6本を放出 諸般の事情で未公開だった旅を

ここで一挙6回分を大放出です。

写真31枚です。






①秩父あしがくぼ


「あしがくぼ山の花道」より。ボーダーパンツ模様の武甲山が可愛いね。


↑上記 山の花道へ向かう途中の林道沿い


「八徳の一本桜」


↑アップにて




②秩父 七重峠


七重峠休憩所


↑上記休憩所にて 逆方向を撮影。「里山感」は、秩父随一


↑ここは現在通行止め中


↑ココも現在は通れません
(定峰峠 古峯神社より秩父市街地方面へ数百m下った所)




③秩父 金尾山つつじ公園






公園展望台へ向かいます


↑頂上からの景観は、秩父トップクラスのパノラマ感です。(南側)


↑秩父鉄道の通過中を狙ったのですが、言われないと気づかないレベルだー(北側)




④前日光牧場 象の鼻


↑前日光ハイランドロッジより先は徒歩です。
 水色の道が 抜群の景観でした。
 目的地=赤〇は絶景、一方 白〇の「井戸湿原」「横根山」は今一歩でした。


↑ロッジからの景観


↑上記水色の道区間は一般車両通行止めです(徒歩での通行は可能


↑「快晴+冠雪」は最強レベルの絶景です




↑目的地「象の鼻」より、デジカメ倍率1.0倍にて


↑同 「象の鼻」にて パノラマ撮影


↑信州には及ばずとも、早春の日光方面は素晴らしいです。




⑤林道 上野大滝線 天丸トンネル

ここをご存じなア・ナ・タ!
あなたも なかなかの「M男」ですね。(^^♪


奥秩父 中津川渓谷沿いに進み、その先の最深部です。
 あっ、私は群馬県側から入りました。


↑天丸トンネルまで あと数百m地点で、走行不可能になりました。


↑徒歩で進みます。
 ていうか、なんという 凄まじい道路崩壊ですか!


↑原因は「地すべり」であることが多いらしいです。
 舗装化してほんの数年で崩壊とは、関係者様も無念だったでしょうに。


↑ゆえに天丸トンネル(頂上)付近は、怖いくらいの静けさです。
 疑似 遭難体験をした気分でした。


↑えっ、「遭難者の行動じゃないだろ」ですか?
 外ごはんって抜群においしいですよねー




⑥御荷鉾スーパー林道 八倉峠


↑御荷鉾スーパー林道(現在は冬季通行止)は 崩落個所多数です。
 全線通しての通行は不可ですよ。


↑いきなりの「八倉峠」です。
 2007年の大規模な斜面崩落により、この先は道路が存在しません。


↑天空感がハンパない。ここからテイクオフしたい衝動に駆られます。



↑ADV150に乗り始めて、この手の看板に遭遇することが多くなりました。
 ところで「自 "働" 車」ですか!


今回 記事を作成した理由は「データ保存」のためです。

ええ、先日のPC買替でデータ移行をした際
~2016年までの写真・動画が行方不明になりまして(涙


ブログ一覧 | 旅 / ワインディング(その他) | 日記
Posted at 2021/01/30 11:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年1月30日 14:34
データ消失ご愁傷様です・・・。

道路崩壊の所、凄い事になってますね~。

コーナー抜けた先があの状態だったりしたら死ねますね(汗
コメントへの返答
2021年1月31日 17:14
「パソコン設定&データお引越し」
みたいなソフトを購入し
全ておまかせします、状態で作業したら!
気づいた時には
双方のPCからデータが逃亡しておりました(涙

序盤で「通行止」の看板が出ていたのですが
道路脇にポツンと置いてあるだけだったので
突入してしまいました…

あの崩壊をリアルで見ると
かなり威嚇的でありました。
2021年1月30日 17:01
横縞の山は何で横縞なんです?

徒歩で歩いた路面には驚きましたがテイクオフ、ダメ絶対(笑)

またまた緊急事態宣言でNinjaに乗れてないです
(;Д;)
コメントへの返答
2021年1月31日 17:26
それは世の男性が
しましまパンツが大好きだから!

武甲山が石灰岩で出来ているので
爆破採掘→セメントの原料
などという夢を壊すような事実に触れるのは
タブーですからね!

ぜひ「ボーダーパンツ」の
聖地認定をして欲しいものです。

ご心配ありがとうございます!
斜面崩落の横、人ひとりがやっと通れるような現場を、この人平気でADV150で突入しますからね…

早く緊急(スクランブル)発進命令が出ると良いですよねー
2021年1月31日 13:38
こんにちは、マル運です。

最初は、桜の季節か~いいなぁっと読んでいたら・・・

道路が波打っていたり、いきなり無くなっていたりと。。。ビックリ画像のようなお写真で、ちょっとドキドキさせて頂きました。。。
コメントへの返答
2021年1月31日 17:38
こんにちは!

刺激が強かったですかー
現物を目前で見たときは
×10倍くらいの衝撃でした!

あの道路は舗装後4~5年も経たない位に
整備したての林道だったのですが
コロナ禍での財政状況では
放置→廃道の運命ですかね…

道が消滅した地点は「爽快」でした!
元来「高所恐怖症」でしたが
高い場所を巡るうちに慣れ
今では「高所好き」なくらいです(笑

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation