• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

理論と検証とリアルな現実 その6

理論と検証とリアルな現実 その6 気づいたらもう年末の晦日になっていた。
(〇 〇;

それだけ今年も公私ともにめいっぱいな年だったと思う。

とは言え、今年もそれなりにカーオーディオに関していろいろな方と打ち解けられた年だったと思う。

その切っ掛けは千葉で行われた「JOY WORKS主催」の「オフ会的イベント」だった。
実のところ昨年から行われていて、そのすべてに参加していたが、今年からいろいろな方と少し距離感が縮んできたと感じた。

それは参加されていたある方(通称:神)のおかげである。

とは言え、そこに参加したおかげで、だいぶカーオーディオの纏まりができた感はある。

まあいろいろ「E:S」関係とは異なるメーカーの機器を使っているので、最初は遠慮していたこともあったが、その場所は敢えて言えば「カーオーディオ好きの集まり」審査された「ハーリー様」もそうだった。

結局のところ、ある一定のレベル(過去の私のブログ参照)を超えるにはどうやったらいいか...
ということを勉強させていただくには最高のオフ会だったと思う。

それとは別に、いつも試聴してアドバイスをくれた「乙ちゃんさん(ホームオーディオ趣味)」には感謝である。。。

ただ来年はどんなことになるか予想もつかないが、とりあえず当初の目標(純正カーオーディオの底上げ)は達成できてはいないが、満足のいく結果になったと思う。

そういえば...

過去にこんなブログを書いていた人がいた。
「自分のシステムにおいて一番要は何か...」
(大多数の方々は電源と言うかもしれない)

今でこそ人の受け売りや妄想でなくはっきり言えるように私もなった...
鴨?

目指すカーオーディオの方向性や車や使っているパーツにも寄るだろうが、
私の場合は...

ミッドレンジスピーカー「SOUNDSTREAM RC.6(コンポーネントセパレートスピーカー)」と、今月返り咲いた「SOUNDSTREAM REFERENCE500S」だ。

もちろん最強とか最高とは言わないが、他のすべてを切り捨ててもこの2つの機器は外せないと今は思っている。

それで最近私のプロフィールやパーツレビューを見返していたが、あまりにも見ずらいことに気づいたので、徐々に編集しなそうと考えるようにもなった。

ともあれ、その一環もあり...

現状のシステムパーツを整理してみることにした。

ヘッドユニット「カロッツェリア FH-9200DVD」
alt


「SOUNDSTREAM RC.6」
alt

alt

「SOUNDSTREAM REFERENCE500S」
alt

「SOUNDSTREAM BX12(デジタルベースマシーン)」
alt

「SOUNDSTREAM TX1.1300D(サブウーファー用1CHアンプ)」
alt

「SOUNDSTREAM T5.122(サブウーファー)」
alt

予備アンプ(外向き用に転用予定)
「SOUNDSTREAM T4.1500L」
alt




予備アンプ
「SOUNDSTREAM TX2.350」
alt

その他電源ケーブル等「SOUNDSTREAM」
ラインケーブル「SOUNDSTREAM」「他、ホームオーディオ用」
スピーカーケーブル「SOUNDSTREAM」

尚、これらのシステムを目指す切っ掛けをくれたある方はこう言っていた。
「莫大な予算を出さなくても、楽しい音のカーオーディオは、手法を考えれば完成できる」

他の方から見たら私のはそれに当てはまらないと思うかもしれないので、敢えて低予算とは言いません。
でも、最初に書いた2パーツで私の音の7割は完成している。
それ以外のパーツや機器はそこから徐々に底上げするためのパーツであると今なら断言できます。

そう考えたら...

予算は10万以内(ショップ工賃込み)だったと思います。m(_ _)m


なので、最初にスピーカーを変えた時の感動を改めて考えてみたら、ヘビーな沼に嵌った方も気楽になれるのでは?なんて思ったりしてます。



「目指せ自分の好きな音」ですよ
( ̄▽ ̄;


てなわけで、来年もよろしくお願いします。
m(_ _)m

ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2018/12/30 23:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

一喜一憂
ターボ2018さん

花巻の有名人
アコさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2018年12月31日 0:40
お疲れ様です。
今年一年頑張ってこられただけに来年はいよいよ完成か!?って思ったりもしますが、音の世界も終わりがなさそうで。(^o^;)

来年も宜しくお願いいたします。o(^o^)o
コメントへの返答
2019年1月1日 0:16
いつもありがとうございます。
今年は結構、いい感じに調整のやり方が理解できるようになったので、いい感じに進めることができました。

これで一区切りと言いたいところなんですが、これからは少し自分の好きな方向にもっていく段階と考えてます。

長くにごひいきのほどwww

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation