• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"サバンナRX-7 GTターボ" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

「エンジンパワーシールド」投入(SA22C サバンナRX-7 GTターボ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前,リフトアップして下回りの確認をしたところ,エンジン回りからと思われるオイル漏れが認められました。


2
ガレージの床に廃ダンボールを敷き,オイル漏れの経過観察をしてみました.

2~3日経過時点でのオイル漏れの状況はご覧の通りです。
3
さらに2週間放置でこんな感じでした。

量はともかく,オイルが漏れていることがハッキリしましたが,サバンナやカペラロータリークーペは水やオイル漏れが無いことがある意味自慢ですが,このままでは当ガレージの所属車両として失格です。
4
ただちに原因追及し,部品交換などによる「外科的手術」(修理)を行いたいところですが,なにぶん同時多発的に発生しているオイル漏れなので,色々思案した結果「内服薬」(添加剤の服用による経過観察をすることにしました。

ワコーズ「エンジンパワーシールド」は,経年劣化や熱の影響を受けて固くなったオイルシールの柔軟性を戻し,オイル漏れ防止を狙った添加剤です
5
折角オイル漏れを防止する添加剤を投入するのだからと,リフトアップしてパーツクリーナーなどを使用して手の届く範囲を清掃してくださいました。(感謝)
6
さて,以前の「エンジンシールコート」はオイルフィラーキャップを開けて,直接投入していましたが,「エンジンパワーシールド」は,パッケージにも表記されている通り,予めオイルと良く混ぜ合わせてからの投入が指示されています。

オイルジョッキでエンジンオイルをしっかりと混ぜ合わせて投入していただきました。
7
すぐには効果は出ないので,暫くの間経過観察としますが,「エンジンパワーシールド」にはエンジンオイルの各種性能を向上させる事の出来る添加剤も配合されているので,クラッチをつないだ瞬間からトルクアップしているのが分かりました。

これで,オイル漏れに効果が有れば言うことなしです。
8
リフトで上げてもらったついでに,リアのショックの減衰を,最強の8段目から7段目に落としました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

7号。ロータリーEg組立

難易度:

エンジン載せ替え(ハーネスを車両に残す場合)

難易度: ★★★

6号。ロータリーエンジン組立

難易度:

CTA エンジンマウント取り付け

難易度: ★★★

エンジン載せ替え(ハーネスを車両に残す場合) その2 取り外すもの

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひーもりん(healmoring) さん
パソコンは判りませんが、本日スマホは繋がりにくい状況です。」
何シテル?   08/14 22:36
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation