• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"デミオ XD Touring" [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2017年3月17日

RE雨宮 CX3/DJ DEMIO X-RES SILICONE TURBO HOSE E0-077030-074  

評価:
5
RE雨宮 CX3/DJ DEMIO X-RES SILICONE TURBO HOSE E0-077030-074
ターボ車でブーストが掛かると,樹脂製やゴム製のホースが収縮を繰り返して安定したブースト圧を得られず,レスポンスの低下を招きます。

FDに乗っていた頃は,純正の樹脂製パイプをHKSのアルミ製パイプ+シリコンホースに交換していましたが,ホースが膨張しないことにより圧力損失を防ぎ,ブースト圧のピックアップやアクセル操作への追従性が良くなることを経験していました。

ディーゼルターボのデミオにもこういった強化パーツがあることを知り,是非とも取り付けたいと思っていました。

ディーゼルターボのブースト圧は,純正でもガソリンエンジンのそれより高く,1.5~1.7kg/cm2 は普通に掛かるらしいので,ホースの強化はかなり効くのではないかと期待しておりました。

ちょうど地元の自動車部品量販店でRE雨宮さんのフェアをやっている時に展示してあり,純正のゴムホースが比較用に置いてありましたが,純正はフニャフニャで,RE雨宮さんのはカッチカチでした。

2年前に取り付けた,Odulaさんのインテーク インテークホースと同じ青色だし,そのまま商品だけ買って帰ろうと思っていたんですが,フェア特典で取り付け工賃も安くしてくれるとのことだし,「すぐに取付作業可能」の一言で一気に心が傾き,取付をお願いしてしまいました(笑)

効果は取り付けてすぐに体感できるレベルで,無駄なホースの収縮が無くなったお陰で,アクセルペダルに足を乗せただけでリニアな加速するようになり,レスポンスも良くなりました。

弊デミオXDがマニュアルミッション車であることもありますが,街中でのちょっとした加速のシーンはもちろんのこと,朝の通勤ラッシュ時のように1~2速でのノロノロ運転でも体感できるほどです,

以前取り付けたインテークホースの時は,体感上かなり小さな変化でしたが,今回取り付けたターボホースは,アクセルに対するレスポンスの遅れやモッサリ感が更に解消され,かなりイイ感じです。

今までは,アクセルを踏み込んだ後に一瞬遅れて「ドン!」とブーストが立ち上がる感触や,極低速時のトルク感のなさにイラッとすることも少なくなかったんですが,小排気量ディーゼルターボなので仕方ないのかと半ば諦めていましたが,このあたりが随分と解消されており,純正の状態からこれだったら良いのにと思わずにいられません。

こんなことなら,もっと早く取り付けておけばよかったですね。

評価は文句なしの満点です!

オートマチック車だと,トルクコンバーターが介在する分体感できるシーンが減るかもしれませんが,かなりおススメのパーツと言えます。

強いて不満な点を挙げるならば,取り付けるとほとんど見えないってことでしょうか?

■メーカーHPより

純正のゴムホースでは過給されたエアにより膨張してしまいます。
シリコンホースに交換することで膨張を抑え確実にエアを供給します。

ヒートスタビライザー(熱安定剤)を加えた耐熱性に優れた特殊シリコンラバー素材にNOMEXに代表されるメタ・アラミド繊維を3層に巻いて耐熱・耐膨張性に加え優れた弾力性を発揮する物を使用しています。
耐熱性は常用270℃に耐えうる性能を有しています。

肉厚4.5mm

イギリス SFSパフォーマンス社製

関連情報URL:http://www.re-amemiya.co.jp/commodity/?pid=e1d971bb&scd=12332
定価10,584 円
購入価格9,525 円
入手ルート実店舗 ※スーパーオートバックス広島商工センター

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / レーシングサクション

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:753件

AutoExe / インテークサクションキット

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:1009件

COLT SPEED / シリコンスーパーサクションホース

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:27件

KTS / カインドテクノストラクチャー / アルミサクションパイプ

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:126件

BLITZ / SUCTION KIT

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:877件

メタルワークスナカミチ / スクリュー内蔵 サクションパイプ 1~3型 ステンレス

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

AutoExe インテークサクションキット

評価: ★★★★★

AutoExe スポーツインダクションボックス

評価: ★★★★★

株式会社Boldies マグピク magpic

評価: ★★★★★

ENERGY GEAR フォームスプレー

評価: ★★★★

SPA / Spa Plus / ワコー ハンディブラシ CS-17

評価: ★★★

不明 ワイパーブレード

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation