• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"RX-7 Type-RB" [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2020年10月22日

WAKO'S RSL / ラジエーターストップリーク  

評価:
4
WAKO'S RSL / ラジエーターストップリーク
リフレッシュ作業が終了し,懸案だったローテンプサーモの純正戻しも完了して,ようやく正常化できた冷却系ですが,一難去ってまた一難・・・

なんとなく,フロントガラスのデフロスターの出口付近がほんの少し曇っている・・・。

なんとなく,甘~い香りもしなくもない?

これは「FDあるある」の一つのヒーターコアからのクーラント漏れか?

今までローテンプサーモのせいで冬場にオーバークールになり,ロクにヒーターも効かなかったので気付かなかったのかもしれないんですが,いよいよ来るべきものが来てしまったと言う気持ちがなくもないありませんが、ちょっと待ってよ!

この前冷却系をフルにリフレッシュしたばかりで,精神的なショックも少なくない・・・て言うか大ショック(笑)

ヒーターコアを交換するにはダッシュボードを下さないといけないし,その分出費も嵩みます。

取り敢えずダッシュの下を見ても,目視の限りでは漏れている様子はないと言うことで,いずれは根治治療をするのは避けられないとしても,不本意ながら禁断の添加剤攻撃を敢行することに相成りました。

お薬に「副作用」があるように,本音としてはあまりこういう添加剤は入れたくないし,パーツレビューを見ている限りFDで同じようなことをした人はいらっしゃらないようでしたが,出費続きなので少しでも引き延ばせたら幸いと言うことで・・・。

添加剤分のクーラントをスポイトで抜いて投入して,ヒーターを全開にして電動ファンが2回程度回るまでアイドリングさせました。

投入後すぐに窓が曇るようなことは無くなりましたが,その後通勤にも使ってヒーターコアに十分クーラントが回るように運用した結果,クーラントの甘い香りも徐々に軽減され,いまのところ落ち着いているようです。

いずれにしても添加剤は一時的な「対処療法」に過ぎないので,時期を見て修理をすることにしたい考えています。

■説明文より引用
ラジエーターの水漏れを素早く止める水漏れ防止剤です。

植物繊維のため固まる心配がなく安心して使用できますが、漏れていない場合や、腐食や水アカ等の堆積が多くみられるときは使用しないでください。
  • 添加剤分のクーラントをスポイトで抜いて投入しました。
購入価格1,200 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

WAKO'S RSL / ラジエーターストップリーク

4.18

WAKO'S RSL / ラジエーターストップリーク

パーツレビュー件数:154件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WAKO'S / PAC PLUS / パワーエアコン プラス

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:3433件

WAKO'S / B-CH / Bチャージ

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

WAKO'S / CLB / クーラントブースター

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:1232件

WAKO'S / RF / ラジエーターフラッシュ

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:50件

WAKO'S / EF / エンジンフラッシュ

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:144件

WAKO'S / S-FO / スーパーフォアオイル

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:62件

関連レビューピックアップ

WAKO'S PAC-R / パワーエアコンレボリューション

評価: ★★★★★

ミカドオイル T-BOOST GEAR 多層フラーレン構造 ギアオイル用添加剤

評価: ★★★★★

WURTH A/C PRO パフォーマンス添加剤 クールショット

評価: ★★★★

SOFT99 G'ZOX PROSPEC ラジエーターフラッシュ

評価: ★★★

DIXCEL DAVローター SD type

評価: ★★★★

ヤフオク メッキ サイドブレーキノブ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation