• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappy(^O^)のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

直りました 点灯から1W

放置プレイで直りました。

それはそれとして
アルファDの対応ですが。

VWとBMWは補償期間だと急ぎの修理だとレンタルしても代車を用意してくれたけど、
アルファでは自社保有のクルマでないと代車で用意していただけなくとてもとても残念です。

「いつ直るかは不明です。
その間は自分で車を借りてください、、
うちの代車は11月の末にならないと長時間空きができません。
うちで治すのは現実的ではありません。」
なにかあったらうちで修理していただけるとちゃんと診れますって
買う時言ったじゃーん
営業トークかぁ
真に受けた私が未熟だったわ(´;ω;`)



えーっl?そんなことある? 
あるのかぁ
補償期間でも
ディーラーでも
コチラに不備がなくても
んんんーーー残念。。。

きっとDのスタッフさんもいろいろ考えてくださったとは思いますが
これまでのDさんとは対応が違っていました。
ただそれだけですが
そこが大きい差に感じます。
直ったこととは有難いデス!!
Posted at 2025/10/11 22:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月07日 イイね!

チェックランプ点灯からの ほかの故障を誘発?

走行モードdnaが切り替わりません。
画面は青のランプついています。
Dは火曜水曜連休。
次はどう動くかな(+_+)
Posted at 2025/10/07 19:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Giulia | クルマ
2025年10月04日 イイね!

備忘録 CitroënC3Ⅲ ATF交換

https://www.goo-net.com/pit/shop/0601828/blog/1227195
Posted at 2025/10/04 01:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

ディーラーでの備忘録 DIYメンテナンス

左クーラントリザーブタンクの液漏れによる交換がメインの目的であった。

・タンクに付属するホース類も交換 接続部のプラ部分が破損すことが多いため。
・エア抜きが完全でないことを伝えられた。4.5L抜けたけど4.0Lしか入らなかったということであった。翌日、約600mlほど入った。これで漏れがなくなればよいのだが。

オイルのにじみ 漏れではなくオイルのにじみという判断で何も対応なし 放置プレイなのである。何もアドバイスはない。これが通常運転らしい。

■これはDIYでエンジンオイル交換をされている方に注意喚起
 ドレンボルトは毎回交換が基準とされているが、金属のドレンワッシャを入れてそのまま使っている方、それはオイル漏れの可能性が高くなるので再利用するのであればワッシャを使わずそのままのほうが良いそうである。
私の場合、ワッシャを入れ通常より力を抜き締めたつもりだったが、、
オイル漏れを起こしていた。それは純正のボルトに付属しているゴムのパッキン(?)が切れているようでその隙間から漏れているというのです。
2本純正のボルトを購入し、漏れたまま往復200km弱の道のりを帰ってきました。自分で交換したのは6/7で、車内のオイル量の表示は変わらずなので大した漏れではないのでしょうね。
ボルトとワッシャを使う場合はゴムを取り除いたらうまくいくのかなぁ。
明日は仕事を休んでジャッキアップ アンダーカバーを外してドレンボルトを外し、新ボルトを装着、、できるか!? 少量のオイルが漏れただけでボルトを入れ替えれるか。

・ブレーキ ・ATF
担当者からは 「DIYでは絶対に触らないでください」だった。
もう替える気満々でATFは1缶20L購入している。
交換する仕様になっていませんからと釘を刺された。

ブレーキはディスク、パッドともにまだ持ちそうであるので交換は先になりそうだ。
ブレーキフルードの交換も電気的作動を伴うので個人ではできませんと言われてしまった。
交換している例もネットで載っているのでできそうだと思っていたけどなぁ。

「ブレーキを自分で触って年間3人くらいは動かせない状態で入庫する方がいます」らしい。

エンジンオイルとエレメントの交換以外にはメンテナンスできるところがないのか。

イグニッションコイル、プラグ交換を自分でする方を聞いたことはありませんと言われた。

どこか触れる、メンテするところがあれば教えていただきたい。
あ、ヘッドライトのLED化とヒューズの交換、バッテリーの交換はできるか。
Posted at 2025/06/30 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Giulia | クルマ
2025年06月23日 イイね!

アメリカによるイラン攻撃 報復でイスラエルにミサイル

イランから原油を輸入している日本

代理戦争から直接的な攻撃に代わってきてしまった。
ガソリン価格が高騰、
輸送代の高騰、
物価高
までならまだましかも

戦争になって中国が台湾に侵攻 尖閣諸島侵攻 
八重山諸島侵攻になったらどうなるんだろう??

インフラがストップ
医療、食料も十分でなくなる。

ロシアがウクライナに侵攻してから3年以上経つ
日本は3年以上耐えることができるんだろうか。

今の自分に何ができるのか・・
Posted at 2025/06/23 11:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア ショック 左テールがバキバキのヒビ https://minkara.carview.co.jp/userid/2393723/car/3704990/8400462/note.aspx
何シテル?   10/14 20:30
みなさんこんにちは 2025年3月より アルファロメオジュリア ヴェローチェ 2019年登録 ABA-95220(スーパーと同じ) 2021年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[シトロエン C3] C3バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 10:42:54
ブラックアウト(マルチファンクションディスプレイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:36:05
[アルファロメオ ジュリア] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:06:51

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリ子 (アルファロメオ ジュリア)
25.3.7 とうとうイタリア車に手を出してしまった。 BMW320dを長く乗るつもりだ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
まだ手元には届いていませんが(;^_^A (2024.2/3届きました(^▽^)) 突 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥さんのMINIからの乗り換えです。 ゴルフと違ったクルマに乗りたかったのと、トルクたっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
本日2018年10月23日お嫁に来ました。一目惚れでした。 ぶらっと立ち寄ったカーショッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation