
福井まで行く用ができたということで、せっかくならとカプチーノでドライブついでに走ってきました初タカスサーキット。
タイヤは195のZ1☆
しっかし着いてビックリ、このサーキットは普通に住宅や民間施設?と隣同士で板一枚隔てただけというこんな立地は他所で見たこと無い・・・完全に予想外でした。
ということで、最初にライセンスの講習と共に、車両の音量チェック(上限97db)もありまして、
こういうの初めて測ったのですが、6000rpmまで回して84.9dbでした。
このArmsマフラー、アイドリング~低回転はやや響く感もありますが、ぶん回してる時はちゃんと説明書き通りの消音性能あるってことですかね~。
いずれにせよこの立地では爆音マフラーで来ようって気すら失せそうですが・・・(^^;;;
で、走行は11:30、13:30と2枠走って、6秒台にギリギリ入れるようになったな~って感じだったのですが、
滅多に来れないと思うしもう1本~ちょっとでも気温下がらないかな・・・という期待も込めて最終16:30も追加して計3枠、52Lap。
でもさほど気温は下がらず(+1km/h分くらい汗)微妙な伸びにとどまりBestTimeは1'06"612でした。
で、ベストラップは最終で失敗しあたふたしながら何か叫んでるので(滝汗)最終枠最初のアタックラップであるセカンドベストラップ動画を(^^;
LapTime_1'06"669:
http://www.youtube.com/watch?v=XwQMA0Dofhs
まぁ大体こんな感じです・・・
最高速はこのラップの132.7km/hと、手前コーナー処理がイマイチ?とはいえ西浦よりも全然出ないんですね。
ちなみにクルマに一度熱入りきると、1Lapクーリング入れる位では足りないのか各所1~2km/hは落ちる感じなので、暑い時期は早い周回で決めるというのも改めて思い知らされたり・・・
結局最後まで最終と1コーナー辺りは特にイマイチ分からずじまい(この動画もロガーでみると全然ハズレた走りのようです汗)・・・あちこち突っ込み過ぎてたり余ってたりと何か纏まったラップが無かったような感じだったので、
次回はもうちょっと色々考えて纏まったラップができるよう頑張ってみます。って何時?(笑)
Posted at 2010/08/29 16:02:57 |
トラックバック(0) |
カプチーノ_サーキット(タカス) | クルマ