• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

カタログレビュー第1弾 ~新型デイズ編~



こんばんは。

今日から新シリーズを始めたいと思います!

それは…

カタログレビューシリーズです。

これは、その名の通り私が持っているカタログ(もちろんクルマがメインですがもしかするとクルマ以外のカタログをレビューすることもあるかも)を紹介していこうというシリーズです。

記念すべき第1回目は…



先日マイナーチェンジされた新型デイズのカタログを紹介したいと思います。

こちらが表紙になります。



標準系の内装。
メーターのデザインが若干変わりました。



こちらはハイウェイスターの内装。
ハイウェイスターはあまり前期型と変わりませんね。



アイドリングストップの説明ページ。
今回からターボ車にもアイドリングストップが搭載されたようです。



軽自動車に初搭載されたハイビームアシスト&アラウンドビューモニターの説明ページ。

ここで1つ気になる点が。


「アラウンドビューモニターを軽自動車で初めて標準装備しました」

???

アラウンドビューモニターはこの後期型で初採用された物ではなく、前期型にもルークスにも標準装備されていたもののはずなのですが、一体どういうことなのでしょうかね。13年6月の前期型デビューの時点で、ということなのでしょうか。(確かにアラウンドビューモニターを軽で初搭載したのはデイズなのですが。)



ちなみにタッチパネルエアコンの説明でも同様の表現がされていました。



エマージェンシーブレーキの紹介ページ。
今回から全グレードにエマージェンシーブレーキが標準装備されました。(ハイウェイスターG、同ターボを除くグレードにはレスオプションの設定あり)

今回のマイナーチェンジで単眼カメラ式にアップグレードされるという噂もありましたが、今まで通りレーザーレーダー式になりました。

ただ、軽自動車では装着車を設定もしくはオプション扱いが多い自動ブレーキを全車に標準装備したのはある意味凄い事だと思います。(性能はダイハツのスマアシⅡやスズキのデュアルカメラブレーキには劣りますがね。)



ボディカラー。
なんと6色の新色が追加され、全14色というラインナップになりました。
私がもし買うなら青かグレーかルークスと同じ白ですかね(黒は絶対に買いません)。
今流行り(?)のツートンカラーは設定されなかったのですね。



ハイウェイスターのグレード構成。廉価版の「ハイウェイスターJ」が廃止された以外は前期型と同じグレード展開です。



こちらは標準系。
標準系は前期型と全く同じグレード展開です。



マーチに設定されているボレロ(オーテック扱い)が追加されています。



もちろんライダーも設定されていますよ。(個人的にはライダーのグリルはあまり好きになれません。)

最後にディーラーオプションカタログを見てて思ったこと。



今や車幅灯、ナンバー灯、バックランプをLED化するための球が純正オプションで用意されているのですね。これにはビックリしましたね。
純正だけあって高いですが。(これルークスにも付くのかな?)



以上です。
見づらかったとは思いますがご覧頂きありがとうございました!
ブログ一覧
Posted at 2015/10/28 21:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年10月29日 0:04
初めてコメントします。

> これルークスにも付くのかな?

手元にデイズルークス2014年12月期モデルのオプションカタログがあるのですが、この時点でLEDバルブ(マップランプ用、ラゲッジランプ用、ポジションランプ用、ライセンスランプ用、バックランプ用)の記載がありますね。
この時点ではデイズもデイズルークスも、LEDバルブはオプションカタログ末尾の一覧表に隠しアイテムのようにこっそり載っているという扱いだったので、今回から扱いが大きくなりましたね。純正と言ってもフィリップス製みたいですけど……。

純正ポジションランプ、私のパーツレビューで紹介しています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7136361/parts.aspx
コメントへの返答
2015年10月29日 8:09
おはようございます。

コメントありがとうございます。

ルークスにも純正オプションでLEDバルブの設定があったとは…

自分も14年12月版のルークスのカタログを持っていますが、これには気づきませんでしたね…。

プロフィール

「車検終了!
距離も距離だし、次は買い替えですかね…。」
何シテル?   07/14 18:19
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よもぎむしさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:12:43
燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/03/16契約 07/06納車 N-WGNが事故に遭ってしまい、その修理費が ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
ホンダ N-WGNカスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGNカスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation