• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月24日

第2994話 備忘録

第2994話 備忘録  11月23日火曜日。





 ピンクのカブ のウインカーをLED化すると、メーター内のインジケーターが不点になるので、仕方ないので抵抗器を入れてみた。取り付ける場所も限られているので、1個で運用することにした。



 1回目はダイオードを入れ忘れてしまい、ハザードみたいな点灯をしたが、ダイオードを入れたら良好だった。

 ただし、ウインカーが点のときはインジケーターは滅になり、ウインカーが滅の時はインジケーターは点になるけど、使用していないときはどちらも滅なので、これで妥協する。



 ラブジのじゃんけん大会でゲットしたピリオンシートを試しにつけてみた。



 RC42 洗車して、ほかのバイクや軽トラも併せて、空気圧調整やチマリングをした後、 アドレスV100 のメーター交換をした。





 メーターのカバーが折れたけど、プラスチックリペアで補修した。



 基本ポン付けでできた。

 こいつにも抵抗器を付けたんだけどね。

 11月24日水曜日。

 午前中ホームセンターで部品や材料を購入。

 軽トラのウインカーもLED化していて、取り付けた直後は普通に動作していたんだが、今日になってハイフラになったので、抵抗器を付けた。

 密林で内部抵抗入りのLEDを購入したけど、アテにならないね。

 ピンクのカブにも内部抵抗入りのものを付けて試したんだが、全然話にならなかったんだよね。



 ジャッキアップして。







 こんな感じで取り付けた。

 もちろんハイフラは解消したが、長時間ウインカーやハザードを点滅させていると、抵抗器が滅茶苦茶熱くなるね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/24 17:06:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

車いじり〜
ジャビテさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation