• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

履き替え前に

履き替え前に 新しい靴に履き替える前に、流しに行ってきました。

行動範囲はじわじわと広がってきたものの、未だ近場中心ですが、最近お気に入りの場所もできつつあります。

よく向かう先は、港区汐止というところ。
都内にある、同じ読み方をするアドレス地とは趣きがかなり違って、こちらはいつ行っても長閑な雰囲気です。


名所ではないので、オヤジ一人でも違和感が無い点と、埋立地らしい空いた道路で鈍ったE/Gに喝を入れるには最適であることが最大の魅力。
ここでは既に数回元気よく走らせていますが、今回は急制動時のブレーキのフィールに怪しい気配を感じることに・・・。

どうやら自分にとって散策の醍醐味は、観光地巡り以上に、車とセットで「素に戻れる」穴場探しかも知れないと改めて思ったりしています。
ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2009/05/26 21:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日々のこと🪷
mimori431さん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 22:20
こんばんは<(_ _)>

やはり海(^_-)-☆

329MRさんとGT-Rと、両方がリラックスできる場所なんですね。

>港区汐止・・・。あるんですね~!!
コメントへの返答
2009年5月26日 23:51
こんばんは~

そうなんです・・・、やっぱり海!(笑)

長年習慣付いてるせいか、本能的にステアリングが・・・w

自分も後で地図を眺めていて気付きました☆
2009年5月26日 22:47
自分も昔からのお気に入りのポイントありますw

やすらぎの場所や夕陽のキレイな場所
そういう場所って落ち着くんですよね~
コメントへの返答
2009年5月26日 23:55
一度足を踏み入れた瞬間に、感じる場所ってありますよね。
非常に殺風景なところですが、きっと夕陽も綺麗だと思います♪
2009年5月26日 23:27
なかなかナイスなスポットを見つけられたようですね。
コメントへの返答
2009年5月26日 23:59
この周りには公園と運動場がありましたが、人の出が少ない点がナイスです♪
2009年5月26日 23:52
ちょっと孤独に車を楽しめる場所って、良いですよね。
たくさん人が集まる場所も良いですが、ゆったり楽しめるという意味では、やはり空いている場所ですよね。
コメントへの返答
2009年5月27日 0:09
何にも無い分だけ長閑な雰囲気ですw
子供の頃に自転車で行った海を思い出しました(笑)
かつてだったら、車のセッティングにベストな場所かもwww
2009年5月26日 23:55
>急制動時のブレーキのフィールに怪しい気配を

そろそろブレーキのリフレッシュ時期でしょうか?
コメントへの返答
2009年5月27日 0:15
漏れは無さそうでしたが、ブレーキのラインか、マスターシリンダーのあたりが怪しいです・・・。
そろそろですかね~汗
2009年5月27日 1:22
やっぱ329MRさんは32Rが似合うなぁ~♪
ブレーキが(>_<)
コメントへの返答
2009年5月27日 21:54
付き合いが長いからでしょうかね(笑)
ガツンと踏むと、ん・・・です(汗)
2009年5月27日 7:26
おはようございま~す

落ち着ける場所がみつかって
よかったですね☆

そしてやはり海に引き寄せられてしまうところが
329MRさんですね

E/Gに渇をいれるという表現気に入りました
使わせていただきます(笑)

ブレーキの不安 早期解消出来ると良いですね
コメントへの返答
2009年5月27日 22:01
こんばんは~。

ありがとうございますw

きっとまた海系になりそうですが(苦笑)、もっと素晴らしいところも探したいと思います。

ゆったり流すのも好きですが、たまには喝を入れないと!(笑)

20年目目前、色々あります・・・。
2009年5月27日 9:35
おはようございます♪
良い場所見つけるの上手ですね!
ぼくはなかなか見つけられず、結局ショップです(笑)。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:05
こんばんは♪
高い建物が減っていく方に向かって行くのが好きなんです(笑)
自分もこれにショップが加われば・・・w
2009年5月27日 10:04
まいど~!
猿人に活を入れるなら伊勢湾道の方が良いのでは!?
踏みっぱなしで行けそうですよね~(^_^)b
コメントへの返答
2009年5月27日 22:21
まいどです!
伊勢湾道、まだ走ったことが無いのですが、きっとドライバーも猿人も、もたないかと・・・汗
2009年5月27日 20:56
近くの港にも良いところがありますよ。
日曜なんか人や車が少なくて散歩にはちょうど良いです。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:09
ryousunさんのお近くにもありそうですね~。
今思えば、広島時代もそんなところばっか行っていたような・・・笑
2009年5月28日 0:33
ここ藤前干潟で有名な公園です。
藤前干潟は渡り鳥が休息にやってくる場所で確か国際的に登録された場所です。

油断すると白バイ出る地区でも有りますのでご注意を(→∀←)@@@
コメントへの返答
2009年5月28日 1:47
なるほど~、実は有名な場所だったりするんですね♪
今はちょうどオフシーズンなのかもw

そうそう、白バイなのですが、こちらに来てから不思議と一度も見かけてません。油断は禁物ですね!
2009年5月28日 17:54
やはり一人で流すときは誰もいない場所のほうが落ち着けていいですね。
人混みはストレスになりますから私もキライです。

ストレートの場所は土曜の夜とかは○○やってないですかね?
やっていたらエントリーしてみては(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 22:41
以前は色んな車が集まっているとワクワクしてましたが、最近は確かに一人の時がのんびりしてていいですね(笑)

自分もそう思いましたが、路面に痕跡はありませんでしたw
DRの時なら、間違いなくエントリーしてますが・・・(笑)
2009年5月30日 2:03
徐々に新しい場所にも慣れてきたのですね。良いスポットが有ってよかったですね。
> 回は急制動時のブレーキのフィールに怪しい気配を感じることに・・・。
僕は昨年の車検(登録から9年)でブレーキをO/Hしました。激しい走りはしませんが安心感が違います。329MRさんも検討されては? ある2名の方に聞こえると、きっと「alconに交換♪」と薦められますよ・・・(^^;)。
コメントへの返答
2009年5月31日 19:41
まだまだ近所ですが、徐々に広げていきたいですねw
自分もリフレッシュ実施時に、分解O/H
しましたが、既に10年以上経過してしまいましたので、そろそろ・・・。
キャリパーそのものより、その周辺部のような気がしているのですがw
お二人にはalconに換えていただき、ブレンボをいただければ(笑)


プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation