• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

走りのテイスト、少々改善

走りのテイスト、少々改善 待望のGWに突入。
いきなり晴天に恵まれました。

今日は兼ねてより懸案となっていた、7年落ちの9MRタイヤ交換を朝から敢行。

あれこれ迷ったものの、最終的にはDUNLOPのDZ101に決定致しました。


装着後、先ずは数十m走っただけで、とんがり過ぎないスペックを望んでいた自分としては納得。

更にひと皮剥こうと走り回ってみましたが、ロードノイズと路面からの突き上げ感は大幅に低減していることを実感できます。


この春デビューのニューブランドや、メジャーなハイグリップタイヤも候補には上がりましたけれども、普段の乗車用途と、相応のパフォーマンスを熟慮した選択です。

当面は残念ながら遠出の計画はありませんが、これで安心して走りに行けます。
ブログ一覧 | インプレ,アイテム諸々 | クルマ
Posted at 2013/04/27 21:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0826
どどまいやさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

追加しました
マンシングペンギンさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 21:47
こんばんは=

今日は本当に良い天気でしたね。
このところ強かった風も弱く
気温もちょうど良い感じで☆
あ、作業をされた時はちょっと暑かったでしょうか(・o・)
私もばたばた掃除をしていたら少し汗をかきました。。


お悩みだったタイヤの件、無事に決定、装着、試走と
順調に進んだご様子で何よりです。

走行の感触も良さそうで
満足のご選択、おめでとうございます(#^.^#)

私も相方も、実はこのタイヤが
気になっておりましたので
今後の感想もお聞かせいただければ幸いです☆

コメントへの返答
2013年4月28日 20:19
こんばんは~。

ホント良い天気で、日に焼けて顔、腕が赤くなっています(笑)
作業は午前の早い時間に依頼しましたから結構走れました。

候補が3つあったのですが、決めてからは手際よくw

現状のフィールとしては、ほぼ希望通りのテイストに思えます♪
個人的にはお薦めのタイヤだと思いますが、後は耐久性含め、色んな場面での働きでしょうか。

またレポートします(笑)
2013年4月27日 22:13
新しい靴、羨ましい限りです・・・

最近かなり聞くタイヤなので、インプレを期待してますね!!

コメントへの返答
2013年4月28日 20:22
さすがに7年目に入っておりましたので、ほぼ使い切りです(笑)

最近、ダンロップは比較的評判が宜しいようで。
2013年4月27日 22:14
こんばんは。

ニュータイヤ
いいですね~
走りが楽しみでしょうw

こちらはスタッドレスと夏タイヤの二本立てなので
お金がかかります。

コメントへの返答
2013年4月28日 20:25
こんばんは。

これで当分の間は不安なく楽しめそうですw

夏冬2セット必須だと、タイヤ選びもより慎重になりそうですね。
2013年4月27日 22:52
用途や趣向に合わせた選択、流石です(^^)
実はそれが一番難しいように感じます。
コメントへの返答
2013年4月28日 20:28
トップグレードに目が行きがちですが、今回は現状の乗り方を考えました(笑)
2013年4月28日 11:09
ついにニュータイヤ導入ですね!
快適性が高まったようで、狙い通りだったようですね♪ 是非GWでドライブを満喫されてくださいね。
コメントへの返答
2013年4月28日 20:31
さすがにコンパウンドも新しくてソフトなので快適です♪
このGW、遠出は難しいかも知れませんができるだけ走ろうと思っていますw
2013年4月28日 12:09
ォオー!!(゚д゚屮)屮
奇遇にも私がエボⅦGT-Aに乗ってた時もコレに履き替えましたw
期待してなかった静粛性が大幅に上がり感動したのを覚えています。
これからのドライブが楽しみになりますね~♪
コメントへの返答
2013年4月28日 20:34
マッソウさんも使用でしたか~!?(笑)
純正で履いていたA046に近そうなモノを選んだつもりですが、なかなか良さそうです♪

早いうちに山へ行ってみようと考えていますw
2013年4月29日 9:56
おはようございます<(_ _)>

ニューシューズ導入ですね。

その気にさせるトレッドパターンが素敵です(^_-)-☆

一皮向いた時のインプレを楽しみにしております!!
コメントへの返答
2013年4月29日 22:17
こんばんは<(_ _)>

ダンロップは初装着になります。

走行性能と適度な快適性に期待ですw

真価を発揮できる機会が早く到来するといいのですが~笑
2013年4月30日 0:05
お~
私も一時はこれにしようか迷った時期がありました。
結果的にたまたま出物があったポテンザにしましたけど。

どんな感じですか。
過去にダンロップのタイヤ買った時(フォーミュラ)はかなりゴツゴツゴロゴロ感が凄かったのですが。
コメントへの返答
2013年5月1日 22:11
3社で1種類ずつの候補がありましたけど、コスパも意識して決めましたw

それなりのグリップ感とその割には静粛性も優れているように思えましたが、結論はこれからですね。
ただ、比較対象が7年落ちのタイヤですから・・・苦笑
2013年5月2日 21:36
うちのランサーの普段履きはヨコハマのSドライブですが、走行音こそ静かですが乗り心地に関してはサーキット走行で使っているネオバとあまり変わりません(^^;

オラも普段履きはトンガリすぎないスペックを重点にしているのでSドラはチョッピリ失敗でした。

オラも329MRさんが履いたタイヤ、今後の参考にさせていただきます!(^-^)

ちなみにテリオスに今シーズンからダンロップのタイヤの新品を履きましたがダンロップのタイヤ、なかなか良いと感じました♪
コメントへの返答
2013年5月2日 23:06
近頃のスポーツ系タイヤは、トレッドパターンでグリップ特性、静粛性に差異はありつつも、コンパウンドに関してはニアリーなレベルになっているのかも知れませんね。

B社Y社にも魅力的なグレードはありましたが、ダンロップは某車の標準タイヤとしても活躍しているようですし、一度は履いてみたいと思いまして~w

ZⅡも有力候補でしたけど、最終的に優しそう?な方を選択しました(笑)
2013年5月9日 1:45
> ロードノイズと路面からの突き上げ感は大幅に低減していることを実感できます。

長距離を走るには、このようなテイストのタイヤが良いのでしょうか。来年の車検で、僕もタイヤ交換を考えています。ADVAN-Sportsか。それともNeovaか・・・。
コメントへの返答
2013年5月9日 22:16
ADVAN-Sportsは最終候補のひとつでした。
新構造も採用のようですし、是非投入してインプレをお願いします♪

公道オンリーになっている今、快適性も自分には捨て難いポイントです(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation