• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

古さは皆無、14年目へ

古さは皆無、14年目へ ランサーエボリューションⅨМRの車検が完了しました。

今回も特に問題は無く、定期消耗パーツを交換したレベル。
この2年間で1,100kmしか走っていないとはいえ、経年数を考えると頑強な車であることを認識します。

2006年秋の納車から13年が経過。
しかしエンジンパワー、電装スペックを鑑みても、自分には全く古さを感じられません。

それどころか、未だ以って本来持って生まれたポテンシャルを発揮させていないのでは、という反省の方が大きいです。

この10年間、国産ミドルサイズでハイパフォーマンスカーのデビューはあっただろうか。

考えてみれば、ハイブリッド、EVの普及は大幅に拡大したものの、楽しめるクルマのカテゴリーでの進化はそう多くないのかも知れないと改めて実感させられるような気がしています。

最新のモデルに乗っていない身としては偉そうなことは言えないですが、その性能が陳腐化せずに納得できている間は幸せかと。


既に絶滅種となってしまったスポーツセダン。
本音として、コイツでなければならない理由は希薄になってきてますけれども、家族の評価も上々。
ジキルとハイド的な要素を備えたオールラウンダーの魅力は痺れるものがあります。

どうやら、まだ乗り換える必然性は無いと思わせてくれる存在です。
ブログ一覧 | 9MR | クルマ
Posted at 2019/09/20 22:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

香港&マカオ行ってきましたーーっ
やっぴー7さん

タイヤに新車時の艶を
ふじっこパパさん

月に4日しか営業しない秘境ラーメン ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

『オートメッセin愛知 2025』 ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2019年9月22日 12:48
スバルのWRXも何だか牙を抜かれた高級車みたいになってしまったし…
やっぱりこの時代のコンペティションモデルが頂点だったと思います。
当時の車と過ごすカーライフ、うらやましいです!(*^_^*)
コメントへの返答
2019年9月22日 21:02
やはりライバルの存在あっての切磋琢磨かと。

戦うことを前提に造られたモデルには、他とは異なる甘く危険な香りがするように思えますね(^^♪
2019年9月22日 19:23
こんばんは^_^

納車が2006年なんですね。
なんかつい最近のように感じますが
もう14年も前なんですね。
歳をとるわけです 笑笑


気がつけば我が家も高齢車ばかりになって
しまいました。税金も高いですがまだまだ
頑張って維持していきたいです。
コメントへの返答
2019年9月22日 21:10
こんばんは~。

そうなんですよー、早いものです。
自分の場合はエボⅦから継続してますから、CT9A型との付き合いも通算20年近くなりますw

いずれはローコストの低燃費車へとは思っていますが、、、お互いまだまだ~(笑)
2019年9月23日 19:41
> 既に絶滅種となってしまったスポーツセダン。
絶滅ですね。スカイラインに400Rがラインナップされましたが、MTが無いので対象外です。nismo からZのMTに換装等のチューンしたモデルでも出るのでしょうか?
> まだ乗り換える必然性は無いと思わせてくれる存在です。
乗り降りし易くて走る車なら、乗り換える必要無いと思います。(僕もそうですが)それ以前に、乗り換えられる車が無いと思います。
コメントへの返答
2019年9月23日 22:25
このクラスの4ドアセダンがツーリングカーやラリーで活躍していた頃が既に懐かしいです。

車内がそこそこ広くて荷物が積めて、踏めば速い、またそんなモデルが出てきたら楽しいでしょうねw
現在は選択肢が減ってしまって残念です。。。
2019年9月25日 0:54
こんばんわぁ~
CT-9Aめっちゃ頑丈ですよね!
ジムカーナーやサーキットに最高速
どれも不満を感じませんでした!

今でも34Rの次に乗りたいマシンです!
コメントへの返答
2019年9月25日 22:43
こんばんは~。
そうですね、自分は本領発揮の場を用意してあげれてませんけど、本当に頑丈なクルマだと感じています♪

CT9Aは今もお薦めできる一台ですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation