• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

湘南エリア

湘南エリア 穏やかな天候に恵まれ、当地自宅周辺は朝から江の島方面へ向かう車で大渋滞。
いよいよ夏が近づいてきたことを思わせる一種の風物詩となっています。

この所、忙しく連日出勤となりましたが、「日曜は勝手に車の日」として出掛けたところ、都内の目的地到着まで、普段の倍近くかかりました。


9MRの方は、エンジン、ミッションともすっかり「あたり」もつき、絶好調なので公道ではフラストレーションが溜まりつつあります。

思いっきり踏める場所が欲しい今日この頃です。
ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2007/04/15 20:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

023premium5th an ...
でら.さん

September
晴耕雨読さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2007年4月15日 20:27
こんばんわ^^
休日出勤お疲れ様です。
こちらも都市部は車が多く渋滞だらけなのでエヴォでの走行はストレスが溜まります。

私は車の少ない地方へ行くようにしています(笑)
思いっきり踏めますし、景色もきれいですしね!
コメントへの返答
2007年4月15日 23:52
こんばんは。

都市部は結構疲れますよね。
仕事絡みではなく、楽しみたいところです(悲)

ガンガンに踏めるところや、ゆったりと流せる景色のいいところに行きたいなぁ~。
2007年4月15日 20:38
私の自宅周辺も江ノ島へ向かう車で大渋滞でした(-_-;)
この渋滞を見ると夏が来た!という感じがします。

329MRさんのお宅とかなり近所な気がしますね!
コメントへの返答
2007年4月15日 23:58
そうですよね。まさに夏間近、でしょうか!
おまけに今日は藤沢橋まで上りも混雑してました。(かなりローカル?)

きっとモンキチさんちとはご近所ですね(笑)
是非今度お誘い下さい!
2007年4月15日 21:23
こんばんは!
わたしは夜の○湘BPで少しだけ踏んでます(^^)
無料区間だけですが・・・

わたしの職場にはよく日光サーキットに行っている180乗りがいて誘われるのですが、私のような一般ドライバーにはなかなか勇気がでません・・・。

まずは近所のカートにでもいこうかなと考えている今日この頃です。
コメントへの返答
2007年4月16日 0:05
こんばんは。
夜の西○BP、ということはかなり踏まれてるのでは?(ニヤリ)

やはり、おじさんとしてもサーキットで暴れるしかないかも・・・。
2007年4月15日 21:34
思いっきり踏むならサーキットがお奨めです。
関東方面はサーキットが沢山あるので私が関東に住んでいたら直行するでしょうね。
コメントへの返答
2007年4月16日 0:13
ですよね!
以前転勤で広島に住んでおり、その当時は公道に飽き足らず、英田(現TI?)まであしげく通っておりました。
こっちに戻ってからは、沢山あるのに一度も足を踏み入れておりません(トホホ)
2007年4月15日 22:09
お疲れ様です。

私も「ryousun」と同じく、思いっきり踏むならサーキットは良いと思いますよ。
サーキットに行くまでは怖いなぁと思っていたのですが、速い人は勝手に抜いて行ってくれますし、無理さえしなければ非常に安全です。
329MRさんですと、富士が近いのでしょうか。
とは言ってもなかなか簡単には行けないと思うので、普段はパンダさんに気をつけてスカッとして下さい!
コメントへの返答
2007年4月16日 0:28
こんばんは!

やはり、それがベストそうですね。
DR30時代にサーキットでタイムを上げるため?深夜のBPでプラクティスを繰り返し、あげくに32Rを新車で買ってもおつりがくる位、散財をした楽しい思い出があります(汗)

おじさんになって腰が重いのですが、機会があれば是非お声掛け下さい!
2007年4月15日 22:50
おはこんばんわー

仕事で車ですカー。自分の会社は車禁止なので出勤できませんorz
まぁ他の社員が事故して以来、×になったんですけどね。。。
ていうか、首都近県の都市部だと朝夕は車より電車の方が早いです。
バイクだと電車よりさらに早いですが(笑
車通勤等は、仕事が忙しい時に終電が危ない時は憧れますけどねー。

自分の知り合いで、バイクのZZR1100に乗る40代後半の人は「ふゆわkm出たよーっ!!」と喜んでいる元気な方もいます(汗

最近、春の交通安全週間かわからないですが、K察の方々をよく見るので気をつけてくださいねー。自分も気を付けています(爆
コメントへの返答
2007年4月16日 0:38
こんばんは~。

当社も実際のところ車は禁止と思われます(汗・・)
通勤は電車ですが、休出の時は「勝手に・・」というところです(笑)

自分もダルディークさんのお知り合いのバイクおやじみたいなもんだと思います(笑
2007年4月16日 0:25
「フラストレーション」私は後ろから煽られると溜まります。でもそこで踏むと相手の思う壷なので「抜けば!」って思うようにしています(o^―^o)
コメントへの返答
2007年4月16日 0:41
なぁ~るほど。
そういえば、最近煽られた記憶無いです・・・。
嬉しいような、寂しいような。
2007年4月16日 8:54
まいどです!
自分は埼玉ですから、逆に江ノ島に向かう渋滞の列に並ぶ方です(^_^;)
ホントこれからの季節は良いですよね☆
ただ、自分も手前の大船あたりに車を置いて、あとは電車で移動しています。
踏むなら、朝イチの箱根が良いのでは!?
以前は、自分も埼玉からのこのこ出かけてました(^^ゞ
コメントへの返答
2007年4月16日 23:33
どうもです!
トップシーズンに江ノ島に向かうのは結構大変ですね。
地元民も向かえない状況になってることが多いです。
でも皆さん何気に楽しそうだったりして(笑)

確かに朝一の箱根も魅力的ですね。
本当に何をやるにもいい季節になってきました。
2007年4月16日 21:19
こんばんは♪

夏に向かって色々とご苦労がありますね。
私は湘南ナンバーエリアに住んでますが、湘南の喧騒とは無縁の地域でして(笑)

フラストレーションはサーキットで一気に解消できると思いますよ!
せっかく良いお車お持ちなのでご一考されてはいかがですかね♪
でも別の意味でもっとたまるかも・・・ですが(笑)
コメントへの返答
2007年4月16日 23:37
こんばんは!

この辺りも、夏の渋滞がなければいいんですけど・・・。

やはり、何と言ってもサーキットですね。八さんのブログを拝見してても楽しそうです。

壊れたら壊れたで、実は楽しかったりしますもんね。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation