• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

いつものパターン

いつものパターン 午前中に用事を済ませ、そそくさと台風一過の駐車場へ。

32Rは機械駐の地中にあったため大丈夫としても、9MRは・・・。

一応、カパーを被せてあるので、直接的なダメージは無いとは思いつつも、今まで何度もカバー吹き飛び、ドロドロの悲惨な姿を見てきているので心配しながら行ってみたところ、特に異変も無く、何事もなかったかのような静かな佇まい。

ホッとして帰ろうと思いましたが、目の前にあると動かしたくなるのが、いつものパターンです。
午後から出勤の予定もキャンセルし、結局洗車して、何の目的もなくあちこち50km近く走り回って帰りました。
毎度のこととは言いながら、ガソリンの無駄遣いの一日です。

画像左手の川も、台風翌日にはすごい水かさになっていましたが、すっかり落ち着いた状態でした。


ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2007/09/08 21:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年9月8日 21:35
台風ヒドかったですね。。。(悲)

今日は天気が良かったので、放置中の白い車のカバーを外してみました。
お約束のバッテリー上がりで、またカバーをかけました(笑)
路上復帰は遅れそうです(泣)
コメントへの返答
2007年9月9日 7:33
物損は無かったのですが、電車通勤の自分は、帰宅時に直接その影響をくらってしまいました(悲)

ん、白いプレミアムな車は今ご自宅にあるんですかぁ?
2007年9月8日 22:31
昨日は相模川付近には避難勧告もでたみたいでびっくりでした。

ちなみに自分もコンパウンドで台風の爪あと?消した後、
意味も無く徘徊してました。

毎日乗るから普段はしないだろうけど、
やっぱりカバー必要かも・・・
コメントへの返答
2007年9月9日 7:43
そうなんですか!?
画像の境川もびっくりするほど水位が上がってました。

カバーは、気休め程度かも知れませんが、強風で飛んでくる物の直接的な被害は少しは避けられると思います。カバーそのものが飛んで二次被害が無ければですが・・・(汗)
2007年9月8日 23:58
何事もなく良かったですね。

洗車してキレイになった後、走りたくなる気持ちはわかります。
天気が良いと特に走りたい気分になりますね。
コメントへの返答
2007年9月9日 7:47
はい、自分の体力以外?は大丈夫でした(汗)
スカスカさんのところも被害無く良かったです。

日差しは真夏並みでしたが、風は気持ち良かったです♪
2007年9月9日 0:04
こんばんは!
洗車にドライブいいな~チョイ暑かったけど!
午後は午前中とくらべ風も強くなく、夕方には秋を感じさせる風が時折吹いてましたね!!

このたびの台風の爪あとは来月の自分の小遣いに響いてきます!?
職人殺すのには刃物は要りませんね!
コメントへの返答
2007年9月9日 7:52
チョイ暑かったですね。
腕と首筋が日焼けして赤くなっているのに、後で気付きました(笑)

台風の前後は、確かに屋外での仕事には影響ありますね。
2007年9月9日 0:14
台風被害がなくてなによりでした。強風による飛来物は怖いですよね。停車中はもちろん走行中もですが。台風一過の晴天を洗車後のドライブ。気持ちがよさそうです!
コメントへの返答
2007年9月9日 7:58
子羊さんのところも大丈夫でしたか?
あのガレージならお車は万全ですね!
羨ましい~っ。
風も涼しくなり、非常に気持ちよく流せました♪
2007年9月9日 7:13
台風の被害がなくてよかったですね。
関東から東北にかけて被害が大きく心配していましたが、
何事もなくホッとしました。

山口は台風がよく通過しますが、車への被害は今の所ありませんが
台風には注意して対策をねろうかと(笑)
コメントへの返答
2007年9月9日 8:04
ありがとうございます。
これまでも山口の方が、台風による被害はありますよね。
こちらはあまり無い分、脆さが露呈し、いろんな影響が・・・。
特に自分は帰宅の電車が止まって酷い目にあいました(悲)
2007年9月9日 9:35
おはようございます。

愛機が無事で良かったです。(^^♪
私は丁度台風が関東に接近してきた6日の夕方から34Rで新潟へ帰る事になってしまったのですが、雨はかなり激しかったですが何事も無く新潟へたどり着けました。
新潟は台風の影響は全く受けず多少雨が降った程度でした。
洗車後のドライブ気持ち良いですよね~。
私も今朝洗車をしたので、これかぶら~っと出掛けようかなと思ってます。
(*^_^*)
コメントへの返答
2007年9月9日 20:23
今回もかなり暴風だったので、少し心配してましたが助かりました(笑)

6日の夕方からクルマでお出かけは、かなり勇気が要ったのでは?
巾治さんもご無事で何よりです!

今日もぶら~っとお出かけには気持ちいい天気でしたが♪
2007年9月9日 11:19
こんにちは!

やはり洗車後のドライブは欠かせませんね(笑)
やっと風も涼しくなりましたし、エアコンを作動せずに乗れるようになってきたので、そろそろ32Rで快適なドライブに行けそうです(爆)
コメントへの返答
2007年9月9日 20:27
こんばんは~。

本当は、カバーがすっ飛んでないか確認するだけのつもりだったのですが・・・(笑)
昼はまだ厳しいかもしれませんが、夜は間違いなくノンエアコンでいけますね!
2007年9月9日 17:39
神奈川はあまりひどくなくてよかったですよね。
外駐の愛車がご無事で何よりです(^^

あての無いドライブもお天気よければよいものです♪
ガソリン代のことはしばし忘れて気晴らしを優先しましょう(^^
コメントへの返答
2007年9月9日 20:32
ありがとうございます。
愛車達は元気でしたが、オーナーだけが台風によるダメージを受けてました(苦笑)

最近、子供も大きくなり、だれも付き合ってくれないので、毎回一人であての無いドライブしてます(笑)
2007年9月9日 18:58
私も台風に備えてR君にカバー掛けたり対策しましたが風の影響も無くホッと安心でした((●´ー`)=3
コメントへの返答
2007年9月9日 20:36
dan3265さんの方は、大丈夫だったんですね!それは何よりでした♪
対策が不要だったことに越したことはありませんしねw
2007年9月9日 20:10
たまには動かしてやらないと言うことを聞かなくなるかも。
同じ車でもミラーやドアの取っ手が同色だと違った雰囲気ですね。
コメントへの返答
2007年9月9日 20:41
今日も晴天の下、元気に9MRで出勤してました(笑)
確かにドアミラーでかなり雰囲気変りますね。RSの黒いミラーはとてもシャレているんで、壊したら是非黒にしようと思ってます。
2007年9月10日 13:50
ご無事で何よりでした。
こちらでは台風の影響はほとんどなかったです。

私もGT-Rは自宅から離れた車庫に停めてあるので、様子を見に行くにしてもそのままでは済みませんねぇ(笑
コメントへの返答
2007年9月10日 22:17
ありがとうございます。
北海道もルートに入っているとの報道でしたが、何事も無く良かったです。

雨でも降っていれば別ですが、いい天気だと確認だけだったはずが、必ず何かやっちゃいますよね(笑)
2007年9月10日 19:53
まいど~!
台風ですが…西湘バイパスが大変なことに!?
TVで見る限りあの状態では復旧にはかなりの時間がかかりそうですよね(>_<)
影響は無いのですか?


コメントへの返答
2007年9月10日 22:21
まいどです!
西湘はすごいことになってましたね。
確かに復旧には時間が掛かりそう。
箱根とかに行く人は影響大だと思います。

神奈川では、三京と並んですごく出せるところなのに・・・。
2007年9月10日 22:27
台風去ったと思っていたら本日の朝は大雨。
とんでもないメに逢ってしまいました。
コメントへの返答
2007年9月10日 23:24
今週ははっきりしない天候みたいで・・・。
こちらも朝、家を出る時は曇りだったのに、駅に着いたらザーザー降ってました。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation