• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

ポチったよ~ん^w^

今さっきカルを預けているショップからTELがありまして、ブレーキ修理の内容が明らかになりました。

その内容とは・・・

左前キャリパーとナックルは中古品に交換、パッドは残り1mmなので前後交換、Fローターは中古品を研磨して使用

で、パッドのことについて気になって聞いてみたのですが

前後セットで1.7万!

それなら某クションで前後1諭吉で出ていることもあるので、こっちを持ち込みでお願いしますと告げておきましたw

そこで即物色開始!!


WedsのレブスペックSCかRGのOEM品(?)で迷ったところ、後者に決定!

送料込みで若干安かったこと、ローター適正温度幅が広いことが決め手になりました(にや

社外品パッドは過去にエンドレスを使ったことありますが、減りが早い早い(^^;

ま~初めて使うパッドなので、使い心地はカルが帰ってきたらインプレしてみたいと思います。

フィーリングがどんなもんだか楽しみだな(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/12 19:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年11月12日 19:47
いつもながら買い物上手ですね(^-^)なにかコツでもあるのかなぁ?
パッドのインプレ楽しみにしてますね(^^)v
コメントへの返答
2008年11月13日 11:32
某クションと激安通販(Hタイヤ)の価格を比較してもそんなに変わらなかったので、思い切ってポチしちゃいました。
カルに乗り換えてから初の社外パッドだったりします(^^ゞ
2008年11月12日 21:14
パッドは選んだこと無いです。。

いつもの整備工場に適当に変えておいてって頼むので。

どんなのを付けてたんだろう。。
コメントへの返答
2008年11月13日 11:33
多分DJとか曙ブレーキあたりなのでは???
純正頼んじゃうと却って高くなるのはなんでだろう??(謎)
2008年11月12日 21:59
パッドは、オイラはいつもDJです(汗)

安いから(わら)

でも、やっぱりオクの方はいいものが安く手に入りますね~♪
コメントへの返答
2008年11月13日 11:38
オクでもDJやACデルコは安いですからね~(わら
社外品が通販で5000~10000円くらいで入手出来る場合もありますし。
2008年11月12日 22:59
自分は未だに純正パットしか経験してません。

やっぱり効きとか違うんですかね~w
コメントへの返答
2008年11月13日 11:40
初期制動や踏み込んだ時の感覚が変わりましたね。
前に使ってたエンドレスは結構ダストも多かったですが、社外品の宿命ということで(ばこ
2008年11月13日 7:48
先月の車検に合わせて私もポチっとしました。RGブレーキパッド 前後送料込み。
社外品使うのは初めてですが効きの良さにビックリでした。
フィーリングが全然違いますよ。
コメントへの返答
2008年11月13日 11:42
多分ポチったブツは同じモノかと思います>RGパッド
前愛車ではRがドラムブレーキでしたが、インナーシューまで交換していたのでフィーリングも向上しました。
あとは寿命も気になるところであります。
2008年11月13日 19:45
こんばんはエンドレスは減りますね~一度だけ使いましたがその後はトムスやTRDにしましたがこっちのパッドが一番よかったです。我が愛車もブレーキパッド交換する時期に近づいてるんで何にするか来月あたり行き着けのショップへ物色しに行きますよ。
コメントへの返答
2008年11月14日 18:38
TOM'SやTRDならメーカー品なので無難な選択になりますよね!
DIXELもダストが少なくて評判も良いようですが、如何せん値が張っちゃいます(^^;
今回はほぼ緊急に近い状態だったので、次回吟味する楽しみが増えたかも!?(爆)
2008年11月14日 19:37
街乗りなら普通ので十分なんですけどついついいいパット選んでしまいますからね
コメントへの返答
2008年11月14日 20:08
マイカルは一応クスコのMCS(マスターシリンダーストッパ)が入ってますが、どうしてもブレーキの利きが甘いんですよね。
2008年11月14日 21:43
なるほどですね。どうしてでしょうかね?確かにパット換えても効きが甘いと不安になりますね。ブレーキにこだわるとこ見ると飛ばしてるんじゃないですか~(笑)まあ車は走ってなんぼですからね
コメントへの返答
2008年11月15日 12:57
実は215Wのブレーキキャリパーですが、前にCの付くセダン乗ってた時に流用していたことありますよ(笑)
19カルで205セリカGT-FOUR用キャリパー流用の実例がありますが、いろいろ手間がかかるようなので現状のままで十分ですね。
2008年11月15日 13:23
こんにちは。凄い手入ってますね~セリカのブレーキ移植は以前雑誌で見た事ありますが結構大変らしいですね。カルディナはイジって楽しい車ですよね?自分も乗ってる時そうでした
コメントへの返答
2008年11月15日 13:31
カルが全盛期の当時はちょうどワゴンブームでしたし、デザインも飽きがこないのでモディファイのやりがいがある車だと思います。

プロフィール

「@かまっP さん
退院まであともう少しの辛抱ですね☺️
無理せずゆっくりといきましょう😊」
何シテル?   08/27 12:57
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation