• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

束の間の休みに・・・

束の間の休みに・・・今月から異様に多忙で、休むこともままならない日々が続いてます(汗)

そんな中、平日休みを頂いて金沢遠征してきました。

夜到着してホテルに一泊し、次の日に行動することに。

まずは金沢神社でお参りして、随身坂口から兼六園に入園して紅葉と日本庭園を見て回りました。

11月も終わりなのに結構暖かく、紅葉も真っ盛りとくれば何て最高のロケーションなんでしょう!

園内にあるお茶処で出世団子なるものを食べてマッタリ過ごしてきました。

その次には白山比め神社へ移動し、手前にある金劔宮と呼ばれる神社へお参りしてから行きました。

白山比め神社では老杉並木の並ぶ表参道をゆっくりと歩き、自然の恵みをたっぷり受けながらもちょっとした散歩気分で徘徊することに。

山の麓にある広い神社はまさにパワースポットと呼ぶのに相応しいところだと実感しました。

お昼頃に高速に乗り、北陸道の工事による車線規制や上信越道では覆面に遭遇したりといろいろありましたが、夜10時頃に下車。

その足で仕事へ向かいましたとさ(爆)

今度はどこを徘徊してみようかな~???

少しですが、フォトギャラうpしてみました。
Posted at 2011/11/30 20:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

アイシスのCM

先日、アイシスのCMを見たらいつの間にかELTが出ていました。

そこで頭を過ったのが10年ちょっと前にOAされていたハイラックスサーフのCM。

ELTだけでも2年程で5曲起用されていて、ホント懐かしいよな~なんて思ったり。

ちょうどあの頃ELTにハマっていた記憶があったりします(*≧m≦*)ププッ

アイシスの歴代CMを見て思うのですが、かなり息の長いモデルだけにいろんなアーティストが入れ替わりでCMソングを歌っているのがわかります。

自分が覚えている範囲だと・・・

ゴスペラーズ、スピッツ、今井美樹、徳永英明、ELT

こんなところでしょうか。

ここを見てわかったのですが、初期の頃に唐沢寿明と小雪がCMに出ていた時、ゴスペラーズだけでも4曲起用されていたりします。

アイシスも当分現行のままモデルが長く続きそうだと思うので、そのうちCMソング集のオムニバスアルバムが出そうなのかな~と思ったり(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2011/11/26 21:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

久々のjms

先日jmsからのお便りが来たので早速お昼頃に行ってみた。

いつも入れているオイルが数量限定の特価だったので交換してみることに。

商品棚を見ると既に半分くらい消えてましたΣ(゚Д゚;エーッ!

雨の週末と重なりピットインまで1H以上とかなり待つことに(;´д`)トホホ

これから寒くなるに連れオイル交換の作業も増えてくるから先手を打つのもいいだろうと思い交換に踏み切りました。

近々ロングドライブもする予定なのでフィーリングの変化も楽しみですね((o(´∀`)o))ワクワク


以前来ていた移動販売車がクレープ屋から沖縄ドーナツ屋に変わっていました(*≧m≦*)ププッ

画像が無くてすみませんが、ドーナツもなかなかの美味でした♪
Posted at 2011/11/19 21:30:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

ビビった!!

金曜日の話になりますが・・・

仕事帰りに給油して約20Lぐらい入れたのですが、エンジンキーを捻ったら


あれ???


燃料計の目盛りが上がってこない!!

そこで急遽近くのDへピットインして診て貰うことに。

リフトに上げて降ろした後で正常に戻ってましたw

メカニックが言うにはフューエルゲージの動きが渋いのではとのこと。

試しに修理代を見積もって貰ったところ1諭吉近くに・・・。

その後様子を見ながら走ってみましたが、何の問題もなく燃料計は正常に動いています。

今日再給油してみましたが、何の問題もなし。

一体あの出来事は何だったんだ???(謎)

もう暫く様子を見てみることにしますが、交換へ至らなければいいんですがね。
Posted at 2011/11/14 00:06:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

アベンシスを見てきた

近所のお店でNewアベンシスが展示されているのを発見したので早速見てきました。

従来型よりサイズアップしているものの、それを感じさせないといったイメージが第一印象。

室内は天井が低くなっていて、ドラポジがスポーティーになったといったところ。

インテリアもシンプルかつ使いやすくなっていました。

次に動かしてみると、3ZR-FAEの2.0Lバルブマチックは低速トルクもあってスムーズ。

ハンドリングや乗り心地は欧州仕様に相応しくシャープかつしなやかなフィーリングでした。

また、ブレーキタッチもダイレクトに反応し、軽く踏んでもガツンと停まるところでしょうか。

外車同様ウインカーとワイパーのレバーが逆になっているのも思ったより違和感を感じなかったのが意外なところ。

これなら買い物や通勤の軽い使用はもちろんのこと、特にロングドライブで真価を発揮してくれるのではと思います。

あとはハイオク仕様とバッテリーが専用品なのをクリアできればといったところですかね。

ついでですが、アベンシスのMCモデルかと思われるものが生産開始された模様。

詳しくは → ここ!

ヘッドランプがシャープになり、スピード&タコメーターの帯が青になって軽くイメージチェンジしているところでしょうか。

国内導入する日が益々楽しみになってきたかも(*≧m≦*)ププッ

出来ればクルコンの設定が日本にも欲しいなぁ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
Posted at 2011/11/10 20:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250707-11188929-carview/デザインが原因なら50プリウスも同じこと言える」
何シテル?   07/07 10:02
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 45
6789 101112
13 1415161718 19
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

ショックレスリング、リアにも取付け。果たて効果は・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:54:08
ご近所のSさんのトヨタ・プリウス(DAA-ZVW50)の室内灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:01:20
時期型スカイラインはセダンのようです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:37:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation