• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

オイルチェンジ

走行距離が155,000kmとちょっと走ったのでオイル交換してきました。

今回は量販店ではなく、近場で行列の出来るGSで実施。

今月いっぱいまでオイルが70%割引とのことで、それに便乗する形になりました。

ちなみに入れた銘柄は → こちら!

自社製なのかと思いきやどうやらSUNOCOのOEMのようです。

化学合成油タイプのプレミアムエコ、5w-30ですが、通常価格で入れるとえらい値段がするのにビックリ!( ̄▽ ̄;)

量販店で化学合成油が安く売っている時の値段とほぼ変わらないのが助かりました。


まずは下準備として、予め購入したカストロールのエンジンシャンプーを注入しオイル交換直前に10分ほどアイドリング。

いわゆるフラッシングってやつですね。

それからオイルとエレメントを同時交換しました。

交換後は、スピードが乗っていくに連れスムーズなフィーリングを取り戻しました(^-^)

これで夏のドライブの準備万端で安心ですね♪
Posted at 2014/07/29 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

足回りリフレッシュ!

ようやく延び延びになっていた足回りリフレッシュを決行してきました!

予め足回り交換の予約を入れ、先週の水曜KTSにピットイン。

アッパーマウントやブッシュ等足回り交換に伴い交換した方が良いと思われる純正部品を揃え、更に静音計画も装着しちゃいました(笑)

※ちなみに、静音計画のワッシャータイプはフロント左右で6つ、リア左右で4つ使用しました。

足回り交換~アライメントまで3時間程度。

完成したマイカーを見て最初はローダウンした実感が沸きませんでした(*≧m≦*)ププッ

ダウン量が2cm程度なら実用重視になるのかな??

この時、リヤスタビを固定しているボルトが緩んでいたみたいで、その増し締めも同時に行いました。

今まで気がつかなかっただけにショック!( ̄▽ ̄;)

やっぱり、装着から3年と7~8万kmも走ってれば無理もないのかな・・・。

下回りも普段見ないところだけにリフトアップした時に細部の増し締めも必要なんだなと痛感しました(>_<)

帰りに軽く湾岸線を流してみたところ、快適性も格段と上がり満足いく結果になりました♪

これで次期タイヤを吟味する楽しさが増えたぞ(*≧m≦*)ププッ

あとはロングドライブやワインディングでの走りが楽しみですね!
Posted at 2014/07/27 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

TOYOTA純正ナビ

TOYOTA純正ナビ仕事帰りにあるブツの相談でトヨペットへ行った時のこと。

展示車をマジマジと見てるとオーディオの部分に見慣れないナビのダミーパッケージが。

ナビ専用パンフを貰って目を通してみたら・・・


いつの間にかモデルチェンジしてる!!


ラインアップのうち3分の2くらいがトヨタのT-Connectという新しい通信システムに対応しています。

しかも半分は8~9インチの大画面ナビだし(笑)


フェイスパネルのデザインを見ると、前よりシンプルかつ地味になったかなと思います。

これもオーディオレスやステアリングリモコン標準車が増えてきたこと、ナビの操作はタッチパネルが殆どになったからでしょうか。

しかし、ナビの画面が逝かれてしまうと大変なことに・・・((( ;゚д゚)))アワワワ

自分も前のナビで画面が白くなった経験があるだけにこれは気がかりなところです(汗)

でも、今時のモデルは耐久性が高くなっていることを信じています。
Posted at 2014/07/25 21:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

ディーラーステッカー

ディーラーステッカー昼間何気にノスヒロを拝見し見つけたネタ。

昔のトヨペット・クラウンが載っていて何気にリアの写真を見ていたら・・・


昔の東京トヨペットステッカー!


自分の中では東京トヨペットのステッカーといえば平行四辺形の黄色ベースというイメージが板に付いちゃいました。

昔のDラーテッカーが今になって雑誌で見れるとはビックリ!


今このステッカーを貼ったクルマが現存しているのは一体何台いるんだろう・・・。
Posted at 2014/07/24 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

前回のブログ内容

こんばんは。

前回のブログに書いたことですが・・・


こちらのブログに載りました!!


施工後にスロットルバルブを見てまだまだかなと思ったけど、改めて画像を見ると施工前の汚れの激しいこと(汗)

以前乗っていたクルマではワイヤー式スロットルでキャブクリーナーを用いて洗浄したこともありますが、オーパさんは今では主流になっている電子スロットルなのでどうやって施工しようかなんて考えていた時期もありました。

走行距離も154000kmと結構走ってますし、車両延命の為にもやっててよかった~と思います。

画期的な洗浄剤を出してくれたワコーズさんと、施工して頂いたショップには本当に感謝しておりますm(_ _)m

いつも言っていることですが、このようなマメなメンテナンスを心掛けて長く乗り続けることが出来ますようにと心から願っています^^
Posted at 2014/07/18 21:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジャビテ さん
残クレのイメージが強いですがDのスタッフに聞いたら実は一括購入も多いそうです。
投機目的もあるかと思われます。」
何シテル?   07/04 09:19
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
20212223 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

ショックレスリング、リアにも取付け。果たて効果は・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:54:08
ご近所のSさんのトヨタ・プリウス(DAA-ZVW50)の室内灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:01:20
時期型スカイラインはセダンのようです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:37:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation