• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月11日

オーストラリア旅行 ( 詳細 5 -1) エアーズロック ウルル

オーストラリア旅行 ( 詳細 5 -1) エアーズロック ウルル
今日の宝塚は 昨日同様 晴れ時々曇り空でした。

やはり まだ暑いので コーヒーはアイスで頂きます。 お供は 先日長男が 新千歳空港で買ってきてくれた マルセイ バターサンドです。

40個もあるので 賞味期限が来るまで 毎日 マルセイ バターサンドです。 (^0^)/

今日は 午前中に 体操教室の ズカボーイズ があったのですが、 出かける直前に 強い腹痛に見舞われました。 更に 少し吐き気も催しましたので、 おとなしくお休みにさせていただいたものの、 まだ、少し腹部に鈍痛が残っています。 道に落ちているお菓子を 拾い食いをしたわけではないのですが。 (^^ゞ

さて、 オーストラリア旅行 5日目 2017-05-23 についての詳細を記載させていただきます。 この日は 朝の 5時半に起床し、 いよいよ ウルル ( エアーズロック )に登ります。 朝食と登山グッズ入りのリックサックをホテルに用意してもらって、 サンライズも鑑賞。 月を見ながら、 ワオーン を叫びたくなるような眠さです・・・



少し明るくなってきて、 展望台の人影が見えるようになりました。



ようやく日の出です。 前日の夕日もそうでしたが、 朝日も壮大ですね。



ウルル ( エアーズロック ) が見えてきしたが、 まだ 赤茶けています。



昨日 散策した カタ・ジュタ も見えてきました。



紅く染まった ウルル。 素晴らしい。 (^0^)/



この時点では、 山頂は強風で 登頂不可とのことでしたので 周辺散策として マラウォーク とクニヤウォークをすることになりました。 前日は 終日 登頂不可だったそうです。



ここの場所は 撮影可 でしたが、 いくつかの場所は撮影不可になっています。 神社でも撮影や不可侵な場所がありますから当然のことでしょう。



壁画が残っているいます。



少し前に 雨が降ったとのことで 池 というか 水たまり ができています。 ウルル は真夏に行くと 小蠅 に大群で襲いかかられるそうですが、 私たちが訪れた時期は 少し収まっていましたので 虫よけネットはしなくても 何とかなりました。 それでも バスに乗る際は、 背中等をはたいて 小蠅除去 をしてくれと言われます。



通常は マラウォーク とクニヤウォーク のいずれかの散策になるのですが、 両方を散策して ようやく 時間的にギリギリの時点で 登頂が許可されました。 登頂にあたっての説明を聞きます。 年間での登山催行率 は 30% 位、 この時期は 40数 % 台になります。



登頂のルートです。 下から見ると 一見 楽そうですが・・・



下から見るのと違って、 上記写真の赤矢印辺りでの勾配はこれくらいです。 軍手も必須です。



私は・・・ ここでリタイヤ。 ぜー、 ハー。 外人さん、 軽々と登って行かれます。 この辺りが 一番きついらしいが、 もう無理。



妻、 ガッツで登ります。 が、 靴底が滑るらしく 私の 数メートル上で危険と判断して リタイヤです。 鎖のあるところまで辿り着きませんでした。 降りるのも このような感じです。 ウルル、 舐めたらいかんぜよ・・・ (^^ゞ



この後は、 一旦 ホテルに戻ります。 ( 続く )

元記事 ↓
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/09/11 21:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年9月11日 23:42
うわ〜、まさに絶景ですね!
行ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2017年9月12日 8:42
おはようございます。
ウルルの中間位でリタイヤしましたが、 それでも 周りに何もない草原(砂漠)ですので、 見晴らしは良いです。
これが 一枚板というのがすごいです。
今回の旅行の主目的でしたので、満足できました。 (^0^)/
2017年9月12日 16:06
隠他ねっとに落ちている萌毒を拾い食いすると危険がアブナイでち!
コメントへの返答
2017年9月12日 16:53
勇者は Windows10のGodModeを拾いました。 (笑)
いや、 今朝まで まだ痛かったのですよ。 参りました。(笑)

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation