• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月12日

オーストラリア旅行 ( 詳細 5 -2) エアーズロック サウンド・オブ・サイレンス

オーストラリア旅行 ( 詳細 5 -2) エアーズロック サウンド・オブ・サイレンス
昨夜の宝塚は 土砂降りの雨で目が覚めるくらいでした。

今日は 妻が 新しい豆が手に入ったわ と言うので ホットコーヒーで飲みます。

お供は 先日長男が 新千歳空港で買ってきてくれた マルセイ バターサンドです。 (^0^)/

額と同じウェッジウッドのカップでのんびりと一日が始まりました。




さて、 オーストラリア旅行 5日目 2017-05-23 午後の詳細を記載させていただきます。 車ネタはありませんが、 少しだけ かすめました。 (笑)

この日の午前中 は 昨日の blog で記載したとおり、 朝の 5時半に起床し、ウルル ( エアーズロック )登山をして、 昼食前に ホテルに戻ってきました。 リゾート地らしいホテルのロビーです。



セイルズ イン ザ デザート ホテル ( Sails in the Desert Hotel ) の南に隣接する スパーマーケット IGA とレストンに向かいます。 郵便局や銀行もあり、 旅行先で必要となるほとんどの品物は入手できます。



Gecko's Cafe で軽いランチを取ります。 Gecko という名前だけで入店しました。 ( 分かる人には分かるオチです。 )



お値段は別にして、 味と量は満足できます。 砂漠の ど真ん中の観光地価格ですから、 お値段は仕方がないでしょうね。 (笑)



近くの芝生にハト位の鳥がたむろしています。 カラフルですが、 ハト的な感覚が なんとなく自分の中で ミスマッチして面白い。



ホテル横にある Arkani Theatre (Mani Mani Cultural Performance) など、 ホテル周辺をブラブラ。 Arkani Theatre では 宇宙の成り立ちのような セミナーが開催されていましたので 椅子に座って見ていたのですが、途中で 深い眠りに入っていました。 実に素晴らしいセミナーでした。(笑)



ホテル周辺を散策したところで 夕方から ウルル サウンド・オブ・サイレンス ディナー に参加します。 ホテル前に 観光客が集まっています。

周辺ホテル群 からの参加もありますので、 会場駐車場に到着すると 大型バスが かなりの数になっていました。 しかも そのほとんどが 同型同色の AAT Kings Tours のバスですので、 どれに乗ってきたのか覚えるのが大変です。 乗り損ねると 砂漠の中で 一晩を過ごすことになります。



この日の オプショナルツアーは サウンド・オブ・サイレンス ディナー と フィールド・オブ・ライト がセットになったものと それぞれ単独の 3本立てでしたが、 屋外ディナーだけの参加者は少なかったらしく ディナー単独のツアーは直前に中止となりました。

おかげで 私たちは ディナー だけしか申し込んでいなかったのですが、 フィールド・オブ・ライト がセットになったツアーに追加料金なしで合流して参加できました。 フィールド・オブ・ライト ツアーは 一人 8,000円強ですので とても ラッキー (^0^)/



屋外ディナー の前に 簡単な シャンパンパーティーがあり、 余興で ディジュリドゥ Didgeridoo という楽器の演奏や アボリジナルの踊りが披露されます。 尚、 アボリジニ Aborigine という言葉は差別的ということで アボリジナル または Indigenous Australians という表現が一般化しつつあるそうです。

シャンパンの中に 逆さウルル。 (^0^)/



ディジュリドゥ は このような音ですが、私には アイヌの ムックリ に似た音に聞こえます。



屋外ディナーの場に席を移します。



アジア系の方と同席。 席に着くと 全員中国語の会話でしたので、理解不能です。 (^^ゞ



とはいえ 同席の中国人の方に写真を撮っていただきました。 後ろで赤く光っているのはストーブです。 日が落ちると寒いのです。



星空の星座鑑賞の後、 フィールド・オブ・ライト に参加。 降り注ぐような星が輝く空の下、 5 万個のライトを配置した 期間限定のインスタレーション・アートでしたが、 とても人気だそうで 来年 3月まで延期になったとのこと。 良く調べていなかったので 申し込んでいませんでしたが、 8,000円強のオプショナルフィーは極めて妥当な金額です。 期間限定ではありますが 訪問の機会があれば、 参加されることを強くお勧めします。



この後は、ホテルに戻ります。 帰路のバスの中でも 日本人は見かけませんでした。



この日は ウルル登山ができましたので、 明朝は登山のリトライがなく、 少しゆっくりできます。 ということで ホテルに戻ってきてから のんびり ホテル敷地内の プールサイド デッキチェアに 二人仲良く寝転んで 夜空の星を眺めていました。 あ、ノロケています。 ハハハ。(笑)



ビヨヨン、ビヨヨン~ が気に入って シドニー で Spirit Dreams - A Soundscape Of Unsurpassed Beauty という ディジュリドゥ の CD を見つけましたので買ってきました。 環境音楽風の BGM 仕立てです。



( 続く )

元記事 ↓
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/09/12 15:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation