• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

SME Series V-12 トーンアーム(その2)アームベース制振

SME Series V-12 トーンアーム(その2)アームベース制振
今日の宝塚は晴れ時々曇り空でした。 朝食後 いつものコーヒーで 一日が始まります。

インフルエンザの影響か 腰痛が出てきました。

今日も車ネタ ありません。 m(_ _)m


さて、 SME Series V-12 トーンアーム を岡山で設置したときに アームベースが鳴くことが気になっていました。 そこで今日は 昨日組み立てた V-12 の 再設置にあたり 死蔵している バンドー工業の 「 バンコード 」 3φ で制振 します。



アームベース に一度 バンコードを巻き付けます。 一周より 1cm 程 短いくらいの場所で切断します。



少し長めでしたので、 切り詰めます。



半田ごてで 直接 溶着作業を行うと、 次回 本来の半田付けの時に 炭化物が発生して作業効率が落ちますので、 銅線を巻いて その上で作業を行います。



接合部分は、 冷えて固まってから ニッパーと R の小さい 幼児用爪切りで成形します。 制振バンドですので、 それほど接合部分の隆起に気を遣う必要はありません。



V-12 アームベース 用の 1組 4本が完成しました。 アームベースに取り付ける前に バンコードの接合部分の隆起を綺麗にしておきます。



ちょっと賑やかになりました。 制振バンドを取り付ける前は 爪ではじくと チーン と音に余韻が残りますが、 制振バンドを取り付けると ティン とデッドな音に変化します。 十分効果があると思います。





元記事 ↓
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2018/02/24 21:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

やった!!!
ターボ2018さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation