• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

SME M2-12 12inch Tonearm 組立

SME M2-12 12inch Tonearm 組立 今朝の宝塚は 快晴でとても気持ちが良いです。

今日は 大阪で audi の off 会がありますので、7時過ぎに起床しました。

出発まであまり時間がないので コーヒーは コンビニコーヒーで済ませます。

さて、 昨日 ようやく 2年間眠っていたアナログプレーヤー VPI Scoutmaster 用の サブアーム SME M2-12 12inch Tonearm を組み立てました。



アームベースの干渉を避けるため RCA 出力端子を 前後反転させます。 このタイプですと カートリッジの出力を平衡出力で取り出すことができます。 ( 詳細は こちら。 )



アームベースに装着。 インサイドフォースキャンセラー 用の ウエイトガイド は 矢印の切り込みのあるワッシャを利用します。



出来上がるとたいしたことはないのですが、 滑車の隙間に テグスを通すのは 結構 面倒です。



使用する カートリッジの針圧に合わせて インサイドフォースキャンセラー位置を修正します。 ortofon MC-09B を使いますので、 1.8g となり、 1.75g で OK。



先端から 4つ目のスリットに移動。



SME M2-12 12inch Tonearm はストレートアームですが、 カートリッジシェルの可能です。 ただ、 1)専用のカートリッジシェルになること、 2)交換の度に 六角ボルトを緩めて 再組付けになること、 3)カートリッジシェルが高価なこと から交換は考えていません。
カートリッジシェルの交換を考えているのであれば SME M2-12R 12inch Tonearm にする方が良いかと思います。



カートリッジシェル装着完了。 六角ボルトは一度抜かないとアームに取付ができませんので 非常に面倒です。 (^^ゞ



Tonearm と Turntable の距離を調整するには 付属のテンプレートを使いますが、 SME V-12 と同じ距離でしたので SME V-12 のテンプレートを使います。 同じ 12inch でも JELCO SA-750L 12inch Tonearm と微妙に 設置距離が異なります。



アジマスも大丈夫なようですが、 これは 音が出せるようになれば 再度修正します。



私の環境では 全てのアームと カートリッジからの出力は 平衡出力で取り出しています。 対ノイズ環境や音の繊細さが 不平衡出力と異なって劇的に改善します。 一度 平衡接続で 音を聴いてしまうと元に戻ることはできませんが、 レコード再生にこだわる方が ほんの微細な点に注力されておられるのに、 平衡接続しないのが 本当に不思議でなりません。
平衡出力で取り出した カートリッジ信号は、 平衡入力の 自作 CineMag CM-1254 MC transformer に取り込みます。



トーンアームからのケーブルは このようなケーブルになります。 下記は CEC の平衡入力が可能だった フォノイコライザ製品の説明図を掲載させていただきました。



RCA コネクタを使用していますが、 リング側が アースに落ちていませんので 平衡伝送仕様のケーブルです。



MC transformer とフォノイコライザ間は未接続ですので 音を聴くのは もう暫らく我慢です。

元記事 ↓
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2018/05/27 19:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation