• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

メルセデス・ベンツ A180 sedan 修理完了。 多分 (笑)

メルセデス・ベンツ A180 sedan 修理完了。 多分 (笑) 今日の宝塚は 20時現在 外気温 10.4℃ 、午前中は小雨がパラパラしていましたが午後からは晴れてきました。 昼食後 私の MB A180 sedan の修理が終わったとの連絡を受けて ヤナセ西宮に行ってきました。

代車の ヘッドアップディスプレイですが ナビを設定すると ナビ画面も表示されるのですね。 凄いなあ と思っていたら・・・



こっちはこっちで 道路標識アシストができないと。 (笑)

別の コミュニティサイトで「ドイツ車は近年急速にデジタル化を進めていますが、見切り発車のようなところが有るんでしょうね。」 とのコメントをいただきましたが 確かにありそうな感じがします。



ヤナセ西宮で 自車 A180 と 代車の A250 を見比べて写真を撮ると、 トリムにステッチ等の意匠がありません。



こちらが A250 です。 送風口の内部部品にクロームメッキが無いなどの 細かい部分で違いがあります。 私は シンプルなデザインが良いので A180 のデザインの方が良いですね。 ただし エンジンフィーリングは A250 に軍配が上がります。 (^0^)/



運転席側 LCD のブラックアウトは パネルの交換でトラブルが無くなりましたが暫らく様子を見てみないと分かりません。 ドキドキ。(笑)

ヤナセで車を引き取ってくると さりげなく助手席に何かが置いてあります。



ヤナセを出る時に 営業担当さんから 先日の YANASE CELEBRATION 2020 イベントが中止になったので お詫びに当日用意していた粗品をお渡ししますとのこと。



帰宅後 いつものように コーヒー豆をゴーリゴリして 妻に 頂いたカップに淹れてもらいます。 尚、電子レンジでの加熱は不可らしいです。




benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
旅行 関連記事 リンク一覧


元記事 ↓
ブログ一覧 | mercedes-benz A180 style | 日記
Posted at 2020/02/22 20:47:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation