• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

恐山ドライブ旅行 概略ルート決定 (^0^)/

恐山ドライブ旅行 概略ルート決定 (^0^)/
今日の宝塚は 快晴で、日中は 14℃ にもなりました。 もう春ですねえ。

10時頃にのんびりと起床して いつものように コーヒー豆をゴーリゴリ。

妻に淹れてもらいますが、 絶賛 花粉症で ズビズビ・・・・



コーヒーを飲みながら ネットを徘徊していると 2019-03-15 のホワイトデーに利用したこともある神戸港レストランクルーズ船ルミナス ですが、これを運営している ルミナスクルーズが2日、民事再生法の適用を神戸地裁に申請したとのこと。

一昨年の台風による運航中止に加え、今年1月以降は新型コロナウイルスの感染拡大の余波でキャンセルが相次いでいたらしく、隣の埠頭から発着するクルーズ船「コンチェルト」を運航する神戸クルーザーの親会社が支援をするらしい。

何度も利用したことがあるコンチェルトの方が船が綺麗で食事も良いのでやむなしでしょうか。

さて 昨年末から考えていた 恐山ドライブ旅行 ですが 恐山の後は 北海道に渡り 礼文島、利尻島まで足を延ばすことにしました。 google map では 10か所しか指定できませんのでかなり端折っています。( 概略ルート

ざっくり 陸路走行距離が 3,300km 強、 フェリーが 1,120km 強 合計 4,400km 強になります。陸路のうち 1/3 の 1,200km 強が北海道内の走行になりますので やはり北海道は広いです。 一日当たり 300km の走行を目途にしていますので 2週間程度のドライブ旅行になると思います。



さて 昨日と今日は 妻と一緒に 阪急清荒神駅前にある 宝塚市立中央図書館 に行ってきました。



私は 最近話題の本というコーナーにあった 「おだまり、ローズ・子爵夫人付きメイドの回想」 という本を借りてきました。 364頁 とそれなりの分厚さがありますが、 1899年に 英ヨークシャーで生まれれ アスター子爵家のメイドとして仕えたロジーナ・ハリソンという女性の回想録です。

当時の貴族制度の残るヨークシャーの庶民の生活環境も語られており とても面白い内容です。



本というと 「妻、小学生になる。」というコミック 最新号を買ってきました。 こちらも面白いです。 コミックの下にあるのは ヤナセ の雑誌です。



中をパラパラとみていると ロンドン・ナショナル・ギャラリー展が 東京と大阪で開催されるとのこと。 ロンドン・ナショナル・ギャラリー は42年前に訪れましたが、 また日本でも鑑賞できるのでうれしいですね。 大阪は 2020-07-07 ~ 10-18 に中之島の 国立国際美術館で開催されます。

今月に行く予定だった 神戸市立博物館での「コートールド美術館展 魅惑の印象派」 はコロナ拡散中ですので 来月以降に行くことになり ここ 3か月ほどは結構 スケジュールがタイトになるかも・・・





benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧




元記事 ↓
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/03/07 20:27:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2020年3月7日 22:16
ドライブ旅行、かなり距離を走るのですね!(羨)

私も何とか機会を作って自分の車で北海道を走ってみたいです。

コートールド美術館展は、一足先に名古屋でやってくれたので、日展と一緒に見てきました。(^^;

なかなか良かったですよ(^^)
コメントへの返答
2020年3月7日 22:57
北海道に車を持ち込むのは 3回目になります。
1回目は 往復路ともフェリーを使い、小樽から知床半島に向かい、 折り返して 道南を一周。
2回目は 今回と同じく陸路で 八戸を経由して、苫小牧に上がり 網走、宗谷岬、留萌、小樽まで道北を一周。
今回は恐山の後、どうするか悩んでいたのですが 利尻と礼文まで足を延ばすことにしました。
北海道は広いですが、 これで大所は押さえました。(笑)

コートールド美術館展はもう観られたのですね。 早くコロナが収束してほしいところです。
2020年3月8日 9:57
利尻礼文を始めとする離島へは余裕を持たせた日程を。
海が荒れるとフェリーが欠航してスケジュール狂いますから。


|゚Д゚)))コソーリ
コメントへの返答
2020年3月8日 11:12
あ、なるほど。
それは全く考えていませんでした。
ありがとうございます。(^0^)/
2020年3月8日 20:23
こんばんは。
陸路だけで、3,300kmですか!
それは凄いですね~
僕も3年連続で北海道に行きましたが、さすがに往復ともフェリーです。今度はまだ行ったことのない、利尻・礼文を! とずっと考えてましたが、未だ実現してません。(汗) 羨ましいな~

2週間ともなると、途中で衣類のお洗濯もしないといけないでしょうから、なかなかワイルドな旅になりそうです。(笑)
楽しみですね!
コメントへの返答
2020年3月8日 21:38
こんばんは。
2週間と言っても 車での移動ですので 洗濯物の運搬は 海外旅行のそれに比べてとても楽です。 まあ、全部妻任せですが・・・ (>_<)
2018年にほぼ同じコースで宗谷岬まで走行しましたが この時は 2,808kmでしたので 500km 程増えたことになります。 妻も運転しますので 多分大丈夫だと。多分・・・
利尻・礼文は やはり行くぞ! と奮起しないとなかなか難しいですね。
サンデー・パパさんも 一念発起してチャレンジされてください。 (^0^)/
流石に復路も陸路は無理です。(笑)
2020年3月9日 21:25
ルート決定ですね!!
とにかく天気に恵まれますように。
詳細につきましては、お暇な時にお知らせくだされば嬉しいです!
それにしても、凄い距離!
フェリーでの帰路も楽しそうです。
僕も引退後にはこの様な旅をしたいなぁ。目指すは沖縄(爆)
コメントへの返答
2020年3月9日 22:25
はい。(^0^)/
また ルートにつきましては情報をお願い致します。
でも飛行機で行って レンタがよろしいかと。
沖縄にはヤナセがあるのでベンツはたまに見かけましたが 、audiはディーラーが無いので 全く見かけませんでした。
沖縄は別にして九州一周 佐多岬も制覇 ドライブもよろしいかと。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation