• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2017年6月13日

プロフェッショナルケア12ヶ月点検&不具合対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
いわゆる1年点検で入庫していました。
ついでに不具合も対応してもらいました。

1年程度で何があるわけでなく平和なもんです。

で、不具合は書いてるとおり

・クラッチ交換
これはスタート、1→2、2→3の変速時に不定期に音が「く〜」っと出てたので。個人的にはスラストベアリングの音だと思うんですけどね。
ちなみにいわゆるジャダーではありません。
そして走行に不具合はありません。
可愛らしく「く〜」と車が鳴くだけです。
それの対策

・アイドリングの不整脈
これは単に踏んでなかったので何か溜まったみたい。預ける前に上まで回す走りをしたら治ってました。

・左ウインドの上部ずれ
・ピラートリムの不具合
これらは交換でフィニッシュです。
2
で二枚目。

エンジンオイルの交換とあります。

ちなみに私、オイル交換など消耗品の有償サービス、「ニューサービスプラス」には入ってないです。
アウディの経験上、不要と思ったのでちょっとチャレンジしてみました。

ちなみにA4のワイパーブレードが2セット、まだ自宅にありますが何か?
3
で、オイル交換の明細。
工賃はプロフェッショナルケアに含まれてるので無料。

油脂・消耗品の費用負担のみです。
オイルは504 00です。

当初は社外品の504 00を持ち込もうかと思ってましたが面倒になりましたので(汗

ちなみにフィルターは交換しなかったみたい。
聞くと「うん、大丈夫だから」と言われたとか言われなかったとか(笑


そんな感じで無事完了。

乗ってみるとシフトプログラムも変わった様子。
すごくいい感じの動き方します。

ちょっと検証予定。
4
で、今回は大仕事もあったので
港北カスタマーサービスセンターでの作業となりましたとさ。

ここに入れると変な安心感ありますよね。

ちなみにキーの電池は1年に一回変えたほうが調子いいみたいです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ニューサービスプラス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

3回目(7年目)車検

難易度: ★★★

4回目の車検完了🚙

難易度:

4回目車検見積

難易度:

継続検査前点検(車検前準備)

難易度:

マイパサくん 一年点検(^^)v

難易度: ★★★

オーバーヒート点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月13日 21:30
今晩は
私のも同様モードでく~っていってます
様子見てくださいと○ナセさんからは言われたとか言われないとか
コメントへの返答
2017年6月13日 22:14
こんばんわ
うちの奥さん、「くー」ってしゃべってるみたいでかわいい言うてました(笑
走行不能になることは無いはずなので、様子見しとこうと思って「車検前に交換でもええんやで」言うてたんですけど、何故か交換する流れになっちゃいました。
2017年6月13日 21:53
安心のメンテナンスの内容ですね。
特に、様々なトラブルの箇所の修正は、今後気持ちよく乗り続けるために大事な事ですね。
さすがに新車の保証だなぁ、と羨ましく思いました(笑)
コメントへの返答
2017年6月13日 22:20
港北CSCに入るとホント安心です。
でもクラッチとかは車検前で良かったんですけどね(笑
新車保証の間はいける所はトコトン行っとかないともったいないですよね。
まぁ、何事も程度次第なんでしょうけど。

そんな感じですが、既に営業さんと次の車はホワイトシルバーメタリック(K8)で決定〜・・みたいな話をしています(笑
2017年6月14日 7:10
おはようございます(^o^)く~ てっ可愛いですね(w) 港北カスタマーサービスセンターは、うちのお世話になっているDの後ろで、良く在庫処分セールやっていますよ~(^-^)その時に整備工場の脇に仮設カフェやポップコーン、など頑張っております。(^o^;)
コメントへの返答
2017年6月14日 8:38
おはよーございます〜

伝票に「グー音」とありますが、
「”グー”じゃない、”クゥ〜”だよ」と突っ込んだのはわたしですが何か?(笑

「くー」の件、ほんと、そんな感じですw
それがクラッチが滑ってるとか走行に影響が出るようなら問題ありですが、変速時(半クラ時)に鳴る程度なので、そう言ってられるんでしょうね(笑)

ディーラーさん、あそこなんですね〜
CSCで在庫処分セールなんてやってるんですか?
なんか興味ありますねぇ
まぁ、買うものがあるかどうかは別として(笑

プロフィール

「そういや東京都の戸建て向け充電器補助金ですが、ジゴワッツが工事込みプランを出してきた様子。
申請は自分でやる必要がありますが、6kWで補助金差し引きで3万円ですと。メーカーにこだわらないならアリですよね〜。
https://jigowatts.jp/news/862/
何シテル?   08/15 23:44
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PROとLITE、90kW急速充電でその充電制御を比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:18:08
事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation