• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン Tロック]

整備手帳

作業日:2022年4月19日

「地球儀マークの点灯」がどうやっても上手く動かないときの対応方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MIB3のeSIMMでの通信が何かの原因で落ちた場合、地球マークが薄い色(=消灯状態)になりますよね?

で、これからの復旧は自動復旧よりも「ユーザー再認証」を行うと復旧することが多いわけで。

方法は2通り。

1)「ユーザーの選択」で行う方法

ユーザーをゲストにする

ナビ画面にする

ユーザーをメインユーザーにする

ナビ画面にする

これでメインユーザーの再認証が始まり、地球儀が数分以内に復活します。

自動車のキーは認識がきっちりされるところに置いておきましょう。
エアコンパネル下の小物置きがいいでしょう。




2)「セキュリティレベル」で行う方法

ユーザー設定のセキュリティレベルを上げる

ナビ画面へ

ユーザー設定のセキュリティレベルを下げる

ナビ画面へ



いずれも条件を変えることで設定(=ユーザーの認証も含む)を再読み込みさせることが目的ですが、最近これでもスムーズに復旧しないことが多くなったように思います。


これの原因としては日曜〜月曜によく入っている「サーバー側のメンテナンス」がそれであろうと推測します。
それによりそれぞれの状況(車両⇆サーバー⇆アプリ)のどこかでマッチングが取れなくなり消灯状態が続く・・と考えられます。


この状態になると上記のユーザー再認証の作業をしても復旧をなかなかしなくなります。

下手すると数日戻らないことも。


で、「これをしたらすんなり戻った」というのが新たにありましたので、今日はそのご紹介。
2
<ユーザー再認証で戻らない場合の作業>

スマホのWeConnectアプリを起動します。

そして画面を確認しましょう。
すると現在の車両の状況と表示は合っていないはずです。
※車両側がサーバー側に返していないので。

で、この画面をスワイプして最新状態に更新します。

それでも画面は変わりませんが、それで作業は終了。

アプリを終了させます。

※アプリを終了させることが大事な「はず」。
3
アプリを終了させると直後に「アプリの通知」もしくは「設定してあるメールアドレスに通知」が来ます。

「サービスが無効化されました」・・と。
4
するとその後にシレッと地球マークが点灯。


全く理解はできませんが、先のメールの「無効化されました」は「先のユーザー再認証」で手動で無効化したのが後追いで来たと言うことです。

つまり、車両側とサーバー間で何かがうまく行っておらず、それがアプリからのログイン情報によりサーバー側が接続をリセット。結果、車両側との通信が回復した・・と考えられます。
5
<つまり>

地球マークが薄い消灯状態の時は

・車両の通信が圏外などでうまくいっていない
・通信はできているけどサーバーとの接続がうまくできていない

この2パターンが考えられます。


県境越えなどで消灯する場合は基地局が変わるタイミングでログイン状態を維持できずに落ちている可能性があるように思います。
なので、再認証で接続するんでしょう。

再認証でうまくいかない場合、アプリからの接続後に復旧することが多いわけですが、それは再認証と違いサーバー側から車両側への働きがけが起きるから・・と推測します。



もしこれらでも復旧しないときは「サーバーがメンテ中」ということでしょう。
6
【総括】

地球マークが消灯状態になったら

・ユーザー再認証

それで戻らない場合、

・アプリからアクセスしアプリ終了


これで復旧する可能性が高いです。

復旧しない場合は「サーバーのメンテ中」と考えるべきでしょう。





そんな感じですが、いい加減そのあたりのバグを改修して欲しいですよねぇ


一説によるとドイツ本国でも似たようなことが起きているという噂もあります。
なので本国サーバーのメンテが多いとか。

なんにしても、もうちょい上手く動いて欲しいですよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルームを綺麗に

難易度:

オイル交換

難易度:

車両売却に伴う手続き (*'ω'*)

難易度:

初回点検

難易度:

【備忘録】車両接続時のスマホ画面異常 (*'ω'*)

難易度:

キャリパー再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや東京都の戸建て向け充電器補助金ですが、ジゴワッツが工事込みプランを出してきた様子。
申請は自分でやる必要がありますが、6kWで補助金差し引きで3万円ですと。メーカーにこだわらないならアリですよね〜。
https://jigowatts.jp/news/862/
何シテル?   08/15 23:44
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PROとLITE、90kW急速充電でその充電制御を比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:18:08
事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation