• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

【CT125】お使い

【CT125】お使いオーナーさまからの依頼を受けて
CT125を自走でバイク屋さんに運びました
 
現在の仕様のオーナーさま号を走らせるのは初めて
ノーマルでは耕運機のように思えた
クソだるかったEgが
太っいトルクで8,000rpmまで息継ぎなく
ストレートに吹け上がる頭打ち感皆無の
激アツ仕様にキャラ変していて
無茶苦茶驚きましたです

 
車体も思った以上にしっかりしていて
ブレーキングからの倒し込みに際しての違和感が
一切なく自分が走らせているマシンがカブであると
忘れてしまうくらいよく走るー
 
シフトペダルとフットペグの位置関係が悪いのか
シフトダウン時のブリッピングがし難いコトと
ウィンカースイッチの操作を邪魔する
大きなホーンボタンが気になるくらい
 
 
このマシンにMy Yellowが敵うワケがないー
と現実を突き付けられて哀しみが止まらない
 自分なりにMy Yellowを速くしてきたつもり
 だけれど下剋上なんか無理だと分かった…
 
 
オーナーさまは全開時の速さよりも
アクセラレーションを気にして
ビッグスロットルボディから
純正スロボに戻すという拘りを見せていたけれど
自分で走らせるとそれも理解できる…
 
ってか
コレを知ってしまうと
ムキになってCT125に手を加えるヲサン勢の気持ちも
分かる気がする
 
 
でもさ、
カブに速さを求めるのはどうなんだろうねっ!
 
日本の道を淡々と走る姿こそが
カブのあるべき姿なんじゃ
ないかなっ!!
 シランケド
 
原付二種の法定速度は60km/hだしなっ!!!
 
 

 
足るを知るー
大事なコトだと思います。。。
 
 
キリンハナカナイ
Posted at 2025/08/25 00:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT125 | 日記
2025年08月17日 イイね!

【SEROW】夏休み

【SEROW】夏休み夏の間全く走らないのも負けた気がするので…
 

時々遊びに行く3桁国道を軽く流してきた次第
 
京都市街の気温計が37〜40℃を示すなか
標高800m近い山の中は26℃しかなくて至極快適  
 
山を降りると
気温と湿気がいきなり上昇して
不快度爆上がりだけど…
 
呼吸する度に喉が焼けそうになる今年の夏の暑さは
ヤバいー
 
 
久しぶりに走ったせいか
自分でも驚くくらいヘタクソになっていて
激坂のタイトヘアピンの途中で2回も足を着く始末
 
ココをGSで走った時は
足を着かずに登れたのに、、、 
 
 
 
本日の走行 117.6km
本日の燃費 50.26km/L ←航続距離450km超!
Posted at 2025/08/17 01:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEROW | 日記
2025年08月14日 イイね!

【クロスカブ】オイルフィルターカバー

【クロスカブ】オイルフィルターカバー先月のビワイチで渋滞に嵌った時、
油温が120℃を超えたので、、、
 
ヒートシンク型のオイルフィルターカバーを
購入してみた
 
ココを換えたトコロで
気が付くヒトなんかいないだろうからセーフ!
 
ルックスノーマル主義は揺るがない!!


セーーーーーっフ
Posted at 2025/08/14 17:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月27日 イイね!

【クロスカブ】夏のビワイチ

【クロスカブ】夏のビワイチ大阪の友人がカブプロを手に入れたーと言うので
浜松の友人とオーナーさまと一緒に
原付2種縛りの歓迎ビワイチ

 幹事は大阪のカブプロオーナーw
 自分で自分を祝わせる鬼畜スタイルー
 申し訳ない。。。
 

夏のビワイチは
お約束通りアホみたいな渋滞に所々で巻き込まれ
なんだかすり抜け禁止の不文律上等的な雰囲気に
負けた結果
my yellowの油温が120℃を超えてきたのが
辛かったー
 
道路脇の電光気温計の最高気温は38℃
言い訳できないくらい真正面から夏をしていた

コレを経験したら33℃を暑く感じなくなるー
マジデ

 
 
疲れた…
既に下半身がダルダル
明日は多分筋肉痛…
 
 
 
本日の走行 224.6km
本日の走行 54.5km/L ← 一度もサチってない!
Posted at 2025/07/27 00:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月12日 イイね!

【クロスカブ】ご機嫌伺い

【クロスカブ】ご機嫌伺いオイル交換後のご機嫌伺い
下から上まで気持ちよく回ってくれて嬉しい限り
 
気温33〜39℃の中を普通に走って
油温は100℃超で安定しているコトが確認できて
ひと安心 
 
 真夏の京都でこの程度ならオイルクーラーは要らんな…
 
 
本日の走行 140.0km
本日の燃費 40.85km/L ←ハイオク仕様だから辛い…
Posted at 2025/07/12 16:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記

プロフィール

「【CT125】お使い http://cvw.jp/b/2594760/48618949/
何シテル?   08/25 00:42
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation