• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

「ムーンウォーカー」

「ムーンウォーカー」












皆さま こんばんわ~~~。
ココんトコ 寒い日が 続きますね~~~。 ((( ̄‐ ̄))) ブルブル・・・




さて そんな中 またまた勢い余って
行って参りました
「ムーンウォーカー」


当然 マイケルのですけど・・・・。





「This is it」に乗ってか(日本らしぃ~~~)
2週間限定で 7日から 始まってたんですね~~~。





BADの後ぐらいだから 88年ぐらい??・・・の映画で
確か 当時は あまり好評ではなかったのは 覚えてますが
見てなかったし、
今のデカイ画像と音声で見れるし、
1000円均一だし
最近 ハマりつつある娘・・・もあるため
とりあえず 行っとくか!!・・・・で 行って来ました♪





で、感想は 簡単に言いますと
「This」のような 感動はないモノの
当時 不評に言われた程 悪くはなかったデス。。。


っつーか、多分 当時 コレ 「映画」と言う目線だけで評価されたんだなぁ~・・・と思いました。




映画=大作=ストーリー・・・・・と取ると
確かに 「・・・・・・・・」となり 単調・・・・となっちゃいますが
たまたま・・・・と言うか
Thisを観て 映画の方程式から 肩の力が抜けている者として 
ムーンウォーカーを 観ると
Thisと 同じ目線で 物語を追わずに 観れるので 全然 フツーで
逆に ボクは 楽しかったデス。


マイケル・ロボは ご愛嬌として そーゆープロモーション・ビデオと思えばアリだし
当時の ドコとなく アナログっぽい画像も 
今 見ると レトロさが 逆に なんか味が出てて 微笑ましい気もしました。。。 (^v^)






そこで 全く リアルタイムでない ウチの娘(小学5年生)の目線での感想は
「This より コッチの方がイイ♪」でした。。。 (笑)


娘にとっては 沢山 マイケルを見ずに 曲は聞かせ This を見せたので
サングラス姿が多く しかもリハなので
ムーンウォーカーの方が マイケルの素顔が多く しかも本番ライブもあったから
そう 思われたのかもしれません。。。 (^^;


でも どっちにせよ マイケルの凄さは 
どうやら 娘には 伝わったようデス。。。







帰りは クルマの中で 娘は (適当な言葉で)唄ってました♪


ちなみに 娘の 一番のお気に入りは 「Beat It」だ・・・そうデス。。。
(さすがオレといっしょだナ~) ( ̄v ̄)












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/14 00:39:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 0:50
せんせ~~こんばんは!
いいですねぇ~~マイケル!!
物凄くTHISのブログネタ出てますね。みんな感動してます。
さすがは、キング・オブ・ポップですね。
これも、見たい~~~~
コメントへの返答
2009年11月14日 2:23
こんばんわ~~~。

This見て 文句言う方が
おかしいデスよ。。。(多分)

ムーンウォーカーも
8割が ダンスですから 
Thisのノリで 見られれば
大丈夫だと思います!!
2009年11月14日 0:56
先日マイケルと写真を撮ってきましたww

自分は仕事の都合で観にいけなさそうです(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年11月14日 2:25
こんばんわ~。

見ましたよ~!!
それを見て この映画をやってるコト
知ったんデスから。。。(ありざす!)
(^^)
2009年11月14日 1:21
ばんみぃ

まだぁ
This is it みてませんっ(>_<)

 そんなにぃ
マイケルマイケルではないんですが・・
でも
やっぱり
大きな出来事でした・・

「Beat It」
といえばぁ

 「Eat it」 っいう
へんな パロディありましたよね?!
あれ 好きですぅ~(^o^)丿  
コメントへの返答
2009年11月14日 2:29
こんばんわ~。

イイんですよ~
それで。(^^)

ただ その時代に生きた証として
刻めるノリで 観れば
きっと 何か感じると 思いますヨ。



イート・イットありましたね~♪
あの人 もう1つ 何かのパロディ
やってたと 思ったけど・・・・
なんだっけなぁ・・・・・・・(?)
2009年11月14日 1:36
マイケル出演の
オズの魔法使いの映画で、彼は、案山子役もしてましたよね
オズって題名だったかなぁ~?
ブリキマンだったかな?

88年は人の親になった歳です(^-^;

この映画・・・恥ずかしい話しですが、記憶に無いです(^-^;
コメントへの返答
2009年11月14日 2:34
こんばんわ~。

ボクは そのオズを見てませんが
この前 ブログに書いた
40年男も本に そのオズの映画のコト
書かれてました。。。

主演が ダイアナ・ロスで
正式なタイトル名は
「THE WIZ」 みたいデス。。。


この作品が マイケルに取って
第二のフィーバーのキッカケに
なったそうデス。。。

2009年11月14日 7:34
最近、周りでも、意外な人まで、映画みてて、改めてマイケルの偉大さが伝わります。
これからも色んな人を魅了するんでしょうね!
コメントへの返答
2009年11月15日 23:36
こんばんわ~。
レス遅くなりました~m(_ _)m

まだまだ・・・・
と言うか コレからも
マイケル伝説は 続くとボクは思います♪
2009年11月14日 7:46
そうですね!
これは映画でなくてプロモーションビデオ
だと思って観るのが正解かもです(^^;)
コメントへの返答
2009年11月15日 23:37
こんばんわ~。

そうですよネ。
ちょい長いプロモーション・・・と思えば
全然 問題ないですネ♪
2009年11月14日 7:55
>不評
確かにそうでしたね(汗)
上の方も書かれてるように「プロモ」として見れば・・・・。

>Eat it
アル・ヤン・コビックでしたっけ???
確かにその他に何かやってましたね。
でも「とんねるず」には勝てないでしょう(笑)

私は「ビリージーン」が一番好きかな???
コメントへの返答
2009年11月15日 23:41
こんばんわ~。
レス遅くなりました~m(_ _)m

プロモとして 見るべき作品でしたね~。
一応 マイケルの 平和への思いだけは
描かれてた・・・と思います。。。(^-^)


「みなさまのおかげです」のBADは
笑いましたよネ♪

ビリージーンも捨てがたいトコロですね~♪
映画で ビリージーンは
メチャ カッコイイです!!
2009年11月14日 13:02
こんにちわ(^^)

娘さんの
一番のお気に入りが 
「Beat It」とは…

い〜や、なかなかシブい
線を攻めていますね(^^)
コメントへの返答
2009年11月15日 23:46
こんばんわ~。
レス遅くなりました~m(_ _)m


子供には アップテンポが
ウケるんじゃないかなぁ~・・・と
思います。。。(^^)

それで ちょっと(いやかなり)ダンスを
したがってます。。。(汗)
2009年11月14日 23:41
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

2週間限定ですか!!!
そうすると、かなり混んでいたんでは??
σ(^v^)も、久々に映画観に行きたくなりました。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:48
こんばんわ~。
レス遅くなりました~m(_ _)m

いや~~~
ムーンウォーカーの方は
平日の夕方入ったのもありますが
スキスキでした。。。 (^^;

プロフィール

「漫画『ボクハチ』11 http://cvw.jp/b/261538/48481275/
何シテル?   06/11 22:51
はじめまして。  イチ漫画家の「しんむらけーいちろー」デス。 基本的にクルマ、バイクを中心に漫画描いております。 読んだコトある方も 初めて知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年1月の日常(新年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:48:46
命を捨てて俺は生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 12:33:11
K-すたでぃお 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 03:24:05
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新生 けーSPL 2007年 ユウさんの手により 改造手術され CP86さんのお陰で  ...
その他 その他 その他 その他
コチラが 昔6万円で買った 4L3。 本当はCBXが欲しくて 先輩に聞いたトコロ 「C ...
その他 その他 その他 その他
親友が長年乗り続けた29L それを継ぐために 自分が購入。 仕様は・・・ 大きく言え ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラッキーにも 偶然 WBC 王JAPANが世界一になった  2006年3月21日に納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation