• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

ピカソのヘッドライトを磨きました。

ピカソのヘッドライトを磨きました。
昨日は曇天の中ピカソの洗車&ワックス掛けをしましたが
ヘッドライトのくすみがちょっと気になっていました。

今日から暫く雨が降る様子がないので、
ワコーズのハードコート復元キットを施工したいと思います。
前回は2019年8月に軽く施工していますが
今回はさらに本格的に磨いてみました。

ちなみに左側はこんな感じ。
alt
細かいひび割れと表面の劣化で斑模様になっています。

右側は左側よりちょっとマシですが、細かいひび割れと表面劣化が発生しています。
alt

今回は、しっかり施工したいので耐水ペーパーで表面を削っていきます。
先ずは#320の耐水ペーパーで削ります。
alt
削り始めは、茶色い削り汁がでした。(^^;)
水をかけながら暫く削っていくと、段々白い汁になってきます。

水をかけながら細かいヒビが殆ど無くなってから#400に変更して削っていきます。
alt
alt
もう後戻りはできないですよね~。 (^^;)
 
#400→#600→#800→#1000→#1200→#2000→#4000の順で削っていきます。
alt
とりあえず耐水ペーパーの作業はこれで終了。
alt

次はコンパウンドで磨いていきます。
細目(10~15μm)→中細(3~5μm)→極細(1μm)の順で磨くとこんな感じに。
alt
この時点で、ヒビとかくすみがあったらやり直しになりますが
結構綺麗になりましたね。

ここでやっと登場です。
alt
ワコーズのヘッドライトハードコート復元キットです。

先ずはベース処理剤でさらに磨いて処理します。
alt

そして最後にコート剤を付属のスポンジで塗ります。
alt

右側です。
alt
ボディの色褪せが凄く気になる・・・。(^^;)

左側。
altalt
くすみはもちろん、細かいヒビもほとんど気にならなくなりました。

alt
新品とは言えませんが、かなり綺麗になりました。
13年目もよろしくね! (^^♪
 
ブログ一覧 | ピカソ | 日記
Posted at 2020/05/07 19:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation