• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

懐かしいクルマたち

今日は、久しぶりに旧車イベントを拝見に出かけてまりました。

エントリーされた方の愛車やギャラリー駐車場にて拝見したクルマを
少しだけご紹介したいと思います。


会場内のエントリー車両から…


ダットサンサニー(B210)GL


私の祖父が40年ほど前に所有していたのも、このB210型ダットサンサニー。

ダッシュボードや後部座席から眺める風景なども記憶にあります。

今は亡き祖父の愛車ということもあり、このB210サニーと言えば
〝おじいちゃんのサニー〟というイメージが強い1台ですね。

このダットサンサニーの後、叔父たちはサニーを3台乗り継ぎました。
『B12(前期)1300GL→B12(後期)EXサルーンGⅡ→B15(前期)スーパーサルーンSPLEND』

もし、祖父が当時ダットサンサニーを所有していなかったら
今日、私がサニーを所有することもなかったでしょうね…


お次は、みん友(K tarouさん)トが所有されているトヨタ スターレット 5ドアXL


このKP61スターレット(中期)XLリセというグレードを叔母が所有しており
九州地方に帰省すると乗せてもらった記憶がある非常に懐かしいクルマです。

このKP61スターレットは、従妹にいつかは見せてあげたいと思っております。


さてさて…

ギャラリー駐車場に出かけましょうよ…とK tarouさんと歩き出しまして。

早速、日産ブルーバード(610)2000GTXが入ってきました。


私の幼少期は、この610型ブルーバードが街を走っている光景が見られましたね。

お次は…
これまた日産ブルーバード(810)1800GL。


この810型ブルーバードも、昭和50年代~60年頃は街を普通に走っている光景を見た1台ですね。

この時期の日産車は、錆に弱いというイメージが強いものですから
現状維持が大変なのでは?と余計な心配をしてしまいます。


Ktarouさんの他に、もう1台ギャラリー駐車場にて
KP61型トヨタ スターレット SEを拝見することが出来ました。





とても鮮やかなイエローが素晴らしい個体ですね。



会場脇に目を向けると…

おぉ!
ついに標準ルーフを30年ぶりに見ることが出来ました。

私の父親が所有していたダットサンバネットも標準ルーフだったので
とても懐かしく拝見させて頂きました。

日産ダットサンバネットコーチ 標準ルーフ 1500GL。










父親のダットサンバネットは、所有期間8年の間に錆で腐っていた
フロントドア下部のサイドシル部分の錆がなくて素晴らしい状態をキープされていました。


今年、初代C120型バネットシリーズを見るのは、これで2回目になりますので
父親が所有していた前期ダットサンバネットもいつかは拝見出来ることを
期待したいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/22 18:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年4月22日 19:28
こんばんは~(^-^)/ 会場では、ありがとうございました(^o^)v バネットVって、あの車でしたか💡 私は、見逃しました😅 サニー好きは、叔父さんの、サニーが原点でしょうか? 暑かったから、早めの退散が正解でしたよ💦
コメントへの返答
2018年4月22日 19:37
こんばんは。

本日はお疲れさまでした。

昨年に引き続きギャラリーとしてイベントを拝見させて頂いたのですが、内容が濃かったですね。

まさか…30年ぶりに標準ルーフのダットサンバネットを見れるとは、腰を抜かしそうなくらいの感動でした。

私がボディーカラーやグレード、ミッションまで拘ってサニーを所有しているのは、叔父たちの影響からです。
2018年4月22日 19:57
画像のクルマ達だけでも濃いから、イベント全体も濃そうですね。

210後期好きなんですよ💕次の310にイメージを引き継ごうとしているグリルが特に💕70年代前半の丸から後半の角への過渡期を表してますね。

バネットのノーマルも見たいクルマの一つです。最近sunny さんのバネット遭遇率高いな~(笑)。
コメントへの返答
2018年4月22日 20:08
こんばんは!

来年は、是非シャレードでエントリーされてみてはいかがでしょうか?

B210サニーの後期グリルはフォグランプを内蔵できるようになっている点など、確かにB310サニー前期のグリルとイメージが似ていますね。

私もビックリしていますよ!

サニーバネットに引き続き遭遇しているのですから。

あとチェリーバネットでフルコンプリートですね。
2018年4月24日 12:46
遅くなりましたが、会場や駐車場でありがとうございました‼
メイン会場に負けないくらい駐車場も濃く 当時の風景を思い出しました。

いろいろ見て回ったあと送っていただきありがとうございました。
コメントへの返答
2018年4月24日 19:35
こんばんは。

先日は、充実した時間をありがとうございました。

当日の天候もありますが、駐車場に入りきれないくらいギャラリーがいらっしゃっていたようですね。

また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。

プロフィール

「この街でお世話になること、通算15年。

飛ぶ鳥あとを濁して⁈後輩に引継ぎ完了。」
何シテル?   08/20 11:03
1988sunnyと申します。 これまでの普通車の車歴は… 平成2年式 トヨタカローラから始まり 現在は昭和63年式 日産サニーと 平成12年式 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ エアコンダクト 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:05:59
インヒビタースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 18:16:33
B15前期型にG10シルフィ用キーレスユニットを流用その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:09:27

愛車一覧

日産 サニー TRADサニー (日産 サニー)
昭和63年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5EXサルーンG ...
スズキ ワゴンR クルマより楽しいクルマ WAGON R (スズキ ワゴンR)
平成10年式 スズキ ワゴンRを所有しています。 グレード:RX(4ドア) ボディー ...
日産 サニー SUNNYぜいたく SPLEND (日産 サニー)
平成12年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5 スーパーサル ...
トヨタ カローラ 初めて運転したセダン (トヨタ カローラ)
平成2年式 トヨタ カローラ 特別仕様車 1.5 SEスーパーlimitedを所有してい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation