• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

エスティマ ロービーム検査でアウト

昨日、8/15に平成22年登録のトヨタエスティマアエラスの新規車検に行ってきました。

業者オークションにて4点評価、車検無しの車両を落札したので、軽整備と下回りのチェック、ヘッドライトカバーの入念な磨きを行い当日に備えました。

いつものテスター屋(7:50頃到着)で光軸調整を行うと、案の定光量不足を指摘されました。再入場後にハイビームで検査してくれる、とのことでした。
事前に知合の車屋からも聞いていたので、まぁ想定内の事ではありましたが、何とか光量がクリア出来ないか希望を持っていたので残念な結果でした。

陸運局はお盆ということもあり、閑散としており、検査レーンは一つ閉鎖されていました。


陸運局には8:05位に到着しましたが、既に先客があり、私は2番目でした。
受付を済ませ手数料やら重量税を支払いコースで待機。
所定の時間になり検査開始、いよいよ光軸検査となり期待しましたが、残念ながらロービーム検査は❌️となりました。

以下が検査結果で、合格ラインの64hcdまで、もう少し足りません。


再入場後のロービーム検査でも当然❌️となり、その場で即ハイビーム検査に切り替わり、こちらは◯となりました。
猶予期間が今月8月1日から2年間延長されたことで、救われましたが、再入場してからのハイビーム検査は、混雑時には相当な時間を要するので、一回目❌️ならその場でハイビーム検査に切り替えて欲しいものです。建前の処理上難しいのでしょうけど、何とかして欲しいです。



なにはともあれ、プレートもらえて一安心。


陸事にて封印完了直後

翌日8/16には知合のショップでブレーキオイルの交換を行い、これにて整備は終了としました。
ブログ一覧
Posted at 2024/08/16 15:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライト新基準2024/08から
Transさん

初めてのバイク車検!
大スカさん

ルクスとかルーメンとかカンデラとか ...
HAM*さん

懐かしのユーザー車検
ぽておさん

陸運局での車検のヘッドライトテスター
まーちゃん@E85からE89さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation