• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

美味しい親鶏が食べたい...(鳥ざる)

美味しい親鶏が食べたい...(鳥ざる)








久々にホンキのかしわが食べたい

それもホンキの親鶏を。


数ある家系の中で

一切、妥協しない『親鶏』を提供する
春採東家分店



席に座ると


熱々のおしぼりに
熱々の蕎麦茶がお出迎え



春採=一択のでお馴染み



こちらを指名




待つこと4分鳥ざる



東家系で一番濃い『緑麺』に



東家系で一番濃い『つけ汁』



天かす、ネギ、わさび、生姜の中から

ネギと



わさびを指名



ちなみに、蕎麦に限ると
天かすと生姜は入れない派です


東家系で一番長い『緑麺』



座った状態だと全部入れれません



ほかにお客さんがいないんで
もっかい



やっぱしムリです



東家系で一番コシのある『緑麺』



東家系で一番ミチミチの『親鶏』



冷たい麺をアッツあつの『つけ汁』につけて食す『鳥ざる』

釧路ガラパゴスの『鳥ざる』ですが
考案したのはこちら『春採東家分店』。


「これ以上固ければ噛めんべ」

そんな限界まで仕上げた



究極の『かしわ』



元祖だけが許される究極の『親鶏』



東家系で一番盛りが良い『緑麺』



竹老園をはじめとする『もそもそ緑麺』も、それはそれでいーのですが

『鳥ざる』は『固い緑麺』に限ります



釧路だけが許される



否、春採東家だけが許される



究極の『鳥ざる』



もちろん
なんまら旨いなり



恒例の金魚すくいで



『旨みの素』たちを救出



蕎麦湯を注ぎ


イザ


ゴっくん



蕎麦湯で余韻に浸りましょう



クロレラになりたい...



4/9現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>かきそば(玉川庵)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)再掲!>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>かしわ種込み(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用



ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2021/04/09 02:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年4月9日 5:39
あの キュルキュル食感と
極上スープを 再び…♥
( ꈍᴗꈍ)

竹老園 さんの「汁の素」をお膝元で購入せねば…
コメントへの返答
2021年4月9日 12:06
スギりんさん コメントありがとうございます

各店ごとに微妙に違う『親鶏』ですが、鳥ざるとの相性はこちら『春採』が1番かと。
(皮かしわは『ぬさまい』)
2021年4月9日 5:55
おはようございます😃

ずいぶん緑色の麺を見て来たはずですが、今回の様な濃い緑色の麺は初めて見る👀ような気がします。別の所に目が行ってて見落としていたのかな?
コメントへの返答
2021年4月9日 12:09
HONDA-RA007さん コメントありがとうございます

『春採』の麺は東家系のなかで1番鮮やかな『緑』です。
コシと言うか、固めの麺なので、つけ麺のように美味しくいただけます。
2021年4月9日 9:10
蕎麦、食べたい。。。(;´Д`)

私もワサビはいれますが、ショウガは無いです!
そもそも、蕎麦は熱いのはNG。
やはり冷水で〆たそばが一番です!!

アオレンジャーさんの手打ち蕎麦が恋しい(T_T)
コメントへの返答
2021年4月9日 12:12
ちょい悪さん コメントありがとうございます

自分は熱くても冷たくてもOKです
したけど、冷たい麺をあっついつけ汁で食べる『鳥ざる』系が1番好きかも
2021年4月9日 11:40
こんにちは😁🌤

毎回この蕎麦には惹かれます
美味そ〜🤤

東京にも支店を出して欲しい〜
コメントへの返答
2021年4月9日 12:18
ハピワンさん コメントありがとうございます

親鶏からガツンと放出された『濃厚つけ汁』に食欲をそそる『緑麺』

東京に進出しても当たると思うのですが

プロフィール

「セコマさんありがとう!《ファイターズ×セイコーマート スポーツキャラバン》道北編 http://cvw.jp/b/2728450/48634786/
何シテル?   09/06 16:28
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation