軽々しく釧路に『夏日』予想して大丈夫なの?
朝岡キャスターさんヤイ!
もし外したら、サヤカさんと菅波Dr.が黙っちゃいないよ
オトナの家族計画...
さて本題。
釧路が誇るソウルフード『スパカツ』
泉屋発祥の危険なサウンドでお馴染みですよね
一方、パパカ...
こないだ気になるメニューを目にしたんで再訪
そば処頓化苑寿庵
夏の季節メニュー
いかにも和風な店内
バ「いらっしゃいませ。ご注文が決まりましたら...」
出迎えてくれたのは清楚な感じのバイト女子
影「入口んトコにあった『カツそば』で。ところでカツって、こだわりの...例えば『阿寒ポーク』だったりします?」
バ「少々お待ち下さ...」
影「あーアーっ、あとでいいからね」
冷たい水をいただきながら待つこと9分
冷やしカツそば
冷たいそばに熱いカツ これで夏に・・・!
バ「先ほどのコトですが『かみこみ豚』とのことです」
まさかの
『かみこみ豚』の登場にどよめくスタンド
てっきり『山わさび』と思った茶色の物体は
まさか当然の『梅干し』
ささっ、いただきましょう
少し慣れてきたかもでお馴染みの『白麺』
蕎麦屋のカツは美味しいと聞きますが果たして...
・・・。
口直しの儀
赤身に脂が差し込んでいる『かみこみ豚』
口直しの儀(再)
極端に脂がのってる『かみこみ豚』
口直し...
100頭に3頭という貴重な『かみこみ豚』
贅沢に
ちと胸焼けが...
十勝が誇る『かみこみ豚』が一枚。
贅沢です
卑怯です
ズルいんです
したけど、もともと揚げ物が得意じゃない自分にしたら、梅干し1個だけだったら...
もし『緑麺』だったら...
7/13現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>かきそば(玉川庵)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)>>かしわ種込み(くつざわ)>>エビとチクワの冷し天そばそば(寿庵)>>小海老天おろし(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>無量寿(江戸東)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>阿寒もみじそば(寿庵)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園)>>おろしかつ(丈の家)>>
冷やしカツそば(寿庵)new!>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用
なお、この世の中でゼッタイに受け付けられないのは『シソ』
なんと言われても...
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2021/07/13 20:20:18