連日 売り切れごめん的な
北寄ラーメン
昨日のTwitterによれば
したけど 万が一ということがあったら大変です
そんな
5月22日(日)。
あんだけ
『ロコ推し』してるくせに、もぐもぐタイムを見終えた途端にまさかの
Bボタンダッシュ
暖簾が掲げられるのと同時に
タイトル画像に写り込んだ2台目を遮るようにピットイン
あれ?
てっきり終了したと思ってけど...
したけど 初志貫徹
もち、食券番号は先頭の証こと『001』
冷たい水をいただいてると
主「いらっしゃいませ」
どうやら寡黙な店主に常連認定されたようです
影「金曜日に寄ったらお休みだったようで。したから 今日は絶対に『ホッキ』を外せないと思い、開店前から来ちゃいましたよ」
主「まだ残ってるので、もし良ければ焼きますよ」
影「えーーーっ ぜひぜひお願いしまっす!」
待つこと6分
海藻バター焼き北寄正油
まずはゴっくん
オール釧路の
海藻バターで焼いてるからなのか、いつもの正油よりマイルドなスープ
して、自家製麺を
ズズズするワケですが
大失態に気づく
全粒粉にするの忘れてた...
気を取り直して巨大ホッキ
海藻バターで焼いてるので、旨みだけが封じ込められてます
確かな食感に、噛んだぶん以上に甘みが放出される...
なんて素敵な貝なんでしょう
麺と一緒にいただくと
なまら幸せなり
もし全粒粉だったら...
荒んだ心を和ませてくれたのは
バ「お待たせしましたぁ」
はい。
最近入ったばかりのめんこ過ぎるバイト女子
バ「350円ですぅ」
影「
(秋葉原だったらいくらするんだべか)」
主役が登場したからには猛ダッシュ
本日1回目のなんまら旨いなり
で、お待ちかねの
行者にんにく卵とじこと
オム行者
パっかーんすれば
異臭が大放出
タラ〜りすれば
濃厚な甘みが口の中に広がります
「よく噛んで食べなさい」すれば
濃厚すぎる旨みが口の中に広がります
シンプルな組合せ故、ごまかしは効きません
つまり、なんまら旨いなり
ひとり余韻に浸る。
巨大ホッキを食べに行ったらまさかの...
影「マスターありがとうございました!」
5/22現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>みそホルらーめん(北見市『はる吉』)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそらーめん(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>行者にんにく半正油ラーメントリプルアクセル(はま虎)>>行者にんにくみそラーメン(はま虎)>>行者にんにく半塩ラーメンダブル(はま虎)>>行者にんにく正油ラーメンダブル>>行者にんにく塩ラーメン(はま虎)>>行者にんにくみそホルモンラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉しおラーメンダブル(麺や北町)>>行者にんにく全粒粉しおラーメン(麺や北町)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>行者にんにく正油ラーメン(はま虎)>>醤油チャシューメン(子熊本店)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>みそホルモンラーメン(はま虎)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>合鴨チャーシュー正油ラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉みそラーメン(麺や北町)>>行者にんにくもやしみそラーメンダブル(麺や北町)>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち) >>カキ[塩]ラーメン(うおっち)>>しょうゆチャーシューワンタンメン(白糠町『やはた』)>>釧路鶏だしかしわラーメン(純水)>>全粒粉正油ラーメン(麺や北町)>>
海藻バター焼き北寄正油(麺や北町)new!>>カキ正油ラーメン(麺や北町)>>醤油ワンタン麺(むかし屋)>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(麺や北町)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>塩ホルメン(麺小僧)>>カツらーめん(まるせい)>>醤油チャーシューめん(愛楽亭)>>ラーメン(かめや食堂)>>うそラーメン(麺や北町)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>正油ラーメン(仁)>>醤油ラーメン(夏堀)>>ローストポークの正油チャーシュー麺(麺や北町)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>にんにくホルモン味噌(のるかそるか)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>飲み過ぎたあとのねぎラーメン(大将)>>チャシューメン(大王)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>支那そばしょうゆチャーシューワンタンメン(なかむら)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>濃泡醤油(穂澄)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>二日酔いのワンタンメン(秀航園)>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>もつ鍋風らーめん(梅風堂)>>むかし醤油(弟子屈ラーメン)>>正油ラーメン(農協ラーメン)>>生姜もやしみそラーメン(麺や北町)>>弟子屈醤油(弟子屈ラーメン)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>チーズとオリーブオイルのまぜそば(古川)>>醤油チャーシューメン(邦紀)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)>>カキラーメン(春鶴)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
そだ。
今年も孵りましたよ
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2022/05/23 19:28:43