• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

【’22 第六皿】アナタの旅をアテンドします『オトナの修学旅行その⑪』4泊5日最終日〜奇跡の泉と裏摩周〜

【’22 第六皿】アナタの旅をアテンドします『オトナの修学旅行その⑪』4泊5日最終日〜奇跡の泉と裏摩周〜








4泊5日の『オトナの修学旅行』もいよいよ最終日


10月11日(火) 朝食

釧路での宿泊は『朝食なし』が基本

したって 朝早くから新鮮な魚介類を提供してくれる美味しい『処』が多数ありますから

と言うことで向かった先は
くしろ港町釧ちゃん食堂



釧路港のど真ん中に位置し、早朝より漁業関係者の胃袋を満たしてくれる食堂


くしろ水産センターって書いてます


私がよく行く『平成の食堂』こと
『釧ちゃん食堂』の親玉的な位置づけ



主力メニューはほぼほぼ同じ



「私の頼むものが1番美味いもの」

知らない間にそう決まったらしいんで

影「柳カレイ定食4人前でひとつだけごはん少なめにして下さい」


待つこと17分
柳カレイ定食



はい。見事にごはんは『普通盛り』(苦笑)



干し魚の中で私が1番好きなヤナギガレイ



和商ほどではありませんが



そこそこ脂が乗ってます



ごはんは当然『北海道産ななつぼし』


(一社)日本穀物検定協会の評価で
12年連続『米の食味ランキング』特A
獲得中の日本に誇れる道産米


もちろんデラックス・マツコも大絶賛



釧路の味噌汁は安心の濃い目



朝食にはポテサラでしょう



北海道一の売上を誇る釧之助直営なんで
自家製塩辛



朝ごはんに焼きヤナギを食べれるなんて



釧路ぐらいなもんでしょう



嬉しいですし



なりに旨いなり



二日酔いのため性...

じゃなく食欲がなかったので
一番美味しいところを残してしまいました



そだ。
最終日は本別町の『浮舟』で
「巨大トンテキを食べるはずじゃ?」

はい。昨夕電話をしたらまさかの臨時休業とのことでした


どこに行くか?

どこがあるべか?

空港に戻るのは遅くても15時


北海道らしい風景を満喫すべく国道272号を北進

山に描かれた『牛』の横を過ぎると



裏摩周



3日目に訪れた摩周湖の逆側になります



標高が低いので
霧も少なく至近距離で摩周湖を望めます



パノラマでパチり



撮る人を撮る人を撮る




次は20分北上し神の子池

フムフムしてから



一周しましょう



はい。
奇跡の泉に到着



コバルトブルーの絶景が目の前に広がります



水深5mの湖底に倒木がくっきりと。


年間を通じて水温が8℃と低いため、倒木が腐らないのです


湖底から伏流水が湧出する様子もはっきりと。



明らかすぎるパワースポット



オショロコマの遭遇率は100%



自身イチオシの『神の子池』

行く毎に観光客が増えてきてるので、これ以上バレないうちに是非お立ち寄りを。




楽しかったオトナの修学旅行も残すは釧路空港へ戻るだけ

鶴居村を通るとタンチョウの親子たちが見送りに来てくれました






そして釧路空港でお別れの時間

写真を撮るのを忘れましたが、ひとりひとりとガッチリ握手

竹老園と浮舟が急きょ臨時休業になったのは誤算でしたが、他のところは予定通り案内できホっとしてます

蒸した毛がにを食べたくなれば、いつでもお越し下さい

タンチョウに会いたくなったら、いつでもお越し下さい

誠心精子誠意アテンドさせていただきます


また、本ブログを最後までご覧いただいた皆さま

釧路でお会いできることを楽しみにしております

ぜひ日本一美味しいものを食べに来て下さい


せっかく北海道に来ても『釧路』を外したら

楽しさは3分の1

美味しさは10分の1ですよ



おわり



ブログ一覧 | S660 | 旅行/地域
Posted at 2022/10/24 19:01:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2022年10月24日 19:15
5日間のアテンドありがとうございました。

スギりんさんの神通力による、
臨時休業の店も多々ありましたが次回の楽しみということで(笑)

また必ず遊びに行きますので、
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年10月24日 20:20
怪さん コメントありがとうございます

今回行けなかった 西側の十勝に行けば浮舟さんもそうですが、松山千春の実家や『なつぞら』のロケ現場。
ドリカムや髙木姉妹のゆかりの場所も日帰り圏内です

何より『蒸し毛蟹』を三杯食べれば飛行機代がチャラたる釧路クオリティ(笑)

来年は『イクラ』の価格が落ち着きますので、ぜひ遊びに来て下さい

次こそは前を洗わせていただきまっす!
2022年10月24日 20:39
こんばんは♪

大人の修学旅行、夜の部は自主規制ですか?
枕投げやブルドーザーの運転はあったのですね。
組体操は、運動会だし・・・。
コメントへの返答
2022年10月24日 21:43
HONDA-RA007さん コメントありがとうございます

あんまし書くと運営からメッセージが来るもんで(笑)
2022年10月24日 20:40
舌の肥えた ガチの漁師さん達が 来る 釧ちゃん食堂さん!
上品なヤナギガレイ✨朝食にはピッタリでした👍
5日間 アテンド (皆をのせての長距離運転、観光案内、美味しい食事と…)本当に ありがとうございました。
楽しい 大人の修学旅行 素晴らしい思い出がまた一つ増えました。

北海道に来ても 釧路を外したらのくだり…
謙遜し過ぎです⚠
楽しさ1/50
美味しさ 1/100です
これは 北海道を30回近く旅行している私が断言します!

浮舟さんと 竹老園さんの 懸案事項は、また三五六さんと 怪さんと再釧訪する 理由付けにもなったと、私的には ポジティブに捉えています♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2022年10月24日 21:57
スギりんさん お褒めの言葉ありがとうございます

こちらこそ楽しい修学旅行ありがとうございました

謙遜と言われたので一点だけ補足させて下さい

日本の鯖の100g当たりの脂質含有量は15〜16g

対して『釧鯖(せんさば)』の規格は20g以上。
これだけ見ても、北海道の『魚』が美味しいと言うのは無理があります。

ホントに美味しいのは道東の『魚』です!
2022年10月24日 21:54
オトナの修学旅行、堪能させていただきました。

ワタシも今年こそはマジで釧路に…と思ってたんですが、夏頃に通院やら検査やらでメドが立たず、また11月に受ける検査次第では「しゅじゅちゅ」って話も…

しかし来年こそは。6月位になりそうですが、「イクイク詐欺」にならん様にと考えております。
コメントへの返答
2022年10月24日 22:02
アイエイさん コメントありがとうございます

あれ奇遇ですな。
実はアタクシも来年の夏は入院→しゅじゅちゅが決定してます。

えっ?
したらダメじゃん(笑)

なんで、事前に連絡を取り合いましょう!
2022年10月24日 23:12
こんにちは。
アカン。道東禁断症状が出そうです。
来シーズンは果たさないといけない約束が一つありまして・・・。
2年半前に亡くなった、私にとって姉さんみたいな存在だった親戚と流氷クルーズをする予定が果たせませんでした。
何とか時間を作り、姉さんの遺影を持って流氷クルーズをしたいと思っています。その時にもし訪釧出来れば、また連絡しますね。
コメントへの返答
2022年10月25日 5:19
しずやんさん コメントありがとうございます

流氷の時期ですと、タンチョウの時期でもあります
タンチョウの飛行ルートがあるので、真下に停めれば、バンバン頭上を通過して行きます
平日は難しいと思われますが、連絡下さいね
2022年10月25日 11:48
北海道にいても釧路に行ったことがない場合は何分の1だろうか?😱
コメントへの返答
2022年10月25日 12:53
さっとん♪さん コメントありがとうございます

てか 生粋の札幌人の8割は釧路に来たことがないですよね

そして9割の人は稚内に行ったことがないですよね

函館へは7割の人が行ってるのに..
2022年10月25日 13:16
今ごろですが、影虎さん『オトナの修学旅行』アテンドして頂きありがとうございました。m(_ _)m
食に観光に動物にとサイコーの5日間になりました。
『オトナの修学旅行その⑪』の続きが見たいので来年伺います。また、アテンドして下さい。356😋
コメントへの返答
2022年10月25日 18:14
三五六さん コメントありがとうございます

ヒグマは別にしても、以外は私に任せてくれればバッチしです
好きなだけ『毛蟹』と『頭トロ』を食べに来てて下さい

したけど 三五六さんだけの楽しみにしてはいけません

なして釧路は美味しいのか
なして釧路は楽しいのか

ぜひご自身のみんカラでも発信して下さい

幸せになる人を1人でも増やしましょう!笑

プロフィール

「帯広のソウルフードを釧路で食す(インデアン) http://cvw.jp/b/2728450/48593669/
何シテル?   08/12 18:14
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation