• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅー。のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

シビックでSUGO

シビックでSUGOスイフトに続きましてシビックでSUGOに行ってきました。

2周連続で走りに行くと言い出し辛く、前日就寝まえに伝えたので、朝からバタバタと家のことやって、走行準備してから出ました。

9時からの走行枠に対して、着いたのが8:50。
ピット取れなかったらどうしようとか考えながら向かっていた訳ですが、なんと…







誰も居ない。1台も居ない。
スケジュール変更になったかと不安になって受付に行ったら、予定通りで私1台だけだと…

タイヤ交換して5分過ぎちゃったけど、チケット買ってコースイン。まさかの貸切w
自分で好きなラインで好きなように国際サーキットを走れる。

シビックでドライのSUGOはいつぶりだったか忘れちゃったけど、とりあえずタイムは44秒台後半。
F205/50R15 CR-S
R195/55R15 A052

前回スイフトでタイヤカス拾いまくって散々だったので、マルチツール持ってきましたが、ほとんど付かず。せっかくなんで、カス取りしながら1時間後の走行を待ちます。






その間に誰か来るかと思いきや、誰もこない。車の音したと思えば、宅急便とかSUGOスタッフの車だけ。
2本目も貸切でした。




この日のベストタイム1'43"415
F225/50R15 A052
R195/55R15 A052

速度域に慣れずビビってしまう。特に3コーナとSPのinとoutは余ってるのにそれ以上行けず。左コーナーに何故か恐怖心が出てしまいました。
シビックは35℃の気温で全開で走り続けても油温125℃、水温85℃で安定し、連続走行できます。タイヤとブレーキを労ってクーリング入れましたが、ブレーキ以外は問題ないかな。
1コーナーのブレーキ頑張りすぎて、グラベル手前までコース跳び出す失敗はしちゃったけど、1台だけだからもっと他も頑張って見れば良かったかも。



走行後はタイヤのお手入れ。ピットは日陰で風も入ってくるので、思いの外快適でした。






片付けして、ピット掃除して12時半過ぎましたが、誰も来なかったので午後走行する人居なかったと思われます。もったいない…



今回はSUGO cafeに寄ってソフトクリーム食べて涼んでから帰宅。








今回は通常の4C。土日にスポーツ走行枠が設けられることがあまり無いので嬉しい限り。
帰りにスタッフの方に聞いたところ、これまで、1台だけだったことは無かったようで、とっても貴重な体験をすることが出来ました。
実質、国際サーキットを1台だけで貸切なんて…嬉しいような悲しいような…
Posted at 2025/08/24 10:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

スイフトでSUGO

スイフトでSUGO夏季休暇の最終日、SSCM限定の走行枠4Cを走ってきました。
こちら特別価格が設定されており、通常5,500円が3,000円で走行できます。施設使用料1,500円(1日)と合わせて1枠4,500円で走れるお得な企画。計測は任意で2,300円

そんなお得な企画ではありますが、なんとガラガラ。同じ枠の4Cは5台だけでした。



猛暑とはいえ、ようやくスイフトでドライのSUGOを走れました。
ベストタイム1'51"772



車壊さないように進入はゆっくり行ったわけですが、ビビりすぎでしたね。とりあえず油温120℃程度を目安に走行。エンジンは速いけど、登りはやっぱりキツイ。ストレートは6速まで入れるのでシフトが忙しい感じ。このペースだとブレーキは問題なし。このペースなのもあると思いますが操縦性良く、3コーナはリヤが少しむずむずする感じでした。ノーマルでも十分楽しいですね。ただ、LSDはやっぱり欲しい。


今回は家族も連れてきたので、公園で少し遊んで。



SUGO cafeでランチ。
14時過ぎるとフードメニューが減ってしまうので、ハンバーグとかカレー食べれなくて残念。でも走行後に涼しいところでゆっくり休める環境が良いですね。









次は違うメニューも食べたいな。
SUGOの楽しみが増えました♪

追記
今回意外だったのが、ノーマルタイヤなのにタイヤカスが大量に付いたこと。リヤなんて1周まるっと。 3周したくらいで酷い振動にやられてました。流石に取り除きました。






Posted at 2025/08/24 09:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

シビックでリンクサーキット

シビックでリンクサーキットスイフト、エイトに続いてシビックでリンクサーキットに行ってきました。暑いせいか今日もガラガラ。3台だけ。

今回はブルーサンダーさんと。思い出のスターレット耐久号と一緒に走行しました。




前回走行した際にエンジン不調があったようですが、原因も見つかり解決。本調子だと速い速い。シビックでは全くついていけませんでした。

シビックのベストタイム58"533



スターレットも久しぶりに乗らせてもらいましたが、車重の軽さとエンジンが低回転からピックアップ良く、リンクサーキットにぴったり。
ブレーキに不安があったので、攻め込めませんでしたが、8年前の71Rでもシビックより断然速く、とにかく軽くて楽しい車でした。また、乗りたいw
ブレーキの改善とタイヤ今どきのにしたら55秒台も狙えると思いました。
Posted at 2025/08/24 09:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

エイトでリンクサーキット

エイトでリンクサーキット転がし用に買ったネオバAD09の感触を見るため、スイフトに続いて走りに来ました。

この日は何と2台だけ。なんで貸し切り状態。




ささっと準備して、走行開始するもまさかの1分切れず。この日も36℃オーバーの酷暑。
なのにムキになって走ってしまった。

クーリングも合わせてですが、52周してベストタイムは58'986



中古なのもあってか、タイヤサイズ255/40R18なのに、225のZⅢよりグリップ良く感じれませんでした。あくまで私の感覚ですが…
涼しくなった頃また走ってみたいと思います。


最後にマックイーンさんまたまた登場w




Posted at 2025/07/29 19:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

スイフトでリンクサーキット

スイフトでリンクサーキット1年ぶりにスイフトでリンクサーキットへ。
いちおーノーマルでの分切りチャレンジ。(純正パッド炭になっちゃうので、今回はパッドのみ交換)

気合い入れて門前GP。オープン1時間前の7時着。誰もおらんw



入場したらささっと走行準備。その間に超速いNCロドの方がいらっしゃる。




走行開始時間となりましたが2台だけ…なんでとりあえず邪魔しないようコースインせずアタックを見守りますw

その間にマックイーンさん登場w
2年ぶりのサーキット走行とのことでした。サーキット走行再開できて良かった(^^)



この日は最高気温37℃予想(・_・;
車も人もオーバーヒートしないように注意しながら走行。
で、ベストタイムは1'01"148ベストコンマ2秒更新。分切りにはほど遠い…




走行は3台だけだったので、それぞれ阿吽の呼吸で?同時コースインせず、終始クリアラップでしたw
車壊さないように、連続アタックは2周としたこともあり油温も2周で110℃ちょいで、パッドはフェードすることなく効き安定してました。

走行後のタイヤ。



ノーマルで分切り目標でしたが、もう諦めることにして、帰り足にディーラーに寄ってTM-SQUARE ECUに交換。
中古で同型のECU買って、書き換えてもらいました。



ブースト1.1k→1.5kに上昇。ターボ車らしい加速感になりました。これだけでタイムアップできるのか⁈また走りにいきたいw











Posted at 2025/06/26 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Euro8 さん
凄く参考になんて恐縮です。何か気になる点ございましたら、分かる範囲でお答えします。
しばらく走りに行けてないので、わいわいとお話ししながら過ごしたいです。」
何シテル?   10/24 18:07
車大好き。メンテは基本DIYで作業しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントオイルシール交換(実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:45:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10代目の車。 アルトの代替え。3型、セーフティサポート無しのMT。4型にチェンジする直 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代、5代目の車。走りを教えてくれたお師匠様の車。売ってもらったあと、走るの一度お休みす ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
8代目の車。2017年6月購入。 エイトにどっぷりはまり、オイルクーラなど欲しくなってき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
6代目の車。これまで所有した車で唯一車高を下げていません。これからも我慢! 社外品はFO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation