2019年09月23日
出張査定とは斬るか斬られるかの真剣勝負なのであった
ネットの一括査定
やったことあります?
恐ろしいほどの電話ラッシュですよね。
1件電話受けてる間にもひっきりなしに着信が入り、切ってショートメールの着信通知を見ようとしてる間にまた着信、、、
とまあ、自分の場合は4社だけ来てもらいましたが、店まで行ったのと合わせて6社に査定してもらった事になります。
その幅70~95万!
ビックリですね~、まさか95万提示してくる所があるなんて思ってませんでしたよ。相場的には通常85万らしいですし。
あ、でも95万で売ってません、それより低い91万で売りました。それも含めてブログに記録しておこうかなと。
まず関西で最も有名なあそこを傘下に治めた某大手中古車ディーラーA社
ここには土曜に自ら出向き、『これ売って程度が良くて安いコンパクトカー買いたいんです』と話して出た結果が70万円
ただ、『うちで車買ってもらえたらもっと頑張れます』とのこと。
しかしA社のウェブサイトで目当ての車を探すも良いのがない。
そしてカーセンサーで車を検索していると色、グレード、装備、価格がバッチリな1台を某世界的大手自動車ディーラーB社で発見。
ただ、『近畿在住で店まで取りに来てくれる方限定での価格です』との注釈
回送しませんって事なんだろうけど、ナンバー取りに京都に来てまた大阪に帰るんだよね?
うーん、それって最善の販売方法なのかな?
話が逸れた(笑)で、B社の買取&下取り価格が80万円
『正直言うとうちの値段がどこよりも高いですとは言いません、少しでも得して乗り換えたいならよそで査定してもらったほうが良いですよ』
と言われたのでネットの一括査定を利用することに
全買取店に共通して伝えたこちらの主張は
『あそこはいくらでした、おたくはいくら出しますか?』
みたいなやり取りは男らしくないんで一発勝負してください。フェアじゃないので後から来てもあの店は○円でしたみたいに他の店が出してくれた値段は教えませんよ。と
最初に電話がかかってきてうちに来たのも最初だった弱小C社
提示額88万円
『今すぐにでも欲しいので代車出しますから水曜に渡してください、そしてこの場でうちに決めてください』
と猛プッシュされたけど既にあと3社と約束してますし無理ですと一旦引き取ってもらう。
次に来たのは某カー用品店のD社
こちらおとなしくサクッと87万円そしてスッと帰る。
これが最高額なら最もカッコいいパターンですけどこれってつまりそんなに欲しくないって事なのかなー?
D社と完全バッティングで登場した関東が本社のE社
実際はこの店が一番お行儀がよく、こちらの主張したルールをしっかり守ってくれて一発で高額査定を出してきた店
91~92.1万円と幅をもたせた回答 90万以上は間違いなく約束できますと。
正直90万円台に届くと思っていなかったのでビックリ。
話す内容も結構正直っぽいし、A社の70万円もそう悪どい値段ではない、あそこの値段として妥当ではあるという根拠を表示させた情報をタブレットで見せてくれた。
そしてこのE社とC社揃って言っていたのは
『B社の80万円も他メーカーのディーラーとしてはかなり頑張ってる。その自信があるからこそ是非他店でも査定して下さいという言葉が出るんですよ』
と。
確かにやたら安い値段を出してしまうと他で査定した時にアコギさがバレるよなーなんて思ったり。
で、最後は兵庫に本社があるF社
最後に来るというのは通常最も有利なんですが、俺は他社の査定額を秘密にしてるので一応フェアだと。
でもやはり探りを入れてきます。
一発で決めてくださいねって言ってるので迂闊に安い金額は出せないんだろうな~
『この車絶対欲しいんです』ってやたらとアピールしてくるし、期待できるなーなんて思ってましたが、具体的に金額を言わないけれど『80万円台が限界ですよ』という臭いを漂わせてくるので
じゃあ他で売ります
って言うやいなや目の色を変えて『え!?ということは90万円台行ってるんですか!?うー、それかなり頑張ってると思いますよ、、、、ちょっとまってください』と、おそらく上司に電話しに場を離れる。
おお?これってやっぱ最後に来た所が有利じゃん?まずいなー。と思い始める俺
めちゃくちゃに探りを入れられる
『そこ、今月中に車を渡して欲しいとかそういう条件付けてませんか?』
とか聞いてくる。
いやー、そういうこと何も言ってませんでしたけど、確かに俺もあまり深く話してなかったんで電話して詳細確認しますわ
って言ったら『いやいや電話はしないでくれ』と。
おそらくそのアクションが相手に火を付けてさらに値段を上げさせる可能性があると思ったんだろう。
と、このようにすったもんだで91万円
俺としてはE社の人がスマートにバシッと同じ値段を出してきたのでその人にしようかなって思ってたんだけど、F社さんが必死に泣きついてくるのでまあ同じレベルならこれでいいかと売る約束をした。
ごめんなさいねE社さん、俺の情に脆い部分は反省しないといかんかな、、、
で、C、D、E社にお断りの電話を入れ、
やれやれやっと終わった、さあ晩御飯を食おうか
と思ったらC社から電話が
どうしても欲しいので95万出しますからその契約を反故にして下さい
わかりました売ります!
って言いたい所だけど、そういうことするといつか自分に良くないことが返ってくるという思想を持ってるので丁重にお断りする。
しかしはじめからサドンデス勝負をさせてたら95万行ってたんだと思うと正直ちょっともったいない気もするな(笑)
というわけで、MAX95万、売ったのは91万という結果でした。
H29年式 グレードX 茶色ツートン 走行19500㎞ 程度極上
これでナビすら付いてなくても95に届くんですね。
正直びっくりですよね、なんせ140万で買った車なのに、、、
ちなみに茶色ツートンは車屋さんでも全く見たことがないって言ってました。
さあ、あとは次の車を受け取るまでにスペに傷を入れないように注意しなきゃいかん。
長いと半月近く待つかも知れんしね
ということで長々と書いてしまいましたがおしまい!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2019/09/24 01:14:12
今、あなたにおすすめ