• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

リアモニター増設計画

リアで子供達が暇つぶしをするためにリアモニターでコンテンツを見せられないか検討中です。
見るコンテンツとしてはYouTubeとかが主なので、スマホとかでも可能なんですが画面が小さいと手元で覗き込む形になって目に悪いこと、姿勢が悪くなることから何らかのモニター設置ができないか?と考えた次第です。

まだ検討段階なので候補がいくつかあるのですが一長一短・・・。

・手元に余っている初代iPad miniを車載用に使う。
 → 有力候補。ただしバッテリー内蔵のため車内放置が心配・・・。
   ヘッドレストに固定できるアダプタ+マグネット式の固定具とかできないか、と思っています。
   なぜならiPadとかだとゲームとかもやるから付け外しが頻繁になりそうなので。

・PC用のモバイルモニターを購入して、車内に設置。有線でスマホを接続して映す。
 → USBーC端子はいっぱいあるので、これでモニターは簡単に付けられる。
   スマホに限らずNintendo Switchなんかも繋げる。モニターにはバッテリー等がないので付けっぱなしでOK。
   モニタサイズも大きくできるし、手元でスマホはタッチ操作可能。
   問題は予算的に高いこと。邪魔になる可能性があること。

・DVD内蔵車載用リアモニターを設置する。
 → DVDを見たいならこれしか選択肢がない。しかし解像度とかスペックがイマイチのものが多い・・・。
   固定しちゃうとやっぱり邪魔にならないか心配。

・TVキャンセラーでセンターモニターを使えるようにする。
 → USBに入れたMP4動画を見れるようにはなる。最もスマート。
   YouTubeは見られない。投資コストが最も高そう・・・。

まずは最初の案が投資コストが安いのでまずは試してみようかと。
モバイルモニター案は大きめのモニターでぜひ試したいところなのですが・・・Amazonとかで安くなっていたら考えます。w

ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2020/08/13 21:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

某地域拠点病院で
パパンダさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2020年8月13日 22:30
negnegさん、
こんばんは。iPad minにしろ液晶モニターにしろ、車載を前提に耐熱設計されていない電子機器を車内に常設すると何らかの故障に繋がってしまうと思います。電池だけでなく全ての電子部品は車載用途と一般用途で設計もしくは材料が異なっているので、、、そのあたりも含めて検討されては如何かと思います。
コメントへの返答
2020年8月14日 7:57
そうなんですよねー。基本的に車載前提でないものなら取り外すことを前提ですが、ちょっと買い物中とかの短時間でどうなのかな、と。
リチウムイオンバッテリー系は発火が怖いですからね。
2020年8月14日 8:30
negnegさん、
車載ナビメーカーのデンソーソリューションが販売提携しているお手頃価格のモニターがありました。HDMI入力にも対応しているようです。残念ながらシガー電源対応していないようで、アクセサリーから電源をもらう必要があるようです。使用温度は0~50℃となっているので、リアモニターであれば何とか耐えられるレベルかと、、、😅

ご参考まで。

SOLING(ソーリン) 10.1型WSVGA リアモニター SL3118RSE https://www.amazon.co.jp/dp/B079VT11T5/ref=cm_sw_r_cp_api_i_LHCnFb11J8GMA
コメントへの返答
2020年8月14日 19:50
外出してて回答遅れました・・・。
安いんですけどSVGAという解像度とかその他のスペックも気になりますね・・・。
2020年8月14日 8:58
よく読まずに投稿してしまいました。すみません、、、。HDMIが使えるというコメントもありますが、メーカーとしては保証していないようですね。USBから給電できるHDMI to RCA変換アダプタが必要になるかもしれません😅
https://www.amazon.co.jp/dp/B0819QGBP2/ref=cm_sw_r_cp_api_i_ViDnFbT93EW9T
コメントへの返答
2020年8月14日 19:51
入力系も確かに重要なんですよね。できればAirPlayとか無線で繋がるとかあるとベストですが、そんなのはなく・・・。w
モバイルモニター見てるとスペックの高さになんとかならないかな、と思う次第です。w
2020年8月14日 20:02
車載用としての温度保証をするとなると、どうしても部品が大きくなったり、価格が高くなったりしてしまいますからね。民生品と比べると色んなところが見劣りしてしまうのはやむを得ないところかなぁと思います😅
コメントへの返答
2020年8月14日 20:43
ですねー・・・。まあどちらを取るか、と言ったところですが。
そういえば今日bzbombさんが紹介されていたエアコン吹き出し口用のスマホアダプターいいですね!
なんかこれにスマホというのもアリな気がしてきました・・・。w
色々試してみますね。

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation