• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部の"盆栽 FD3S" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年9月16日

ラジエターファンモーター交換 21,810km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
走行20,810km

2011年10月のエアコン修理後、送風口から風の温度が10℃以下になるところ、15℃程度までにしか冷えずという症状で、原因を調査しました。

この程度の温度では、真夏は室内が冷え切れないという状態でした。
走行風が十分に当たる速度を保てば温度が下がってくるという感じでした。

ラジエターブのファンの送風量が停止してはいないが、どうも弱いということが判明し、左側のファンモーターを交換しました。

規定の回転数まで達していない状態で、低速で回っていたようでした。

ファンモーターを交換後、街乗りで微妙にエアコンの冷風がぬるいという状態は劇的に改善しました。

これで真夏でも汗をかくことなく、快適にドライブが楽しめるようになりました。

エアコンの効きが悪い方は、エアコンガス量・漏れのチェックとファンモーターの経たりを確認することをお勧めします。

モーターを交換して数年来のエアコンの不具合が、やっと完治して嬉しい限りです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン整備(FD3S)

難易度: ★★

エアコンガス交換、添加剤投入

難易度: ★★

あまりにも暑いので⁉

難易度:

ガスチャージ

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation