• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月28日

冬仕様にするだけ アライメント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は冬仕様にする為に車高を上げたので、アライメントを再度測定、調整します。

いつものメープルA1ゲージを使用して調整します。

アライメント測定の前は、タイヤのエアーを調整しておくのがポイントです。
2
リアから調整します。
キャンバーとトーの2ヶ所の調整です。
3
トーの調整はこのボルトを回すことで行います。
偏心することで、ロッドが伸び縮みします。
4
キャンバーの調整はこのボルトで行います。
5
次はフロントです。
キャンバー、トー、キャスターの3ヶ所調整できます。
6
リア同様で、このボルトでキャンバーを調整します。
7
トーはタイロッドの長さで調整します。
ネジ込み量で長さが変わります。
8
こちらがキャスター調整ボルトです。
今回は大変なので調整せず。
構造上1ヶ所動かすと、他のところも動くので…
9
調整が終わったら、ステアリングセンターが合っているか確認します。
目印を付けておくのがポイントです。
10
平坦でまっすぐな道を走り、確認したところ…
ちょっと右に切らないと真っ直ぐ走りませんでした。
11
助手席側のタイロッドを縮め、トーイン側に微調整します。
12
ロックナットを緩めて、タイロッドをフロント方向へ回し縮めます。
約1/6回転ぐらい。
調整具合は…経験と勘です。(笑)
ロックナットを戻して試走し、ちゃんと真っ直ぐ走ることを確認して終了です。
13
調整数値はアライメント基準値を目標に合わせています。

前後ちょっとだけトーイン
フロントキャンバーはほぼ無し
リアキャンバーは1度無いぐらい

ショップでしっかりと測定、調整する方が精度も走行性能もいいのはわかります。
しかし、毎年冬、春と調整してもらうとコスト面で厳しいです。(^_^;)

こんな理由から自分で測定調整しています。(笑)

マネしてみようという人は少ないと思いますが、見えない努力をしているんだなぁ。と感心して頂けたら本望です。(*^^*)
14

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車両調整導入

難易度:

ストラットタワーバー外し&エアクリフィルター確認

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

フロントアーム ピロブッシュ交換

難易度:

ブリッツ車高調に交換

難易度: ★★

車高調を交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月1日 12:25
ちょもん さん😄

アライメント調整 お疲れ様でした❗
タイロッドでのトー調整と ステアリングのセンター出し 沼になりますよねぇ~💧
ロードスターはフルアジャスタブルですし....😂
トー調整がシッカリ出来た後に ステアリングの取付が出来たらなぁ~⁉️ っと思います。
どの車も ステアリングのギア比が もっと細かかったら バッチシ❗の調整が出来るのになぁ~⁉️
なんて。
コメントへの返答
2024年12月1日 20:36
コメントありがとうございます🚘️🔧
センターだしは本当沼りますね💦
路面の傾きなのか、調整なのか?そもそも、フロントなのかリアなのか?(笑)
自力アライメントは拘りすぎると終らないし、合ってるかどうかすらわからなくなってしまいます😅
ダイヤル式でカチカチと簡単に調整できればどんなに楽か🎵なんて。
2024年12月1日 13:29
スゲ~゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
感心しました🎵

カッコよく乗るには努力がいりますね
自分でするなんて
考えられないです(*´・ω・`)b
コメントへの返答
2024年12月1日 20:56
コメントありがとうございます🚘️🧰
雪が降らない地域なら、毎回する必要無いんですけどね☹️
出来るうちは自分でガンバります❗
暖かい目で見守っててください🌱(笑)
2024年12月1日 16:14
こんにちは~
アライメントをご自分で調整されるなんて
凄いです~(^^)
ウチはいつもタイヤ館でお願いしていますが
お金が掛かるのがネックですね(^^;)
コメントへの返答
2024年12月1日 21:02
コメントありがとうございます🚘️🔨
どこまで正確に出せているかわかりませんが😅(笑)
こっちの方だと安いショップがみつけられず、それならテスター買って自分でやってやるーって感じです✨
アライメントの見積もり見たとき、ビックリしたのを覚えてます💥(笑)
2025年5月5日 7:56
初コメ失礼します🤗
僕も昔乗ってた車で冬仕様用にシールテープ巻いてたりしてましたが、冬仕様のアライメントまではやってませんでしたので、感心しながら拝読させて頂きました🤗 
あっ何年かかるかわかりませんが、将来のNDオーナー予備軍です😚
コメントへの返答
2025年5月5日 19:44
コメントありがとうございます🚘️⭐

車高調のテープ保護はコストもかからず効果も高いのでお気に入りです❗
上げ下げの幅が大きいので、アライメントをせざる負えないのです💧
とんでもなくズレちゃうので😅(笑)

NDオーナー様になられること、お待ちしております😆
みなさん(*つ´・∀・)つWELCOME❗で迎えてくれますよ✨

プロフィール

「@desmo_desmono さん
コメントありがとうございます🚘️💥

🌱ロド子ちゃんも💢プンプンです❗(笑)

🌙一番見たい時間に繋がらないので、どうしたものかと困ってしまいますね💧

長文のものは投稿が怖いですね😨ネタだけ溜まっていきます😅」
何シテル?   08/18 00:34
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation