• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年1月30日

異音対策とパネルのズレを修正するだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ギシギシ…寒い日の走りはじめに発生する異音。

右側の方から聞こえてきて、気になって仕方がなぁああいッ!!

ということで今回はインパネからの異音対策と解消、インテリアパネルのズレを改善していきます。
2
異音の発生源を探っていると、ピラー手で押さえると止まることがわかりました。
3
そして、納車当初から気になっていたパネルのズレ。
ピラーのパネルが浮いています。
ハメ直しても一緒で、ピラー自体の歪みかもしれません。
4
助手席と比べると、ピラーとモールの隙間が少ないです。
5
一度ピラーを外してみます。
モールのズレや取付不良もなさそうです。
6
対策として、クッションテープを貼り付けて、隙間を増やしてみることにしました。
7
これで助手席と同じくらいの隙間になりました!
8
パネルが引っ張られる分、こちらも面が合っています!
そして、隙間が出来たことで、パネルからの異音もなくなりました。
9
屋根が開くという複雑構造のオープンカー、そして、徹底した軽量化故に異音は出やすいのだと思います。

少しの工夫で改善できることもあるので、諦めず色々試してみるのも面白いかと思います!

そうそう!同じように音がする!って方の参考になれば幸いです。(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

輪っか取り付け(^^ゞ

難易度:

輪っか外し

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌中央)

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月11日 7:11
おはようございます^^

車内での異音って気になると嫌ですね^^
コメントへの返答
2025年2月11日 10:07
コメントありがとうございます🚘️⚡

そうなんですよねぇ😥
一度気になると、ずーっとストレスですから💦
オープンにしてたら、掻き消されてわからないんですけどね🤣(笑)
2025年2月11日 8:51
コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。

流石ですねぇ〜
なるほど、ちょっとした改善で、異音対策が出来たりなのですねぇ。
 
うちの子も最近、動かし始めでエンジンの振動とともに、カタカタ音がです。
どこなんだろうです。🤔
コメントへの返答
2025年2月11日 10:12
コメントありがとうございます🚘️💥

改善は案外簡単なんです❗
問題は発生源を見つけることですね☹️

運転しながらはなかなか探れないし、予想外なところが原因だったり💧

見つけられたら快感ですよ👂️(笑)

プロフィール

「@ND5ken くん
コメントありがとうございます🚘️🎆

あぁ💧そう言われると確かに漢字がズラリ😅

今年初めて訪れて見ましたが、演出も凝っていて見応えがあり良かったです☺」
何シテル?   08/16 23:49
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16
ロドらんまいけ ミニマルマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:13

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation