• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

センタートレイに、レザー調ダイノックフィルムを貼り付けるだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトノブ前のセンタートレイ部ですが、滑り止めの為かゴム感満載ですよね。

もう少し高級感が欲しいところです。

今回はレザー調ダイノックフィルムを貼り付けて、高級感のあるセンタートレイに変身させてみようと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13311232/parts.aspx
2
何かと目が行くセンタートレイ部なので、きっと効果は大きく仕上がりに期待が高まります。
3
早速、型取りをする為にもパネルを取り外していきます。

まずはシフトノブをクルクルと左回しで外します。
4
センターのメインパネルを取り外します。

センターコンソールの蓋を開けて、サイドブレーキ横の辺りに指を掛けて引き上げると外しやすいです。
5
マツコネのコマンダー用配線が繋がっているので、引きちぎらないように注意です。
カプラーを抜いて取り外します。
6
これで目当てのパネルは外せます。
7
センタートレイ部分を取り外します。
クリップで留まっているだけです。
8
ここからは室内での作業となります。

以前スマートキーのキーシェルに貼り付けた3M製レザー調カッティングシートを使用します。
9
養生テープを貼り付けて、マジックで型取りを行います。
10
続いてカッティングシートに貼り付けて型通りに切り抜いていきます。

ちょっとカッティングシートの長さが足りませんでした…
奥の見えない部分なので、継ぎ足しで補います。
11
カッティングシートを切り抜いて仮置きしてみました。
いい感じにピッタリときています!
12
シリコンオフで脱脂した後、ドライヤーで温めながら貼り付けていきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13420363/parts.aspx
13
キレイに貼り付けることができました!

継ぎ足し部分が気になりますが、取り付けてしまえば見えないのでOKとします。
14
車に戻ってパネルを組付けていきます。
15
取り外しと逆手順で戻していくだけです。
マツコネコマンダーの、カプラーの付け忘れに注意です。
16
はい!完成しました!

んー?
なんか思ってたんと違う。

悪くはないけど、良くもないです。(笑)
貼り付けた感があるからでしょうか…
17
ここはちゃんとレザーを使ってマットを作った方が良さそうですね。

何かいい方法を考えて、リベンジしたいと思います。

マット製作整備手帳も期待してるよ!と応援してくれたら幸いです。(*^^*)

※リベンジしてみました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/8292960/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

LEDに交換

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月10日 7:58
お疲れ様です。
とても綺麗に施工されています✨
ここのトレイはゴム製なのと縁に高さがあるので
カバーリングが難しいですよね💦
以前、敷くタイプの縁ギリギリの物と、小ぶりなのを
2種作ったのですが、これじゃない感が凄くて
外しました😰 オリジナルと同じ形状の薄い土台を
何かで作れれば良いのですが思いつきません。
コメントへの返答
2025年6月10日 8:51
コメントありがとうございます🚘️✨

キレイにできた😊と思っていたのですが…
パネルを戻したら、うーん💧でした。(笑)

革加工が得意なTsukiyoさんの敷くマットでもしっくり来ない感じでしたか💦

土台から作るとなるとなかなか骨が折れそうですね😅

何かいいアイディアが思い付けば試してみます☺️🌱人工芝とか⁉️(笑)
2025年6月10日 8:53
コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。

うちの子、その部分はヘル工房様が赤ステッチ入りのマットを作ってくれてましてぇ〜
お気に入りなのです。👍
あまり、目立たないですがねぇ。
コメントへの返答
2025年6月10日 8:59
コメントありがとうございます🚘️✨

いいなぁ☺️と指を咥えながら拝見していました❗(笑)
ダイノックシートでそれっぽくと思ったのですが、クオリティが全く追い付きません💧

ヘル工房様には敵いませんが、何か作ってみたいと思います😆

プロフィール

「@ND5ken くん
こんにちは🚘️🍞🍳

悪魔のトーストとかとも呼ばれるメニューですね😁
似たようなの作ることありますが、美味しさも、ボリュームも、カロリーも悪魔的ですね😂(笑)」
何シテル?   08/17 13:01
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16
ロドらんまいけ ミニマルマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:13

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation