• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

車は左右非対称、運転席側が強い(剛性が高い)方が運転しやすい

 
車は左右非対称
右と左で微妙に違います。

人間の顔も左右で違うから当たり前か

あと、キンタマも右と左で大きさが(自粛
中学生の時に「俺病気か?」と思った時期があったわw
みんなに聞いたら、右と左で絶対に違うんよね。


●あ、キンタマの話じゃなくて、車のセッティングの話。
もう数えきれんほどリセッティングしたよね。
たぶん、1800回は楽に超えています。

でね、運転席が強いセッティングと、助手席側が強いセッティングもやってみたのね。

運転席側が強いセッティングの方が運転をしやすかった。
左右のバランスが取れていなくても、運転席側が強いと運転しやすいのよね。
やはり、自分を軸に車を回したい心理があるのでしょう。

助手席側を強くすると、『なんか違和感』って感じ。
そんなにバランスが悪くなくても、なんか違和感。
やはり、自分を軸にしたいのでしょうね。


つー事で、車に乗って(試乗をして)助手席側が少し緩いなぁ〜
と思ってもそれはアリだと思います。


※オジサンは馬鹿だから、左右がビタッ!と決まるまでリセッティングすると思います。
完璧主義者は馬鹿だ! 異論は認めぬ!(大笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/14 23:48:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セッティングはWETで見てる今日こ ...
ゆぃの助NDさん

運転側のアップデートしましょ
ゆぃの助NDさん

レガシィ BPとBE乗り比べ
くろネコさん

車を傾けずにコーナリングをする方法 ...
50前後のオジサンさん

違和感?
VANさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【努力】 流した涙と汗は裏切らない! ・・・でも、最後はセンスなのよね。 認めたくは無いけれど。。。 http://cvw.jp/b/2879295/47769673/
何シテル?   06/08 20:28
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation