• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

今日の雑記

今日の雑記 こちら

奮発して買っちゃったもんね~♪
大事に使わなきゃ(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 23:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものように
らんぼ88さん

娘の車
パパンダさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 21:46
ラチェットスタビドライバ!
奮発しましたね~
私はPBのボールポイントを使っているので早回しは楽なんですが、この手の工具って『痒いところに手が届く!』って感があります(笑)

そうそう、先日ご教授していただいた13mmスクエア無事に購入できました。
ko-ken製が欲しかったんですが、在庫切れのためアストロ製になりましたが(汗)
コメントへの返答
2007年12月15日 23:09
はい。
ボーナス出たし、大奮発しましたよ~!(^^)

今日カウルをバラバラにしてましたが、
とても使いやすくて作業もはかどりました。

ボールポイントだと力かけた時に大丈夫です?
いい工具ってミスも減るから良いですよね。
特に私ら素人さんには(^^;

見たことはないのですが、
アストロの工具でも大差ないんじゃないですかね?
2007年12月16日 0:32
連コメ失礼します(汗)

ボールポイントは早回し用で、トルクをかけるときはボールじゃない方かボールの付いてないレンチを使いますよ~
ボールポイントで高トルクをかけるとネジよりもボールが飛びます(汗)<経験済み

いい工具はそれなりの時間と手間をかけてる分だけ使い勝手もよくてミスも減りますしね。
やはり工具ってガシガシ使ってナンボですね!(笑)
コメントへの返答
2007年12月16日 19:30
レスありがとうございます。

ドライバでボールポイントのものがあるじゃないですか?
あれって本締め出来るのかな???
っていつも思ってましたが疑問が晴れました(^^;

私も良い工具に到達するまでには
沢山の失敗もしております(^^;
ドライバ折ったり曲げたりするのは当たり前(^^;
HEXレンチがボルトに密着しちゃったりとか(^^;;;

プロフィール

メインページはこちらでやってますのでサブページ扱いです。 https://tomo-su.sakura.ne.jp/ 今の愛車は2000年型のスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自称オイルセパレーターBOX取付完了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 13:31:19
TOMOの部屋 
カテゴリ:TOMOの部屋 本家HP
2009/03/30 22:56:06
 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZZR1400でこうあったらいいな・・・ という点を改善していたので思い切って乗り換えま ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、 一日中走っていても他の同車種を見ることが ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1100から実に16年ぶりの新車です! 約7年、3回目の車検を機に乗り換えました。 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
90年当時、市販車で初めて300km/hの領域に届こうとした往年の世界最速マシン。 (今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation