• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-suのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

お安くスマホを持つ(続々々・MVNO接続 家のWi-Fi環境の更新)

勢いでどんどんと書いてますが(^^;;;

スマホを使い出してから、家でもちょいとした使い方をしたり
家族とネットでの情報を見せて話をする場合にはスマホで見せることが
多くなりました。
わざわざdocomoの基地局に繋いで通信をする必要もないので
Wi-Fi経由での接続をしています。

我が家には元々環境構築してあった無線LAN(Wi-Fi)環境がありました。
たまに、Wi-Fiポイントと繋がらないという話は住人から出ていたものの・・・

自分じゃないし(^^;
最近はあまり不平を言っていなかったので放置していました。

・・・が、自分でスマホを持ってWi-Fiを使い出すと、
2階の普段家族がいる部屋で繋がったり繋がらなかったりする。

・・・気に入らん(^^;

そこで、色々とwebで探してみるとWi-Fi Analyzerなるアプリがあって
電波状況が見れるのでちょっくら覗いてみました。


・・・あの・・・もの凄く混雑してるんですけど・・・(驚)

私の住んでいる街は古くからの住宅街なのでジジババが沢山いる街です。
そんな人達だから無線LANなんて無縁だろうと思っていたら・・・・

まるでラッシュの如く大混雑しているじゃないですか!(滝汗)
#考えてみたらアパートとかはあるんだから
#学生さんとかでネット環境構築してる人は沢山いますよね(^^;

チャネルが14chのうち、
Wi-Fiでは実際には前後2チャネルは隣接して使えないそうです。
(そうしてみるとこの混雑している帯域内で3チャネル程度しか使えないらしい)

また、自動設定で使っている家庭が大半のようで
#私はそんなの無縁の頃からのユーザーなので
#逆に自動設定は使ったことがない・・・

やはり前半の若番のチャネルは林立していて大混雑しています。

そこで、今まで4チャネルを使用していたものを
後半で比較的空いていた10チャネルにしたところ、
多少改善されたけれど車庫ではやはり届かない・・・

そこで、機器を更新。



速度が爆速でなくても問題ないし、
2.4GHzを使った時点でこの混雑状況ではどだい無理なので
家庭内の機器接続には5GHz帯が使えて、
スマホなどで接続するために2.4GHz帯を同時に使える、
さらに値段が安価でも性能が良さそうな機器を選定。
性能では評判のNECの機器にしました。

これに変更したところ、車庫でも繋がるようになりました。
電波強度は前と大差ないのですが通信品質がどうも高いようです。

Wi-Fiで使う電波は2.4GHzと5GHzがあるのですが、
2.4GHzはWi-Fi以外でも色々な機器で使われており、元々大混雑しています。

5GHzになると空いているらしいのですが、対応機種が限られてきます。
スマホは特にコスト面で響くのか少ないですね。
(ipadあたりは対応しているそうです。・・・が、私はリンゴの毒にやられてるので(^^;)

5GHz帯は我が家ではBDレコーダ等のTV機器を繋ぐ機械で使おうと目論み。
GW中にそのあたりを色々と構築してみました。
まずは2階の和室に置いてあるTVと3階に置いてあるBDレコーダー間での配信。


PLANEX社製の手のひらサイズの小さな機器です。

設定にちょいと癖はありましたが、無事設定してTVに接続。

BDレコーダー側はずっと使っているBuffaloの機器のまま。


こちら、古い機器なので通信速度は54Mbpsしか出ませんが、
地デジ品質の画像でも10Mbps程度の転送レートが出れば充分なので
問題ありません。

むしろ、大きなアンテナが着いているので受信品質は
速度が早いはずのPLANEX(こちらは300Mbpsと謳っている)
のものよりも良いようです。

どちらも大混雑をしている2.4GHzを避けて、5GHz帯で繋がるように設定。

動作確認をしてみますと・・・



ちゃんと映った(^^)v

データ容量が一番大きくなる録画モードで記録したものだと、
当初うがいをしたような音声になったり、かくかくしたりしたのですが
PLANEXの機器の置き方を工夫したところ解消しました。

この状態で、1時間位視聴して確認してみましたが大丈夫でした。

ちなみに、
私が使っているスマホでも同じようにこのTVに向かって
配信することが出来ます。
こちらは、スマホが大混雑している2.4GHz帯を使うので
スマホの置き場所によっては映像がカクカクしたり途切れたりしましたが、
それでもそんなことが出来ちゃうんですね。

・・・しばらく遠ざかっていたうちに世の中こんなに凄いことになっていたとは・・・

なんだか、あれこれイケイケになってきて

”お安くスマホを持つ”

という趣旨から離れてきている気もしますが(^^;

・・・さらに続く?(^^;
Posted at 2013/04/29 12:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | MVNO | パソコン/インターネット
2013年04月29日 イイね!

お安くスマホを持つ(続々・MVNO接続 100kbpsの通信速度で使ってみる)

四国旅行に行く当日にSIMカードがDTIから送られて来ました。

私が契約した内容としては、

基本プラン 490円
オプションとして、SMS(電話番号で送るショートメール) 150円

です。
DTIのHP




SIMカードはまんまdocomoのものですね。

契約する際に、micro SIMか、通常のSIMか選ぶ必要がありますので
機器を先に決めてからの契約になります。

オプションでSMS契約をした理由ですが、
データ通信のみでスマホを使うと機器の設定の問題で
圏外と判断をして必死に基地局を探す問題が出る機器があるようでして、
常時通信可能な状態で使うと電池を消耗することがあるらしい。
#Androidの設定の用語からセルスタンバイ問題と言われています

セルスタンバイ問題

SMSオプションを契約してショートメールが使えるようになると
この問題は解決するらしいので150円ならいいや・・・と言う感じです。

もっとも、私の場合はビジネスマンがノートPCを持ち歩くような感じで
運用しようと考えていますので、
使う必要が無い場合には電源を切って使っていますし、
通信する必要のない時は機内モード(通信をしない)にしています。

なのであまり関係のないことかもしれませんが。
でもまぁ、ペットボトル飲料1本の価格で電池喰わないなら良いか・・・と。

このあたりは、電話機能を使わないから出来ることですね。

・・・で、実際に四国旅行に持っていきました。
この時には高速通信オプションのアプリの準備とチャージが
間に合わなかったんで遅い速度だけでの運用です。

100kbpsで使った感想ですが、
 1.auのezwebでケータイサイトを見ているものと大差ない
  ネットではクソミソな評価が引っかかることの多いDTIのこのサービスですが
  個人的には

  思ったよりも使えるどころか、普段はこれで充分。


  です。
  良くベンチマーク測定をして数字に一喜一憂している記事がありますが、
  大事なのは数字ではなくて、使えるか使えないかですし(笑)

 2.重たいサイトには行く気がしなくなる(爆)
  重たいサイトの代表例としてですが・・・

  ・Google MAP
  ・mixi
  ・アメーバー、goo等のCMとか画像が多すぎるblog
  ・当然ながら動画サイト(爆)

 このあたりは割り切りが必要ですし、
 実際問題としてデータ量が多いサイトは高速な通信であっても電池は食うし
 表示も遅いはずです。

 みんカラも画像が多用されているページ(フォトギャラリーや整備手帳)を除けば
 思ったよりも重くなかったです。
 これは意外でした。

 使ってみると当初の目論みどおり、
 出先でネットを使った検索が出来るのは
 お店探しや観光地探し等、色々な面でとても便利です。

 残念なのは、軽いと思っていたGoogle MAPがかなり重くて全く使えない・・・

 というところ。

 正直、これは困ったなぁ・・・といったところです。

 以前は、あらかじめ見たい場所の地図データをキャッシュに貯めておいて
 オフラインでも使うことが出来たらしいのですがカーナビとの関係なのか?
 最新のversionでは日本国内では使えなくなってしまいました。

 あとは、混雑しているサイトにアクセスをすると
 通信速度が遅いので門前払いされることも多いですね(爆)
 これはまぁ、
 GWと同じでわざわざ混雑しているところに行くこともないわけで(^^;
 別のサイトに行けばいいだけだし(爆)

 3.無線LAN(Wi-Fi)環境と、PCが家にないとMVNO接続を楽しめない
  アプリのUpdateや、目的地の地図等の画像データ等を低速な通信で
  拾うのはやはり無理があります。
  メンテナンス等は家の無線LANを使って高速でのデータ通信を
  する必要がやはりありますね。

  このあたりは割り切りが必要です。

四国旅行から帰って来て、
高速通信切り替えアプリをDL、チャージをして使ってみました。



データ通信の切り替え画面

どうやって通信速度を切り替えるのかと思っていたのですが、
使ってみると低速で通信している時の回線と
高速で通信している時の回線が違っていて
切り替えをすると接続し直しになります。

高速通信にすると、Google MAPや、動画サイトは難なく見ることが出来ました(^^)

・・・ただ、Google MAPはちょこっと見てスクロールさせただけで10MBとか
あっという間に容量を食うので、地図に関しては、今後要検討といったところ。

こうして、私のスマホというかタブレットPC? デビューは始まりました。

これで終わりではなく、まだまだやりたいこととして、

・オフライン(通信無しで)で現在地が解る地図が見たい
・オフライン(地図を機器内に所有させて)でカーナビをさせてみたい
・通勤の移動中にBDレコーダーで録画した番組やDVDを見たい
・出来れば電話(IP電話)を使ってみたい

カネはないけれど(爆)
野望と希望は沢山あります(^^;;;

・・・続くのか?(^^;;;



#2013.9追記
 8月より、LTEに対応したsimカードプランが開始になり、
 カードを入れ替えしました。
 導入初期にはプロバイダ側のトラブルが若干ありましたが、
 使った感じは今までと同じ感じで使うことが出来ています。

 速度切り替えアプリが変わり、使いやすくなりました。

 

 今度は切り替えの度に接続し直しはありませんので
 必要に応じて切り替えることをやりやすくなりました。

 この点は嬉しいところですね。

#2014.1追記
 私が現在契約しているDTiのこのプランですが、
 昨年11月にメジャーアップデートを実施して通信速度が
 100kbps→150kbpsになりました。
 この位では画像サイト等重たいwebは変化はありませんが
 それ以外のwebは体感できるくらい早くなりました。
 一番の問題は、いわゆるdocomoの”パケ詰まり”でしょうか?

#2014.6追記
 さらにメジャーアップデートが実施されて
 現在は250kbpsになりました。
 この速度になると色々と使えるサイトが出てきました。
 サイマルラジオは基本的にOK。
 radiko、NHKオンラインラジオは普通に聴くことができます。
 Google MAPも少し待ちますがそんなにいらいらせずに使えます。
 これは大きいですね。

 1年後の雑感として記事にしましたのでこちらをどうぞ。
 http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=33254511&h=0a9df
Posted at 2013/04/29 10:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MVNO | 日記
2013年04月28日 イイね!

お安くスマホを持つ(続・MVNO接続 プロバイダとスマホ機種選択)

MVNO接続の続き。

どのMVNO事業者と契約をして繋ぐか選択しました。
今はwebで探せば便利なHPは沢山ありますので・・・

私はこのあたりを参考にして候補を選びました。

格安データ通信(ドコモMVNO等)比較ランキング

#リンクは作成時点のものなので変わる可能性大です

個人的な選択肢としては、

・料金は安い方が良い
 →ケチですから(^^;

・安かろう悪かろうは困る
 →当たり前(^^;

・必要に応じてor一定量までは高速通信が出来ること
 →今はblogやflashを多用したHPが幅を効かせています。
  重たいHPが多いのも事実ですので。

・・・で、見ていくと、私的にはこのあたりが候補になりました。

・DTI Serversman SIM 3G 490円
 →アナログモデムで接続をしている時代からずっとここと契約をしている
  サポート面では大方理解しているし、
  巷では遅すぎて話にならないと書いているblog等が多いけれども
  使い方の問題であろう・・・と。
  また、半年間有効のオプションチャージで高速通信が選べるのもポイント高し。
  普段は遅い通信で充分だろうしね。

・楽天ブロードバンド LTEエントリープラン 980円
 →200MBまで100Mbpsと高速で使える。
  ケータイのパケット量から想像するに200MBもあれば充分なはずだし。
  ただ、LTEは対応しているスマホが新しめなので少々高いのが・・・

・BIGLOBE LTE 3GライトS 1980円
 →1980円と少々高いけれど、1GBまで100Mbpsで使える
  また、期間限定でしたがGoogleのタブレット端末と込みのセットで
  比較的安価に出ていた。

結果的には、この中から今までのサポート実績と、
必要に応じて高速通信を選べるというところでDTIと契約しました。

・スマホ選定
 docomoの回線を使っているので、親和性が高いのはdocomoの機種である
 ・・・と言うのをネット俳諧で見つけました。
 auの機種は端末に使用制限がされていてその解除する費用や、
 その他諸々で少々面倒らしいとか、
 犬の電話会社(笑)は、docomoとほぼ同じ内容で使えるようですが、
 こちらも色々と契約縛りや難癖があって使いにくいとのことでパス。

 巷ではiphoneが人気のようですが・・・
 画面が小さいので老眼の目には厳しいし(汗)
 アップル製品の詰めの甘さには辟易しているので使いたくありません。

 で、Android端末から探していくと・・・

 ・世界的にユーザーが多くて情報が沢山あるのは
  南朝鮮(爆)のサムスン

 ・国内では多くのアプリの検証器になっているソニーエリクソン

 ・東芝端末はあまり評判が良くない

 ・Androidのversionは4になってからはかなり安定している

 ・タブレットPCでもSIMロックフリーと書いてある機種なら使うことが出来る
  GoogleのNEXUS7でも存在してる。これは魅力的だか、
  一台目の端末として考えると日常的に持ち歩くのには少し大きすぎる

こんなところのようでした。
そこで、docomoのAndroid4が使える機種、新古品で探していくと・・・

AmazonでソニーエリクソンのSO-03Dという機種が2.2万円で売られていました。
これを購入。


何年ぶりだろう? ケータイ端末を買うのって・・・


こちら、既に設定済みですがこんな感じです。

いわゆる

”白ロム端末”

と言われるスマホなのでどんなものが来るのか少々不安でしたが、
都内某docomo shopの販売印がきちんと入っている新品端末でした。
(購入したのは山梨県の業者です)

多分、古くて店頭に並べられない等の理由で放出された端末なのでは?

この時点ではまだDTIからSIMカードが届いていませんので、
Wi-Fiを使ったAndroid OSのタブレット端末としてしか使うことが出来ません。

・・・まぁ、でもPCと同じでしょ・・・(^^;;;
と思いつつ、色々と動かしてみました。

気になるところ1
・OS UpdateをSIMカード無しで出来るか?
 →全く問題ありません。

気になるところ2
・アプリのインストールとか削除とか出来るか?
 →全く問題ありません。


と、いうわけで購入してからやったのがOSのアップデートと
いらないアプリの削除。

Windowsもそうですが、なんでこんなにいらないアプリが入っているんだろう?
Facebook、mixi、Twitterに始まり・・・
契約のためだけのアプリとか(一度だけ使えば後はゴミ)

というわけで、こちらもPCで検索をして出てきたHPの内容を参考に
ざくざくとアプリを捨てたり、起動停止させたり(^^;

久しぶりに新しいOSの端末を手に入れたので
オモチャ状態で遊んでおりました(^^;;;

・・・・さらに続く予定(^^;
Posted at 2013/04/28 10:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MVNO | 日記
2013年04月28日 イイね!

お安くスマホを持つ(MVNO接続)

GWの暇潰しネタ(^^;

いずれはこの使い方も世の中の流れの一つになると思いますので、
HPコンテンツではなく、ここのブログで。

スマホは便利ですが電池が持たないし、料金プランがとても高い。

そんな理由でガラケーをずっと使っていました。
ある日、ネット俳諧しているとMVNOという接続方法が目に留まり、
これなら自分でもスマホユーザーになれるかも?

・・・ということで、契約して使っています。

MVNOとは何かというところから書いていきます。

・MVNOとは
 下層移動体通信事業者の略だそうです。
 (WikiのHP)

 用語の意味はどうでもいいとして(^^;
 簡単に言うと、
 NTT docomoのケータイ回線網を使ってモバイル機器で
 ネット接続をすることの総称と思ってください。
 家のPCで、NTTの固定電話回線を使ってネット接続するのを
 ケータイのインフラ回線に置き換えたって感じでしょうか?

・メリット
 1.スマホが端末として使える
  今はdocomoの回線を使った事業者がほとんど(というか全て?)
  なのでdocomoのスマホであればほとんどが利用可能です。
  世界的な規格なのでワールドワイドで売られている機種、
  例えばiphoneも使えます。
  電取法の問題がありますが、国内メーカーの逆輸入スマホも使えます。

 2.速度制限をされている代わりに料金が安い
  私が契約しているauの料金プランですと・・・
  3G回線で見ると
  980円(電話契約プランZ)+6755円(ネット接続の定額プラン)= 7735円です。
  #ここから諸々の割引はありますが価格比較では割愛します

  私が契約しているDTIのServermans SIMプランですと
  490円~ です。
  その代わりに速度制限が入っており、
  auでの通常接続に比べて1/100の通信速度しか出ません。
  (オプションでチャージするとDL量に応じて制限の解除は出来ます)

 3.サービスエリアはdocomo FOMAケータイとほぼ同じ
  ここはdocomoのケータイ回線を利用している特権ですね。

 4.契約年数の縛りがないケースがほとんど
  スマホを持つと、2年間契約とか色々とありますが・・・
  多くのMVNO事業者では月単位の契約です。
  気に入らなかったら即切れるのもメリット?(^^;


良いことずくめではないのは世の常です。

デメリット
 1.設定から何から全て自己管理で行う必要がある
  何から何までお任せ・・・
  と、言う人には向きません。
  パソコンと同じで繋がらない場合のトラブルなども
  基本的には自己解決が前提です。
  #その費用もケータイ各社の料金プランには入っている・・・
  #だから高い。とも考えられますね

  逆に言えば、お仕着せは嫌い。自分で設定しまくってやっつけまくる(^^;
  と言う人にはお勧めできます。

 2.音声通話は基本的には出来ません
  ネット接続が前提ですので音声通話に関してはあまり期待しないほうが吉。
  IP電話とかはやろうと思えば出来ますが、かなり敷居が高いかも?

・・・といったところかな?

私個人としては、

・docomoは電電公社時代に嫌な思い出があるので出来れば・・・(^^;
 とは思ったけれど接続先がないんだから仕方ない。

・設定なんてPCと同じでしょ?
 どうせやっつけちゃうしさ(爆)

・なにより料金プランが圧倒的に安いのが魅力的

・100kbpsだと遅いって言う人が沢山いますが、
 遠い昔のパソコン通信時代から比べたらそれでも遙かに速いし、
 Air-Edgeを使っていた経験から相当に重いHPを見ない限りは
 これで充分に対応できるはず。
 ただ、遅いままの回線だと本当に大量のデータが欲しい時には
 使えないので出来れば使えた方が良い。

・今持っているケータイを通話+メール専用にして
 スマホをネット接続専用に分けることで電池の持ちとか、
 料金も節約出来るはず。
 →ケータイでネット接続とメールで毎月3000円程度払っていますので
  調べてみるとネット接続で結構なパケット料金を払っていた

そんなわけでMVNO接続に向けて一気に動き出しました。
これが2013年3月の頃です。

・・・長文になってしまったので、続く(^^;
Posted at 2013/04/28 09:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | MVNO | パソコン/インターネット
2013年04月25日 イイね!

今日の雑記

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

私の周りはGWになると色々とあるんですが・・・
鬼門なのかなぁ?
Posted at 2013/04/25 20:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインページはこちらでやってますのでサブページ扱いです。 https://tomo-su.sakura.ne.jp/ 今の愛車は2000年型のスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
789 10111213
14 151617181920
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

自称オイルセパレーターBOX取付完了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 13:31:19
TOMOの部屋 
カテゴリ:TOMOの部屋 本家HP
2009/03/30 22:56:06
 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZZR1400でこうあったらいいな・・・ という点を改善していたので思い切って乗り換えま ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、 一日中走っていても他の同車種を見ることが ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1100から実に16年ぶりの新車です! 約7年、3回目の車検を機に乗り換えました。 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
90年当時、市販車で初めて300km/hの領域に届こうとした往年の世界最速マシン。 (今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation